第20話 酒宴開幕

 ところ変わって、ドロン州フォルジャ村の酒場にて。キャンプの撤収作業をすべて終わらせ、ブーシャルドン遺跡での仕事を完了させた俺たちは、遺跡のある荒野からほどほどの距離にあるこの村にやってきて、打ち上げをしていた。

 村の酒場とは言うが、結構広くて設備も整っている。話を聞くに、毎日新鮮な酒が醸造所のある村から届けられるらしい。冷蔵設備も完璧、キンキンに冷えたビールやぶどう酒、りんご酒が飲めるのだそうだ。すごい。

 俺たちの座るテーブルの注文を取っていたエタンが、紙片にペンを走らせながら目配せする。


「全員、注文は決まったか」

「マコト、お酒飲める?」


 シルヴィが心配そうな顔をして俺を見てくるのと一緒に、レオナールも困ったように目を細めつつ言ってきた。


「君のアルコール耐性がどの程度のものか、私たちには分からないからな。強くないと言うなら無理はしなくていい」

「あー、まぁ、程々には飲めるっすよ、程々には」


 言われて、困ったように笑いながら俺も返した。そんなに酒に弱い方ではないと思っているし、地球にいた頃は飲み会やら家飲みやら、時々やっていた。問題はこっちの世界でのアルコールが、どんなものであるかだ。

 他のテーブルにも視線を向けつつ、俺は4人に問いかける。


「ちなみに皆は何を飲むんっすか、こういう時」

「俺とシルヴィは大体の場合ビールだな。ウラリーはアルコールに弱いから、いつも大麦茶だ」

「私はビールの時もあれば、ぶどう酒の時もある。今日はビールの気分かな」


 アルコールが飲める3人の話を総合すると、イーウィーヤのアルコールは大麦を使って造るビールが中心で、他にはぶどうを使ったぶどう酒、リンゴを使ったりんご酒、梅に近い果物を使ったプラム酒、などがあるらしい。蒸留技術はそこまで発達してはいないから、醸造酒オンリーなのだそうだ。

 度数についてもそこまで高いものは多くなく、アルコールが強いと言われる東方のコメ酒でも15度くらい。ビールも5度以下が多く、飲みやすいものが好まれるらしい。

 となればある程度は安心だ。ほっと息を吐きながら俺は答える。


「じゃ、俺もビールにするっすかね。皆さんに合わせるっす」

「賢明だな。悪目立ちするよりはいい」


 俺の言葉にエタンがうなずきながらペンを走らせた。俺、シルヴィ、エタン、レオナールの4人はビール、ウラリーは大麦茶。この注文で店員に渡すと、そこまで時間を要さずにそれぞれの飲み物が運ばれてきた。

 「砂地の輝石ビジューサブレ」、「深緑の手マンヴェール」、「銀の刃アルジャンラム」、遺跡庁のスタッフたち、それらが分かれて座っている4つのテーブルの間に立ったリシャールが、泡立つビールの入ったガラス製のジョッキを手に持ちながら声を上げる。


「では、皆さん揃いましたでしょうか。ブーシャルドン遺跡の発掘調査成功を祝して……乾杯!」

「乾杯!」


 乾杯の発声とともに、あちこちでジョッキが掲げられた。そこからぐい、と傾けられ、ビールやぶどう酒がそれぞれの喉に流し込まれる。

 俺も彼らにならって、ジョッキの中のビールを飲み込んだ。思っていたよりも酸味があって、フルーティーで軽やかな味わいだ。ホップはあまり使われていないのか、苦味は軽い。

 これは一気に飲むとつらそうだ。程々のところでジョッキから口を離して、手で口元を拭う。


「ん、っく、結構酸味があるんっすね」

「あまりぐびぐび飲むとえずいて大変なことになるぞ。よくそうやって失敗する者を見る」


 レオナールが優雅にジョッキを傾けながら、小さく笑った。たしかにこう酸味がはっきりしている呑み口だと、あんまり一気に飲むとリバースしてしまいかねない。

 平気な顔をしてくいくいジョッキを傾けているシルヴィが、からからと笑いながらレオナールに同調した。


「ほんとほんと。たまに一般の冒険者が酒場でやっちゃって、酒場から叩き出されてるところ、見るもんね」

「本当よね。ああいうのを見ると、お酒が飲めるのが偉いわけじゃないって思うわ」


 一人で大麦茶を静かに飲むウラリーも、ため息をつきながら笑う。彼女の言うとおりだ。お酒を飲めるから偉いなんてことはないし、たくさん飲める者が偉いというわけでもない。

 地球にいた時は、とかくバカみたいにガンガン飲んで、場を盛り上げることが第一だったから、ちょっと新鮮な気持ちだ。社会人経験がないから、大人な感じの酒の飲み方をしてこなかった、というのはあるが。


