第21話 真実は恐怖

私は真っ青になったと思う。


あれは、男性にもっとも嫌われる行為だった。


家に帰って、得意そうに姉に向かって報告したら、一生黙っておくように言われたもの。


「絶対に結婚できなくなるわよ!」




その反応を見ると、旦那様はまたもや、クスッと笑った。


黒い短い癖毛と、その下の茶色の目が、おかしそうに踊っていた。


「最初は腹が立った。なんてことを言うんだろうと。でもね、その後で、私も反省したんだ。あの女の子の言うことはもっともだったって」


もう、いたたまれない。


「あのう、そのお話はやめませんか? 私も居合わせましたが、きっと……」


「騎士団の連中は、みんな反省しました。本当だよ?」


レストランの向かいの席の旦那様は、私の顔を見つめて、ニコッと笑った。


「ええ? 反省?」


「かわいい女の子たちを見ると、みんなテンションが上がってしまってね。でも、その後、自分たちがしゃべった講義内容の一覧を読んで、みんな穴があったら入りたくなった」


余計まずい展開だわっ。


「俺たちみんな、なにしゃべってたんだろうって」


旦那様は笑っていた。でも、きっと痛かったのじゃないかな。反省したと言うことは、自分が悪かったと思うことだ。


「相手のことをちっとも考えていなかった。だから反発されて当然だった」


「でも、真面目に講義されたのですもの……」


旦那様は首を振った。


「私があとになって思い出したのは、講義のことじゃない。その時の女の子の目だったんだよ。必死で一生懸命で、訴えたいことがあったんだ」


どんな目だったと言うのだろう。


「よくわからない。目に差し抜かれたとでも言うのかな。なんて言ったらいいんだろう」


今度は、旦那様が私から目をらした。


「彼女が誰だったか知りたくなった。講義の一覧は、公平で客観的で、悪意的じゃなかった。きちんと聞いていて、理解していた。さらに反省したよ。この相手に話す内容だったのかってね」


より一層まずい展開か……。


女性は男性に常に教え諭される存在でなくちゃいけないのに……。女はバカなくらいの方がいいと言われてきたのに。逆を走っている私。


「誰だったのか、修道院に聞いたら、門前払いされた」


「それは、あの……」


それはそうでしょう。何考えて聞きに来たのかわからないもの。


面目を潰されて、怒って仕返しに来たとでも思われたのではないかしら。


「あの無意味な講義がなくなったのは、彼女のお手柄だよね」


お手柄って、そんな嫌味を……。騎士団の皆様は(不純な意味で)愉しみにしてらしたみたいだから、さぞお怒りになったのではないかしら。


「ツテも頼ってみたけど、復讐するのはやめておけと警告された。言い負かされたので私が怒っていると、勘違いされてしまったんだよ。そんな風に受け取られるのかとビックリした」


やっぱり。復讐だと疑われたのね。


それはそうだと思います。何事も起きなかったのは、修道院長様の配慮があったのだわ。きっと、旦那様には何も教えず、聞かれたことも黙っていたのよ。


「僕としては、謝りたかった。復讐なんて考えてもいなかったから、そんなこと言われてむしろすごく驚いた。そんなんじゃありません、本当に、気になっただけなんですと訴えたんだが、誰にも信じてもらえなかった」


「そ、そうですか」


そりゃそうだろう。完全に、大勢の前で恥をかかされたから、仕返ししたいみたいに聞こえるわ。


「だいぶ落ち込んだ」


……どうもすみません……と、心の中で謝っておく。


「彼女がいないか、社交界にも出入りしてみたが、それらしい人はいなかった。学校を出たら、必ず、社交界に顔を出すはずだ。あそこはそういう学校なんだから。でも、いなかった」


サボってました。すみませんでしたと、もう一度、心の中で謝っておく。


「きっと見たらわかると思っていた。友達には絶対わからないって、言われたけど。だって、一度見たきりだしね。でも、覚えてる」


旦那様が私の目を見据えた。


「この目だった」




執着系? ストーカー的な何か?


「私の話は騎士団ではちょっと有名になってしまって、マクスジャージー様も知っていた」


あ、旦那様、ちょっと憂鬱そう。あんまり知られたくなかったんだ。


「マクスジャージー様は結婚してから、奥様のマーガレット様にも話したらしい。おもろい話として」


まあ、人ごとなら、確かに、おもろい話で済まされそう。


「で、呼ばれた。マーガレット様に。そして、本気で好きなら、教えてあげると言われた」


マーガレット様、本当に余計なことを。


「何回か見かけたけれど、その都度逃げられた話もした」


私は驚いた。全然覚えがない。


「見かけたのですか? あの、私だと、わかったのですか?」


「もちろん」


旦那様はうなずいた。


「人違いではありませんか?」


「いや? あっていたよ?」


「ちなみに、どなたが主催されたパーティでしたの? 日にちは?」


私が出席したダンスパーティやお茶会など、数が知れている。


旦那様は二回だけ見かけて、どこでいつ見つけたのか教えてくれたけど、全部合っていた。


「正解です……」


なんだか声が震えた。


「ねっ?」


茶色の目が、人懐こいような表情を浮かべてにっこりした。


私は戦慄した。


これは、もうダメだ。


逃れられなくても無理はない。


「マーガレット様も呆れていたけどね。結局、マクスジャージー様ともご相談の上、父上の伯爵に書面で求婚しなさいとなった」


「父に書面で、求婚?」


「なんだか知らないけれど、結婚できるからって」


「突然、結婚?」


旦那様はうなずいた。


「伯爵家の令嬢で、立派な学校も出ている。人柄も合いそうだと。ただ、本人のあなたが大変な男性恐怖症なので、手が出せないだろう、いっそ結婚してしまった方が話が早いと」


マーガレット様! なんてことを! 宣戦布告する前に、最終局面に突入みたいなことを提案するだなんて。


「政略結婚にしてもいいくらいの話だから、まとめてしまえと。結婚してから口説いたらいいじゃないかと」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る