第7話 彼女を連れ去られた日

 それから特になんの進展もなく夏が過ぎ、秋が過ぎた。

 季節は冬を迎え、かなり寒くなってきている。まだ雪は降っていないが、ちらついてくるのも時間の問題だろう。

 そんな寒空の下、チーズの配達をしていたヘイカーは声を掛けられる。振り向くと、そこにはリゼットの姿があった。


「リゼット。仕事終わったのか?」

「ええ。ヘイカーはまだ配達が残っているの?」

「うん。後二時間は掛かりそうだな」

「そう。じゃあ無理でしょうね……」

「なにが?」


 ヘイカーが首を傾げると、リゼットは首をすくめて言った。


「こんな寒い日は、あなたの作ったグラタンを食べたくなってね」


 リゼットの方から誘ってくれる。こんなチャンスは二度とないかもしれない。ヘイカーは喜び勇んで返事をする。


「わかった! 後二時間……いや、一時間半でいい! 待っててくれるか!? 配達終えたら、ソッコーリゼットん家に行く!!」

「え? いえ……」

「なに? 待てねー?!」

「待つのは一向に構わないんだけど、あなたはいいの?」

「いいに決まってるって! じゃ、すぐ終わらせてくっから!!」


 ヘイカーは次の配達先までダッシュで向かった。冬だというのにゼェゼェ汗だくになりながら、全ての配達を終わらせる。そしてまたもダッシュでクルーゼ家に向かった。


「ういーーーーっす! 北水チーズ店ーーす!」


 ついいつものように叫び、ドアノッカーを叩く。クージェンドが開けてくれ、ヘイカーは上がらせてもらった。


「それではリゼット様、私は失礼します」

「ええ、ご苦労だったわね」


 クージェンドは本日の仕事を終えたようで、家へと帰って行った。

 つまりこの屋敷には、リゼットとヘイカー、二人きりだ。


「クージェンドさんってこんな帰るの早かったっけ?」

「今日はあなたが夕飯を作ってくれるというし、早目に帰らせたのよ。いつも遅くまで働かせてしまっているからね」


 なんにせよ、二人きりなのはありがたい。

 ヘイカーは早速、リゼットのリクエスト通りにグラタンを作った。他にもいくつかサイドメニューを作り、リゼットと共に食べ進める。


「やっぱりあなたの料理は絶品ね。どこの店で食べるよりも美味しい。フェリーチェの女主人が、あなたに味見をさせるのも頷けるわ」

「リゼット、あれからフェリーチェ行ったの?」

「ええ、数回、一人でね」


 一人で。それはまだ、恋人がいない証拠だろう。ついでに友達も。


「こ、今度、オレと、一緒に……」

「ヘイカーは絶対味覚というものを持ってるってフィオさんに聞いたけれど、それはどういうものなの? 人が作った料理を再現できる?」


 リゼットの興味はヘイカーの舌にあるようで、身を乗り出して聞いてくる。


「完全な再現は無理だよ。オレは料理人じゃねーし。でも使ってる材料なら、出汁に至るまで当てられる」

「すごいわね。全くもって羨ましい……」

「リゼットは自分の記憶に頼って作んない方がいいよ。料理本とか買ってきて、それに忠実に作ることをお勧めするね」

「なるほど、料理本ね」


 リゼットの目からはウロコがぽろぽろと落ちている。この頭の良い人間が、そんなことにも気付かなかったのだろうか。


「今度、料理本を見ながら作ってみるわ」

「作ったら教えてよ。オレ、味見に来てやっから」

「い、いいの? また不味い物を食べさせられるかもしれないわよ?」

「オレ、リゼットの料理を不味いなんて言ったことあったっけ?」


 そう問うと、リゼットは申し訳なさげに、しかしどこか嬉しそうに「じゃあお願いするわ」とヘイカーに依頼してくれた。


 それからは二週間に一度のペースで、クルーゼ家へ足を踏み入れる事となる。

 ヘイカーの睨んだ通り、料理本を見たリゼットの料理は、劇的に美味しくなった。と言っても味が濃すぎたり薄すぎたり焦げたり、ということはあったが、それでも人間らしい食べ物になったのは確かだ。

 何度も味見を続けるうち、リゼットとの距離も近くなったように思える。今告白をすれば、オーケーをもらえる気さえした。


「ふう、ようやく出来上がったわ! 食べてみて!」


 この日、リゼットはファレンテイン料理のフルコースにチャレンジしていた。丁寧に作るのはいいが、作り終えた時にはもう三時になろうとしている。これでは昼ご飯でなく、三時のおやつの時間だ。

