第37話 マナーは守りましょう

 あれから風呂上りの魔神軍も加えた全員でドラマ鑑賞をした。


 休息はこれで十分だろう。


 さて、ドラマを見終わった事だし……一位の奴を潰してやりますか。


 その前に……。



「ジョーダンさーん!」



 俺をここへ連れて来た張本人の名前を呼ぶ。


 ほんと冗談みたいな名前だ。



「はい。」


「うわっ!!」



 背後から声を掛けて来るジョーダンさん。相変わらず人の背後に立つのが好きな様だ。


 以前現れた時もそうだったしな。



「一位の奴と戦う準備が出来ました。」


「早いですね。」


「ランク差1,000を倒しましたので。」


「ああ……なるほど。良く勝てましたね。」


「格上討伐報酬が凄かったので。」



 実際あれがなければここまで順調に勝ち進む事は難しかっただろう。



「これでやっと……あの忌々しい男をゲームから追放出来ます!」


「任せて下さい!」


「それではちょっと待ってくださいね。」



 そう言ってジョーダンさんは空中に現れたディスプレイを指で操作している。


 以前言っていたように、格下に三連続負けでアカウント消失する設定に変更しているのだろうか?



「出来ました。いつでも対戦してもらって構いません。」



 よし。



「ランク指定1180。」



【ランク1,180の相手と対戦モードに移行しました。

 接続中…………。

 世界中の女は俺の者との対戦が受理されました。侵略ゲートの場所を指定して下さい。】




 ゲッスい名前だな。


 きっと顔も相当ゲスいに違いない。



「ゲートを魔神軍の前へ。」



 今回は俺だけで戦う事にした。久満子ちゃんの戦力だと万が一の事が考えられる為だ。


 ゲート越えるとそこは山の中だった。


 魔神軍に山を下りるよう指示し、一行は下山する。


 そして以外な光景を目の当たりにするのだった。



「日本……?」


「かなり似てるね。」



 そう……まるで現代日本の街並みのようなのだ。


 遠目には電車が走っており、道にはアスファルトで舗装された道路が敷かれている。


 この世界に存在強度200,000,000超えの戦力がいるわけか……。


 上手く人間達と共存出来ているって事か?



【世界中の女は俺の者からメッセージを受信しました。】



 嫌な奴からメッセージが届いた。


「何の用だ? メッセージを開け」



【この世界にはかつて人と妖が共存していた。


 妖は人を糧にし、人は妖を恐れる。


 だが、いつの間にか妖たちは人の前に姿を現す事をしなくなった。


 人は長い時を経て文明を発展させ、妖の存在を徐々に忘れていく。


 そして現在……妖という存在は空想の産物と見なされるようになったのだ。】




 ゲームのあらすじみたいだ。


 つまり、今回は妖怪が敵って事か?


 俺はメッセージの内容を魔神軍にそのまま伝えると、サリリが探査魔法を使用した。



(サリリ。何か分かったか?)


(はい。今下りた山の頂上から強敵の存在を感知しました。)


(では、すぐに向かってくれ。)


(はい。)



 一旦は下りた山を登り始める魔神軍。道中特に何が出てくるわけでもなく、至って普通の山であった。


 魔神軍はさっき買い与えたお菓子を片手に談笑しながら登っていく。



「食べ歩きは良くないよね。」


「ああ……。マナーの悪い登山客みたいだ。」



 久満子ちゃんのご指摘は尤もである。


 菓子を食べ終えポイ捨てする様は、まるで現代の消費社会を象徴するようではないか。



「これ、注意した方が良いんじゃない? ちゃんと教育しないとダメでしょ。」


「はい。おっしゃる通りです……。」



 何故か俺が怒られた。



(サリリ。お菓子の袋をポイ捨てしてはいけません。皆に注意しておいて。)


(っ!? も……申し訳ありませんでした。)



 サリリが涙目になり、土下座せんばかりの勢いで謝って来る。


 そこまで怒ってないんだが……。



(いや、次から気を付けてくれれば良いから。)


(はい! みんなにも伝えておきます!)



 そう言ってサリリは次々とポイ捨てするダイとジャンヌの頭に、巨大なハンマーを振り下ろし叩きつけた。



 嘘だろ?



 精々ゲンコツとかでのお仕置きかと思いきや、ハンマー叩きつけるとかどうなってんだよ……。


 突然ハンマーを叩きつけられた二人は頭にコブを作り、ダイは涙目で恨めしそうに、ジャンヌは何か勘違いしているのか絶望の表情でサリリを見ている。



「神様はお菓子の袋をポイ捨てしちゃダメって言ってたよ! だから注意しておいてって。」


「そうだったのか…しかしハンマーで叩かなくても……。」


「悪い事したらハンマーで叩くのが神様の世界では常識だから…。」


「……それなら仕方ないか。」



 おーい。サラッと嘘つかないで? そんな常識聞いた事もないからね?


 ダイも納得すんな。オカシイと思えよ。



 一波乱あったものの、皆無事に山頂へと辿り着いた。


 二名は頭にコブが出来ているが……。



「見て! 大きな岩!」



 久満子ちゃんの言う通り巨大な岩がそこにはあった。



「しめ縄が巻かれてるな……。」



 その岩にはしめ縄がこれでもかと括り付けられ、お札が貼り付けられていた。



「お札に何か書いてあるよ。」


「そうみたいだね。」



 何が書いてあるのか拡大してみると……。





 そんな殺生な




 と一言だけ書かれていた。


 どのお札にも同じ事が書かれている。



「何これ?」


「殺生石ってことか?」



 こんな殺生石は嫌だが……。



「殺生石ってなに?」


「確か伝説では……九尾の狐という妖怪が退治され姿を変えたのがこの殺生石だと言われてるんだよ。」


「そんな殺生なって書いてあるのも殺生石だからなんだね。」


「あっ。それはちが…」


 突如、ゴゴゴゴと音を立て巨大な岩が宙へと浮かび上がる。


 殺生石? と思わしき物体が飛んでいるのだ。


 明らかに自然現象ではあり得ないその光景に、俺は言葉を止めざるを得なかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る