7 夜の露店街

 平原から戻って町を進んで、露店街に到着した。

 まだ夕日がぎりぎり残ってて、明るい。


 そして露店街の広い道には、ガス灯みたいなものがついている。


「ガス灯なのかな? ほら明かりがつきだしたね」

「そうね。あれは魔道灯ね。魔道具なの。スライムの魔石は見たことあるんじゃない? それを燃料にしてるのよ」

「なるほど~。それにしてもリズちゃんはゲームのことも色々知ってるよね」

「私はね、ベータテスターだったの。それから正式オープンから2か月間プレイしたわ」

「そうなんだ。でも今、初心者装備だよね」

「うん。これは、学校の課題で、新しいアカウントにしたからだね」

「あ、そういえばそんなこと書いてあったっけ。既存キャラクターは使えませんって」

「そうそう」


 僕たちは露店街の空いているスペースで、新規露店を開く。

 今日の販売アイテムは、昼間と同じ『野草の花束』という家具アイテムだ。

 数は全部で10個。

 この手の家具アイテムは、重ね置きができないみたいで、アイテムボックスのスロットに同じ名前のものが10個並んでいてちょっと邪魔だ。


 それを全部、露店の販売リストに登録していく。


 お花は白主体のもの、赤とオレンジの明るいものなど、見た目がちょっとずつ違う。


 一生懸命作業をしていたので気が付かなかったけど、露店を開始するときには、周りに人が集まってきていた。


「お嬢ちゃんたちの露店、また開くみたいだぞ」

「お、お花屋さんか。可愛い、可愛い」

「素晴らしいでござるな。可憐な二輪のお花とは、彼女たちのことでござる」

「俺、今度こそ、クジを引き当てるぞ」


 なにやらプレイヤーたちがこそこそ会話している。


「お待たせしました。お花です。お花、いかがですか~」


 パチパチパチ。


 お店の開始を知らせると、なせか拍手喝采。大好評。なんでこうなるんだろう。


 お兄さん、お姉さんたちが、ちょっと遠巻きにニッコニコして眺めてくる。


「お、今回は10個だぞ。ささ、10人だ。並ぼうか」


 その中から、特にうれしそうな人たちが前に進み出てくる。


「うーん。よく見るとそれぞれ花の構成が違うみたいだね。これは悩んじゃうな」


 先頭のお兄さんが、ゴザに並べてある花束を端から順にじっくり観察する。

 手に顎を乗せて、考え込んでいた。


「よし、俺はこの可憐な白い花束、おひとつください」

「はい、ありがとうございます」


「くっ、それは拙者が狙っていたのにっ……」


 忍者みたいな人も今回は当たったらしく、列の最後尾に並んでいた。


 そうして1つずつ売れていく。

 特にひとり1つまで、とか規制はしていないものの、なぜかそういうルールになっているみたい。


 9人に花束が売れ、最後の1つになった。


「これが最後の花束。拙者に買われるために、残ってくれたのでござるな」


 嬉しそうに花束をそっと受け取ると、代金を払ってくれた。




「ありがとうございました。これで閉店です」

「ありがとうございました」


 僕に続いて、リズちゃんもお礼を言う。

 パチパチパチとまた拍手されて、お開きになった。


「さて、お金もできたし、露店を見て回ろうか、ワイちゃん」

「うんっ」

「そろそろ、装備とかポーションとか集めないとよね」

「そうだね。夜のほうが人が多いんだね」

「昼間は外に狩りに出ていて、多くの人は、夕方から夜に露店を見て回るのよ」

「なるほどね」


 とりあえず露店を端から端まで、ざっと見て歩く。

 ポーション、料理、武器、防具、アクセサリー。

 いろいろなものが売っている。


 でも僕たちみたいに花束を売っている人は皆無だ。


「お花を売ってる人はいないね」

「あっうん。もっと高くて『効率』がいい商品を並べる人が多いからね。あとは狩りで出たドロップ品をついでに売る人かな」

「そうなんだ」


 スズメウリというメロンの小さいのが沢山置いてあった。

 小山になっている。数は100個くらいあると思う。


「このスズメウリは?」

「これはね、そのままでもおいしいんだけど、錬金するとポーションになるの」

「なるほど! 材料を売ってるんだね」

「そういうこと」


 1個で100G。花束よりは安いけど沢山採れるなら、儲かるかもしれない。


「すみません。スズメウリ2個ください」


「はい。ありがとう、お嬢ちゃん。どうぞ」


「えへへ。はい、リズちゃん」


 リズちゃんと1つずつにして食べる。


 もきゅもきゅ。


 うん。皮も薄くてキュウリみたいにそのままでも食べられる。


 おいしいっ。


 味はメロン。うんこれは、チュートリアルで食べた『おいしいポーション』と同じだ。


「えへへ。おいちいです」

「そうね。おいしい」


 ポーションづくりも楽しいかもしれない。作り方が全然わかんないけど。




「防具とか武器とかどうする? 銅の剣は持ってるんだけど」

「そうね。まずは防具かな。武器はそれでとりあえずはいいわ」

「うん。今はティーシャツと短パン、えあえ、これスカート?」

「そうだね。どう見てもミニスカートだね」

「うへえ」

「今頃気が付いたの?」

「うん……」


 そうなのだ。僕はミニスカートだった。

 なんかスースするな、と思ってたんだけど、生地が薄くて緩い短パンだからだと思ってた。


 手でスカートの裾を持ってちょっと広げてみる。

 タックの少ないミニスカートだ。短パンはこんなに広がらないし、これは股のところが左右に分かれていないもんね。


「ちょっと、そんなにミニスカート広げて、はしたないわよ。パンツ見えそうだわ」

「あ、ご、ごめん。女の子だった」

「可愛い」

「ちょっ」


 くそう。これだから。女の子の格好は油断ならない。


 プレイヤーの装備情報を見ると『魅力値:35』それから『総戦闘力:135』とある。


「もう、このお店のズボンにするもん。すみませんちょっと試着させてください」

「はい、どうぞ」


 茶色の普通のズボンを試着する。

 アイテムを手にして、ボタン操作一発だ。

 大きいかなと思ったけど、サイズもぴったりになった。


『魅力値:20』

『総戦闘力:120』


 あ、ズボンにしたら魅力値が下がってしまった。そのまま魅力値が攻撃力に加算される仕様みたい。


 え、ってことはこれ「可愛い格好」していないと強くないってこと?

 えへえ。

 いや、かっこいい格好でも上がるはずだけど、僕にそういう服が似合うわけなかった。

 ということで魅力値を上げるには可愛い格好をしないといけない。これは必須事項だ。


「魅力値が下がって弱くなっちゃった」

「気が付いた? そうなの。格好とかで魅力値が変化するの。いっぱい可愛い格好しようね?」

「う、うん」

「可愛い、可愛い格好、たくさんだからねっ」

「う、うん……」


 ズボンは泣く泣く返却した。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る