 お腹はペコペコだったが、ヘイカーは文句を言わずに待っていた。


「すごいな、リゼット。この短期間でこんなに作れるようになったのか」

「褒めるのは、食べてからにして」

「そうだな、いただきま……」

「待って!」


 正に食べようとした瞬間、リゼットにストップを掛けられてしまい、ヘイカーはフォークを持った手を下げる。


「なんだよ?」

「その……結構、上手く出来たと思うのよ」

「……うん、食べてねーけど、そんな感じだな。だから?」

「だから、その……他に食べてもらいたい人がいて……」


 リゼットはモジモジと少し顔を赤らめて、言い淀んでいる。ヘイカーは、とてつもなく嫌な予感がした。


「……誰」

「ロ」

「あーー、わかったよ!呼んでこいよ!」


 最初の口の開きを見ただけで、誰を呼びたいかなど明瞭だ。ヘイカーが投げ捨てるように言うと、リゼットは「ありがとう」と嬉しそうに顔をほころばせながら玄関に向かって行ってしまう。


 なんだよ……

 料理を食べさせたかったのは、オレじゃなくてロレンツォかよ……


 ヘイカーはフォークをポイと投げた。置いてあったスプーンに当たってカシャンと行儀悪く鳴る。

 ヘイカーは深く息を吐き出すと、おもむろに席を立った。リゼットとロレンツォ、三人で食事なんて我慢できそうにない。せっかくのリゼットの料理だったが、フェリーチェかどこかでご飯を食べて帰った方が良さそうだ。

 玄関に向かうと、靴を履き終えたリゼットがこちらを見て「ヘイカーも一緒に行く?」と微笑んでくる。


「いや、オレは……」


 と言いかけた時だった。今まさにリゼットが呼びに行こうとした人物が、ノックとほぼ同時に扉を開けて飛び込んで来たのは。


「リゼット! 来てくれ!!」

「ロレンツォ!?」


 いきなり現れたロレンツォが、目を丸くするリゼットの手を強引に引っ張る。その姿を見ただけで、ヘイカーはカッと熱くなった。


「ロレンツォ! なにすんだよ、手を離せ!」


 しかしロレンツォはヘイカーの存在など気にも留めず、リゼットを連れ去ってしまった。


「な……なんだよ……」


 開け放たれたままの玄関。手を繋いで去っていく、リゼットとロレンツォの後ろ姿。これほど惨めなことはない。二人が消え行く姿を、ヘイカーはただただ見送るしかなかった。

 ヘイカーはトボトボと部屋に戻り、リゼットの作ったファレンテイン料理のフルコースを見る。食べちまおうか、と思った。が、これはリゼットがロレンツォのために作った料理である。帰ってきた時、食い散らかされていては、リゼットが可哀想だ。

 結局ヘイカーは料理には手をつけずに、クルーゼ家を出た。リゼットがいつ帰ってくるのかわからないため、隣に行きカールに言うと合鍵を出して閉めてくれた。


「で、リゼットはどうしたんだ?」


 鍵を閉めたカールは、少し難しい顔をしてヘイカーに問う。その問いに、ヘイカーはそっぽを向きながら答える。


「しらね。ロレンツォが連れてった」

「追いかけなかったのか?」

「あの二人のスピードに、オレが付いて行けるわけないだろっ」


 八つ当たりの如く語尾を荒げて言うと、カールは厳しい顔をして言う。


「お前、ボーッとしてたら他の奴にリゼットを取られっちまうぞ!」

「オレだって、努力してんだよ!!」


 ヘイカーがそう言うと、カールに鼻で笑われた。


「はんっ! 努力? お前のは努力じゃねーよ。告白も出来ないヘタレ小僧が」

「リゼットがロレンツォのことを諦めてねーのに、告白しても無駄じゃないかよ!」

「だからってチマチマお料理教室か? 馬鹿か、お前は!! リゼットの恋路を開かせてどーすんだよ!自分を磨いて振り向かせるくらいのことをしろ! それが努力ってもんだろうが!」


 リゼットを振り向かせるくらいに強くなれということだろうか。そんな努力は無駄だ。無意味だ。あの女に惚れられるほど強くなんてなれっこない。カールは、自分が強いからそういうことを言えるのだ。

 こっちは雷の魔法が使えるだけの、チーズ店の息子である。中学から剣を習ってはいるが、強くなれる気がしない。騎士職が向いていないことなど、百も承知だ。


「努力って、なんだよ! 頑張ってもちっとも剣の腕が上がらねーオレの気持ち、カールに分かんねーよな!」

「ああん?! 俺はなにも強くなれなんて……オイッ!!」


 ヘイカーはカールの言葉を最後まで聞かずに、その場を逃げ出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る