第13話


週明けの検査の結果、林田真矢は拘束型心筋症だと判明した。


検査を終え、僕は資料をまとめる為にオフィスに戻った。


小山 るう:「目黒先生、お疲れ様でした」


僕のオフィスにノックをして入って来たのは、小山るうだった。


目黒 修:「お疲れ様、小山さん」


僕は微笑む。


小山るうは薄ピンクのトレーを持っていた。


小山 るう:「今日は暑いですから、アイス珈琲にしてみました」


僕のデスクに汗のかいた細長いガラス製のグラスを置いた。


その隣に、白い皿に乗ったチョコケーキも置いた。


小山 るう:「このチョコケーキ、とっても珈琲に合うんです」


小山るうの笑顔を見て自然と僕も笑顔になる。


小山 るう:「チョコケーキ、ビターなんで安心してくださいね」


含み笑いで言った小山るうは、一度頭を下げてオフィスから出て行った。


目黒 修:「栞が言ったのかな?」


一人になったオフィスでチョコケーキを食べながら言う。


鼻から抜けるチョコの香り。


やっぱりチョコはビターにかぎる。


グラスにも手を伸ばす。


冷たい珈琲が食道を一直線に流れ、渇いた喉を潤すのがわかった。


ケーキを食べながら、今後の林田真矢の治療法について考える。


拘束型心筋症とは心臓が硬くなって拡張力が低下して、血液が心臓に流れにくくなり、肺などに血液が滞って全身へ送られにくくなる、原因不明の恐ろしい病気なのだ。


治療法は薬物治療が中心。


だが効果が得られない場合、手術で切除したり、ペースメーカーを用いたり、心臓移植をしたりと、いくつか方法がある。


治療法が幾つもある場合は、患者に選択肢を与える。


医師としては、中心となっている薬物治療をすすめるが、切除と言うならその治療を行う。


僕はまとめた資料を持って、白い壁や床に覆われた林田真矢の病室を訪ねる。


まず検査結果を知らせなければならない。


林田真矢:「目黒先生、心臓が悪いんですか?」


林田真矢は深刻な表情で僕を見つめる。


目黒 修:「検査の結果、林田さんは拘束型心筋症だと判明しました」


僕は林田真矢の目を逸らさずに話を続けた。


病気の詳細を聞いている林田真矢は僕の目を見ているが、多分彼女の瞳に僕の顔は映っていないだろう。


それほど顔が青ざめ、気を失っている様にさえ見えた。


僕は病気の詳細や治療法をまとめた数枚のA4紙を差し出す。


林田真矢は震える手で資料を受け取った。


目黒 修:「安心して下さい。この病気には大きく分けて4つの治療法があります」


林田真矢:「じゃぁ私は助かるんですね!?」


林田真矢は泣きそうな顔で、僕を見つめた。


目黒 修:「大丈夫ですよ、僕に任せてください」


美しい顔を歪ませる林田真矢に、僕は優しく微笑んだ。


◇◇◇


午後の診察を終え、 栞との食事の約束をして帰宅した。


今夜は會澤小春を僕の作品にする予定だったが、立て続けに断る事になるので食事に行く事にしたのだ。


僕達の関係は秘密にしているので、僕より先に仕事を終えた栞は自宅に帰っていた。


運転席に乗り込んだ僕は「今から向かうよ」と連絡を入れてから、愛車を走らせた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る