応援コメント

2-6「貴様ら! お嬢様に無礼な!!」」への応援コメント

  • 4割目の
     なんですと? 格好いい渋めの執事バトラーと思ったら先輩に対して失礼で嫌な感じだ。こんな人は召使いサーヴァントに格下げだよ!!

    の部分ですが、バトラーという言葉を使用するならサーヴァントではなくフットマンが適当です。
    サーヴァントだとフランス語になり英語とフランス語でちぐはぐになるので。
    全般的に下位の召使で意味としては合ってるんですけどね。

    因みにご存じかも知れませんが、英国ではシュチュワード(家宰)>バトラー(上級使用人)>フットマン(男性限定:下級使用人)の階級があり男性職はこれとは別に庭師、料理人、下男等もありました。



    女性の方はかなり階級の種類があるので「英国メイド」検索で幅広く学べますw

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    実はどの言葉を使うかでフットマンは候補に挙がっていました。今回はあくまで主人公の脳内での言葉であるので、”この主人公が知っている言葉はこっちだろう”という理由と、あとは単純に知名度で選びました。

    もしもそれを口に出して言っていれば、相手から間違いを指摘される流れがあったかもしれませんね。

    むしろ執事がイギリスの使用人を束ねる長……一番上の位置づけなのに職業の”執事長”ってなんやねんって感じでしたので、家宰の方を採用させていただきます、ありがとうございます。

    今後もわりと主人公の脳内妄想の言葉はツッコミ待ちのような言い回しをする事が多いと思います……が、作者がガチで間違えている可能性もあるので、その時はまたご指摘はよろしくおねがいします。

    編集済
  • 縦ロール…スレイヤーズなら濃いキャラもありだけど、表の生活でも縦ロールなんだろうか…
    私は素人なので構成力とかはわかりませんが、更新を楽しみにしてる小説を開いて、スクロールバーが短いとテンションあがる派です笑

    作者からの返信

    いつもコメント、応援ありがとうございます。

    こんな人が実在したらかなりアレですが、フィクションなのでやり過ぎるくらいで良いかな?と思って登場させました。
    もちろん縦ロールはまだ後で登場しますので、再登場をお待ちくださいませ。

    確かに短いよりは長い方が良いのかもしれませんね……あまり気にしないようにします。