応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 000 焚き火のそばでへの応援コメント

    企画への参加ありがとうございます。

    第一話目を拝読いたしました。
    童話の様な始まり方は、後のストーリーの広がりを感じさせてくれますね~
    楽しみに続きも読ませて頂きます。

    ただ、企画を立ち上げたのは初めてなのですが、こんなに早いペースで集まるとは思っておらず、現在参加者全員の一話目を見て回っている所です。また戻ってきますのでよろしくお願いします。

    作者からの返信

    ご丁寧にありがとうございます。
    戻ってきていただけるということ、とても嬉しく存じます。
    ただ、あまり無理をなされないでください。
    フォローもありがとうございました。

  • 138 そして再び走り出すへの応援コメント

    面白かったです!
    長い冒険の末に元の世界へと戻ってくる流れの描き方、とても好きです。
    また読み返します。

    作者からの返信

    松下真奈様

    ここまで読んでくださって、そしてご評価いただき、本当にありがとうございました。
    別作の時同様、日々押してくださるハートにずいぶんとはげましていただきました。
    (別作品のフォローもありがとうございました)


    元の世界に戻らせることは最初から決めていたことだったのでお褒めいただき大変うれしく思います。

    筆の遅い私ではありますが、今後ともお読みいただけたら幸いです。

    感謝感激の創作ダンスを踊りながら。

  • 138 そして再び走り出すへの応援コメント

    完結おめでとうございます。とても惹かれる作品で更新を楽しみにしていました。

    作者からの返信

    さぁゆ様

    ありがとうございます。

    更新後の不安なひととき、いれていただいたハートに何度も助けていただきました。
    また、星をいただいたときはとても嬉しかったことをおぼえております。

    また読んでいただけるような作品を出せるように踊りながら書きためしてきます。

    最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。

  • すごい凄惨なシーンでした。

    作者からの返信

    @hiron99様

    コメントありがとうございます。
    凄惨なシーンを書きたい書きたいと思いながら書いた記憶がある箇所なので、そういっていただけるとすごく嬉しいです。

    ハートに作品フォロー、ありがとうございます。
    とても嬉しくて小躍りしてます。

    この先も凄惨なシーンがあるかもしれませんが、この物語にお付き合いいただければ幸いです。

  • トマさん達と敵対しそうで怖い

    作者からの返信

    みと様

    感想ありがとうございます。
    トマ隊と敵対はなかなか鬼畜ルートですね。
    そんなことになったら主人公の精神はかなり削られちゃう。

    そういえば、この話を最初に書く時に考えていたのは
    「異世界でいくら強くなったって、みんな簡単に敵倒せるの?」
    という疑問でした。

    たとえば、現実世界でニワトリもしめられない私が大魔道士となって転生しても、狼の群とか倒せるのかしら? かわいそうとか思っちゃいそう。ましてや、盗賊を倒すとか、それって絶対無理そうとか思うわけです。マジックミサイルで敵の頭が爆発したら、その瞬間吐いてしまいそうだし、夢に見そうです。

    もちろん、迷い過ぎでも話が進まないのですが、基本的に主人公たちは元の世界の常識を簡単に捨てられないから慣れるにしても苦労しそうです。

    感想の返信にかこつけて色々と書いてしまいました。
    近況ノートでやればいいのでしょうが、区切りの良いとこか報告以外でノートは使わないことにしようと変な縛りを自分に課してしまったので、ここぞとばかりに。
    というわけでお許しください。

  • 第1部完お疲れさまでした。ひとまずキャンペーン 終了って言ったところですね。楽しく読ませていただきました。第二部も気長にお待ちしております。

    作者からの返信

    kara-su様

    応援コメントありがとうございます。
    楽しく読んでいただいたと言っていただけると、とても嬉しいです。

    初心者用キャンペーンシナリオが終わったところで、次は少し複雑なシナリオでいきたいところですが、どうなることでしょう。
    シティアドベンチャーシナリオが好きなのですが、自分ではなかなか書けないのが悩みの種です。

    第2部は今日から少しずつ投稿していきます。
    まだまだお付き合いいただけると幸いです。

  • 040 あいきゃんふらーいへの応援コメント

    とりあえずは何とか一体駆除完了ですね。
    まともに戦わず機転で何とかするのはTRPGっぽくて好きです。
    暗黒小説好きとしては「I Can Fly」だとジェイムズ・エルロイのホワイト・ジャズを思い出します。
    「ハレルヤ、おれは飛べる!」

    作者からの返信

    kara-su様
    感想ありがとうございます。

    TRPGだといかにして戦闘を避けるかが楽しみどころですよね。
    とくにパーティーが弱い頃だと不意打ち、補助魔法、罠に火矢とか色々やらないとサイコロの出目次第で軽く転がされちゃいますものね。

    I can flyは松本大洋のピンポン(の映画化)を考えてました。

    ちなみにエルロイのホワイト・ジャズと聞いて、最初YouTubeで「曲」を探そうとしてた私をどうか笑ってやってください。
    L.A.コンフィデンシャルやブラック・ダリアの原作なんですね。
    積ん読の山がまた増えてしまいそうです。
    ありがとうございます。

  • 039 おとり作戦への応援コメント

    無事に生き延びることができるのか。
    それとも現実は無常でキャラクターシートを作り直すことになるのか。
    楽しみにしています。

    作者からの返信

    kara-suさま

    感想ありがとうございます。
    「楽しみ」といっていただけて天にものぼる気持ちです。

    また、いつもハートもありがとうございます。
    戦闘シーンにハート入れていただいているの、すごい励みになっておりますm(_ _)m

    ゲームマスターの仮面をかぶっているときは、
    「よっしゃークリティカルヒットー。新しいキャラつくらないとねー」
    という鬼畜マスタリングしたくなっちゃうのですが、
    仮面をキャラシート作成者のもの付け替えた瞬間
    「死んだらあかん。主人公補正よー」
    とか甘々になってしまいます。

    どちらの仮面で踊ったほうが楽しいのか、考えながら頑張ります。

    今後ともお読みいただけると嬉しいですm(_ _)m

    不思議な踊り(歓喜)を踊りながら

  • なんか遺品コースだと支払い渋りそう
    そんでもって護衛だけが生き残ってたらそいつが犯人と騒ぎたてそう

    作者からの返信

    感想、ありがとうございますm(_ _)m
    (投稿をはじめてから、初めて頂いた感想であたふたしてます)

    おっしゃるとおりで、この奥さんは少しおかしな感じですよね。
    どうなることでしょう。

    ベタな展開になってしまいそうですが、今後ともお読みいただけると嬉しいですm(_ _)m

    追伸
    星、ありがとうございます。
    とても嬉しくて、画面の前で不思議な踊りを踊っています。

    編集済