応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • お辛い経験されたんですね。
    僕は残業ばかりしていたら、結婚と同じくして、統合失調症になりました。
    身体も心もキツイですが、嫁さんばかり働かすのは心が痛み、助成金とパートでお金を作っています。

    視線恐怖症で、横断歩道が怖かったです。
    今は少しだけ落ち着いてきました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。

    トリスさんは気遣い屋さんで心優しい方なのでしょう。
    心も身体もお大事になさってください。

    視線恐怖症、お互い落ち着いてきて良かったですね。


  • 編集済

    うつ病の時どうしてる?への応援コメント

    大変参考になりました。
    僕は統合失調症でうつ症状の時は寝ていましたが、義弟が「そんなんで、いいんすか?」と、自分は健常者で職無しなのに言われてとてもショックを受けましたが、無視して辛い日は一日中寝てました。
    少しずつ回復し、今は4時間勤務ですが福祉作業所へ通っています。
    出来ることから始めて行こうと、僕もそう思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    参考になれたなら嬉しいです。
    お辛い経験をされたのですね。
    私も心無い言葉を言われた経験があります。
    それでも働けるまで回復できたのなら凄いことです!
    ゆっくりでも徐々に良くなっていけているなら、それでいいと思います!

  • ストレス対処法への応援コメント

    僕のストレス発散は、タバコです。
    色んな、対処法があるんですね。

    作者からの返信

    タバコもストレス発散になるのですね

  • 辛い体験されましたね。

    うつ病も大変と聞きます。僕は統合失調症です。
    全てを失いかけましたが、妻子があるのでA型作業所で4時間働いています。

    好きな事が出来るようになるのは、良い傾向ですね。
    無理をなさらずに、ゆっくりいきましょうね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    羽弦トリスさんも無理なさらないように、お互いゆっくりいきましょう。

  • 正しい情報だと感心しました。
    知ってると知らないでは、大きく違いますからね。
    僕は障害基礎年金と厚生年金をもらえているので、助かっていますが働きたいですが、月27万円以上で年金はストップするのは、本当でしょうか?年金事務所では、上限がないと言われたり、27万円と言われたり。

    作者からの返信

    私も基礎年金と厚生年金を受給しており、所得制限を受けたことがなかったので知りませんでしたが、調べてみると基本的には上限はないようです。
    基礎年金だと制限がつき、厚生年金だと制限がつかないそうです。

    ただし、
    ・20歳未満での障害(初診日が20歳未満)
    ・特別障害給付金の対象者

    この条件に当てはまると年370万からは制限を受けるようです。
    この金額も現在読んだものなので、見る年によって多少の変動があるかもしれません。

    支給制限に関して、日本年金機構のページに詳しく載っています。
    https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20200805.html

  • 感覚過敏 / 感覚鈍麻への応援コメント

    すごく丁寧に対処法などを書かれていて、すごいなと思いました。
    僕は統合失調症ですが、当てはまるものがいくつかあり、納得です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    自分の経験した症状や、調べて実際に使っていた対処法など、症状の初期の頃に知りたかったな、と思っていた情報を書いています!
    お役に立てたら嬉しいです。

  • 感覚過敏 / 感覚鈍麻への応援コメント

    RIMさん、初めまして。岩田へいきちと申します。周りにうつ病になった人が多くなってきたので最後まで読ませていただきました。参考になりました。ありがとうございます。ぼくは、脳出血で倒れて半身が動かなくなった時に鬱を少し経験しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    岩田へいきちさんも大変な思いをされたのですね。
    参考になれたようでなによりです。

  • 不眠症への応援コメント

    いつも勉強になります。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    お役に立てていたら嬉しいです(*^^*)

  • うつ病になると思ってた?への応援コメント

    僕は会社で130時間を簡単に越す残業を7年間して、うつ病と診断されましたが、統合失調症でした。
    うつ病前はケンカばかりしてました。
    壊れたんでしょうね。

    作者からの返信

    燃え尽きてしまったのでしょうかね。
    私も薬の副作用で衝動性が強くなった時に家族に反抗したことがありました。
    症状をコントロールするのって難しいし、苦しいことですよね。

  • カウンセリングへの応援コメント

    初めてまして。
    拝読致しました。

    僕は29歳で統合失調症を発症させました。

    30代は無駄に治療してましたが、40近くで良いクリニックにたどり着き、今は寛解が近い状態です。

    作品を読みながら、うんうんと頷いていました。

    精神障がい者は、外からは分からないので理解もされず、辛かったです。
    たまに、うつ状態になる時があります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    精神障がいは経験した人にしか理解されないことが、本当に難しい所だと思います。
    何か月も、何年も症状が続くって、想像も出来ない苦しみでしょうし、何より外側から見えない分、社会からの風当たりが強いことでさらに追い込まれたりしますよね。

    症状が落ち着いてきているようでなによりです。
    体調お気を付けて、お互いゆったりと良くなっていきましょう。