「っすねー……でも、なんつーか」


 そうこぼしながら、俺はテーブルの中央に置かれた何枚かの皿を見た。

 そこに置かれているのは、リシャールがまとめて注文したおつまみ・・・・だ。ローストした薄切りの羊肉、茹でた豆、カリカリに焼かれたジャガイモ、ソーセージ。品自体は、地球で食べるおつまみと何ら変わりはない。

 茹でた豆をつまんで口に放り込みながら、俺は言った。


「おつまみ、意外と普通っすね、この国も」

「なーに、どんなの想像してたのさ、マコト」


 俺の発言にシルヴィが、いたずらっぽく目を細めながら言ってくる。

 まぁ、彼らには悪いとは思うが、この世界は異世界で、魔物がいるわけだ。技術的には発展しているし食糧事情が悪くないのも知っている。とはいえ、やはり先入観というか、固定観念的なものはあるわけだ。

 苦笑しながら、俺はシルヴィへと視線を返した。


「いやほら、この世界は魔物とかいるわけじゃないっすか……こう、魔物の肉を使った料理が出てくるとか……ほら……」

「ふふっ、なるほどね」


 俺の言葉に、ウラリーがくすくすと笑った。そのまま、手をひらりと動かしながら彼女は話す。


「マコトが元の世界で異世界についてどういう知識を入れていたか、私たちの知れることではないけれどね。魔物の肉を食べるのは無理よ」

「これまで魔物が倒され、死んだところを見てきたと思うが、全てが死んだ瞬間に溶けるように消えていっただろう。あれでは肉など取りようもない」

「あっ」


 次いで、薄切りの羊肉をむしりと噛みちぎりながらエタンが言った。

 そしてそこで、俺は思い出す。たしかにこの世界の魔物は、倒されるやいなや溶けるように消えていき、後には何も残らなかった。ジョアシャンの死体だってそうだった。

 なるほど、それなら魔物の肉を食べるとかそういうのは、どう転んでも無理な話だ。


「そういえばそうっすね……でも、なんでなんっすか?」


 俺がエタンに問いかけると、彼は手に持っていた残りの羊肉を口に放り込み、軽く噛んで飲み込んでから口を開いた。


「答えは簡単だ。魔物はすなわち『魔法により・・・・・生まれ出でし物』。死んだら魔法が解けて世界から消え去るだけ、というわけだ」

「へー、だからっすか……」


 その言葉にはーっと息を吐く俺だ。なるほど、魔物という存在がそういう名前なのは、魔法が関わっているからなのか。

 曰く、このイーウィーヤという世界には、世界全体に魔法がかかっていて、その魔法によって魔物が生まれてくるらしい。今回ブーシャルドン遺跡の第二層で見つけた魔物を生成する紋様も、その魔法を応用してのものだそうだ。

 納得した俺に、ビールをぐいと飲んだエタンが目を細めながら言ってくる。


「そういうことだ。だから俺たちが食う肉も、羊だの豚だの、そういった畜産物ちくさんぶつから得ていることになる。安心したか?」

「ま、まぁ、そうっすね」


 軽く身を乗り出しながら迫力満点にエタンが言ってくるのに、俺は少々気圧されながらも返した。安心した。安心したのは確かだが、そんな脅すみたいに言わないでほしい。

 と、焼いたジャガイモを口に放り込みながら、シルヴィがレオナールに視線を投げた。


「でも、魔物の肉を食べる、っていうか、魔物を構成する魔法を取り込む魔法、確かあったよね。なんだっけ?」

「『魂魄吸収ソウルアブソープ』だな。だがあれは魔法として確立してこそいるが、危険度が高すぎるということで禁術指定されている。研究など望むべくもないぞ」


 レオナールもすんと鼻を鳴らしつつ、茹でた豆をつまんで口に入れた。彼曰く、魔物を構成する魔法を自分に取り込み、魔物の力を我が物とする魔法であるとのこと。

 しかしそれは、魔法をそのまま自分の身体に入れていることに他ならないわけで、その当人が死ぬならまだいい方、取り込んだ当人が魔物に変わって周囲の人々を殺すとか、魔法への拒絶反応で周囲を巻き込んでの災害が起こるとか、全然あるらしい。

 それは禁術指定もやむなしといったところだ。怖いなんてものではない。


「そんな魔法があるんっすか……こわー」

「触れないのが吉よ。本当に恐ろしい魔法なんだから」


 俺が震え上がると、ウラリーがため息をつきながらもう一度大麦茶に口をつけた。

 世の中には、恐ろしい魔法が存在するものだ。その事実に小さく身を固くしながら、俺はソーセージをフォークで突き刺すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る