うろ覚え解説「さいしょのおつかい、さいかわいちかさんさんさいのかい」

公開日:5月1日

目標:なんかお祭り系コンテストっぽい話を書いて送る。


★制作の流れ


んん? 何かこれ、思ったより他の人投稿してなくない?

新参があんまり送りすぎると、主宰者の人がTwitterの裏垢で愚痴ったり、後で古参の人にザワつかれたりするのでは?←被害妄想

とりあえず5月になってから様子を見て、後は流れで対応しようか。

でも1本くらいこう、お祭りっぽい感じの奴を書かねばならないのでは?←???


テーマが「再会」だから、そうだなぁ。

何か最近海外で『はじめてのおつかい』が話題になってたっぽいし、おつかいと再会をかけてみるか。←???

だったら時代設定は1990年代前半だなー。

タイトルは「サイ」と「カイ」を付けて「最初のおつかい」……平仮名で「さいしょのおつかい」?


せっかくだから全部ひらがなにして、可能な限り「さいかい」をぶっ込むか!

じゃあ舞台は堺市で、後は順次それっぽくだな!!


たぶん書かないと思うけど、一応関連作が書けるような作りにしとこう。

人物名を決めて、印象的な出来事を並べて。

お遣いだから縦糸は買い物メモで決まるし、ラストに敵を置いて。

文字数内にあわせて。


これ読める?

んんー、何となく読める気がする!

「サイかイノシシかのように」みたいな、現代の日本語会話で慣用表現として全く使われてない意味不明な部分を除けば、大体いけるいける!


完成!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る