Joint of velvet

スミハリ

第1話 歌川桔花の目線Part1

「とりあえず、こんなものでしょうか!」


 高校に入って初の始業式の放課後、私は寮の自室の姿見の前に立ち、意気込んでいた。鏡には学校指定のブレザーを着た私が映っている。

 念のため身だしなみをもう一度チェックした。

黒い良質の生地を使ったブレザー。一年生である事を示す赤いネクタイ。といっても私の見た目では一年生以外には見えないだろう。上着と同色のスカートに校章の刺繍のついた白いソックス。


 私は寮の部屋を出て、廊下を歩く。

 途中で何人かの生徒達とすれ違い、会釈しながらもようやく寮の外に辿り着いた。目的地に向かう前に鞄を置きに来ただけだったのだが、予想以上に時間がかかってしまった。腕時計を確認すると時刻は十五時四十五分。

 それでも身だしなみをチェックせずにいられないのは、私の性格によるものだ。

 スカートのポケットに入れた学院の敷地内の見取り図を確認する。

 日光で白く映えた寮の庭を抜ける。私は足早に歩き出した。


 目的地である第二部室棟は敷地内の外れにあった。中央にコの字型の校舎があり、東に学生寮がある。俯瞰で見て北西の方角にちょっとした森がある。

 このD市は山に囲まれた街だ。

 部室は南方の正門からもだいぶ離れている。


 ————もう少しでしょうか。


 舗装されてない道を歩き、木陰の中を抜けていく。葉の擦れる音が耳に届いた。地図によると、この中にあるらしい。木立を抜けるとやがて少し開けたところに出た。

 そこには一際を大きな木が立っており、次にそれを見上げる背中が見えた。私と同じ黒のブレザーにスカート。スカートのポケットからは半分文庫本がはみ出している。少し離れた所にレンガ造りの建物があるのを視界の隅に捉えた。私は近くの木陰に飛び込んだ。


 ————あの子、どこかで…


 その後ろ姿の少女は、特徴的なグレーの髪色をしていた。

 その時、急に少女が体の向きを変え、木に寄りかかった。そして


「かくれんぼかい?」


少女が口を開いた。


「入学早々遊びの誘いとはありがたいね。なかなか積極的と見える」

「いえ、そういうわけじゃないんですけど…」


 私は木陰から進み出て少女に歩み寄った。

 くっきりとした目鼻立ちの子だ。近くで見ると、ただでさえ小柄な私に輪をかけて小さかった。緑の瞳が私を見つめる。


「違うのかい。まあブームかと言われると疑問だね」


 精緻な顔立ちがくしゃり、と崩れ、口角を吊り上げて笑みの表情を作る。にやにや、と不敵さを感じさせる笑みだ。不思議と小馬鹿にされている気はしなかった。

 私はぺこり、と頭を下げて挨拶する。


「私、歌川桔花うたかわ きっかっていいます。歌に川、で歌川。キッカは桔梗の…」

「あの難しい字か」


 少女は宙に漢字をスラスラ書いてみせる。


「そうなんです。「か」は花です」

「なるほどなるほど。私は雛見ひなみ。雛祭り日に産まれたからなんだそうだよ」

「名は体を表す、ですね」

「そうだとも。苗字は相楽さがら。芸能に通じてそうだろう」


 縁起の良さそうな漢字だ、と私は思った。


「始業式の時、お見かけしました」

「いたね。君も。講堂にも教室にも」

「はい。あの……この木に何か……」

「いや、登るべきか登らないべきか考えていただけさ。大した用事じゃないよ」

「いったい、どうして木登りなんか急に始めたんです?」

「やってみたかったのさ。実家の庭に似たような木がいくつかあるんだけど、誰も登らせてくれなくてね」


 そう言うと首を横に振る。


「もしかして」


 親指で先程見えた建物を指しながら雛見ひなみが言った。


「演劇部に用かな?」

「はい。もしかして雛見さんも?」


 入部希望ですか、と尋ねると彼女ははにかんで、お仲間だね、と返してきた。

 私達は連れ立って歩き出した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る