踠く者 ~足掻く者達 外伝~

とぶくろ

第1話 出発の評議国

 甘かった!


 薬草でも摘んでくるだけのつもりだったのに。


 三又のもりが目の前に迫る。


 必死に体を捻って避けるが、素早く引き寄せた銛が続けて繰り出される。


 武器も何もない状態で必死に攻撃を避けるが、逃げ出す隙さえ見出せない。


 こんな攻撃を、いつまでも避けつづけられはしない。


 死を今更感じる。恐怖に体が硬く委縮する。


「あっ……」


 濡れた岩場に足を滑らせる。


 無理な体勢で攻撃を躱した直後、硬くなった体は耐えられず無様に倒れる。


 仰向けに倒れたところへとばかり、鈍色にびいろの銛が突きおろされた。





 大陸北部にある評議国。


 その東の街の孤児院から、一人の少年が卒業しようとしていた。


 一年という概念がなく、年齢を数える事もない大陸だったが、見た目は10代半ばくらいで背も高くない、痩せた大人しそうな少年。


 特にいじめられる訳でもないが、誰にも相手にされない、いつも一人な少年。


 それでも彼はそれが心地よかった。


 人とふれあいたくない。


 一人でひっそりと静かに暮らしたい。


 そんな少年クロエが孤児院を出て、一人で暮らす事になった。




 女の子みたいな名前だけど、僕は一応男のクロエ。


 今日で施設を出て一人で暮らす事になった。


 仲の良い孤児もいないし、誰も見送りには来ない。


「仕事の紹介くらいはしてやれるからね。いつでも来なさい」


「はい。お世話になりました」


 表向き一応心配してくれるが、僕の名前も覚えていない院長に挨拶だけする。


 孤児院を出ても、商人にも職人にもなれない。


 特別器用な訳でもないし、体が丈夫でもない。


 字も自分の名前くらいしか書けない。


 何よりも人が恐い。

 他人の目が恐い。

 基本一人で居たい。



 もう仕事は決めてある。世界を跨ぐギルドに入って狩人ハンターとして旅をする事にしたんだ。どこかに、僕でも静かに暮らせる国がある筈だ。


 ギルドに寄ったら、まずは南へ。東の帝国へ行ってみるつもりだ。


 その前に何よりも金を稼がないといけない。


 数枚の着替えが入った小さなザックを背負っているが、持ち物はそれだけだ。後は身ひとつ。すぐにでも仕事をしないと食事も出来ない。




 土壁の大きな建物ギルドに着いた。


 中に入ると、足を止めて目を閉じる。


 目が慣れると、昼間でも薄暗い建物内が見えてくる。


 この時間は割の良い依頼もなくなりいているようで、荒っぽい冒険者ベンチャーの人達はいないようだ。待ち合わせでもしているような探索者シーカー狩人ハンターっぽい人達が数人いるだけだった。


 受付カウンターを見ると、若い女性の職員が座っていた。


「すぅ~……はぁ~……よしっ」


 大きく息を吸い、ゆっくりと吐き出す。小さく気合いをいれて、そのいている受付へ向かう。あ~ドキドキする。




「あ、あの……登録……あの……」


 緊張で声が出ない。


 いつもそうだ。モジモジしていると怒鳴られる。早く話さないと怒られると思う程声が出てこない。今、怒鳴られたら泣いてしまいそうだ。


「新規のご登録ですか」


 受付の女性は不快も見せずに声を掛けてくれた。


 僕は勢い良く何度も頷く。


「字は書けますか?」


「な、名前だけ……なら……かけ、書けましゅ」


 噛んだ。泣きそうだ。優しく接してくれているのに泣きそうだ。


「では、ここに名前を記入してください」


 怒りも見せず、バカにもせず、変に笑顔も見せず淡々と、事務的に話してくれる。


「は、はい」


 お蔭で少し落ち着いた僕は、何かの皮のような物に名前を書く。


「クロエさんですね。冒険者の登録でよろしいでしょうか」


 女みたいな名前だと笑いもせず、仕事を進めてくれる。


 学がないので探索者シーカーにはなれない。


 低ランクだと依頼を受けるのに保証金が必要らしいけれど、銅貨すら持っていないし、人と接するのが苦手な僕は依頼を受けるのも辛いので、冒険者ベンチャーも無理だ。


 街中で働けないので労働者ワーカーにもなれない。


 少し怖いけれども賞金稼ぎのような狩人ハンターしかない。


 犯罪者相手は無理だけど、薬草の採取などもあるらしいし、弱い魔物なら僕でもどうにかなるかもしれない。


 弱い魔物なら討伐依頼も出ないという事に、この時は気付いていなかった。


「あ、あの……狩人……で、あ、あの……お願いします」


「狩人ですね。出身はどちらですか」


「あ、あの……この街の、孤児院です」


「はい。分かりました。暫くお待ちください」


 まだ若く見えるのに、プロフェッショナルなお姉さんだ。


 ギルドに登録するなんて、まともな人間の方が少ないのだろう。変わった人の相手は慣れているのかもしれない。




「お待たせしました。こちらがクロエさんの認識票です」


 戻って来たおねえさんが、ドッグタグを渡してくれた。


 これで僕もギルドの狩人なんだ。


「人か魔物か、どちらを狙いますか」


「ぇ……あ、あの、マモノで……お願い、です」


「はい。ではこちらが近辺の手配魔物です。街ごとの手配もありますので、別の街へ行ったら手配書の確認をお願いします。……それと、こちらはギルドで買い取っている薬草類となります。よろしければ御確認ください」


 羊皮紙のような物の束を受け取った。手配中の魔物の名前、特徴が書かれていた。


 その姿も描かれたものもあったが、描かない方がマシな気がしなくもない、個性的な絵だった。さらに、何かを察してくれたお姉さんは薬草類のリストもくれた。


「あ、ありがと、ございます」


 たった一言だが、礼の言葉を必死に絞り出す。


 ペコペコと頭を下げながらギルドを出る。


「あぅ……」


 薄暗い建物内から出て、外の強い日差しが目に刺さる。


 でも、これで狩人になれたんだ。


 早速、薬草のリストを確認する。




 街を出て荒野を東へ向かい、海辺まで行くと自生しているものがあるようだ。


 少し遠いが、取り敢えず海へ向かう事にした。


 出た事のない街の外をなめていた。


 魔物と戦う気がなかった僕は、戦闘を想定していなかった。


 当たり前の事だったのだが、こちらにその意思がなくても魔物は襲ってくる。


 海辺で薬草を探し始めると、海からナニカが飛び出してきた。


 ソレは人型に近いが全身を魚のような鱗に包まれていた。短い尾ヒレと魚のような頭、その口には鋭い牙がならんでいる。どこを見ているのか分からない大きな魚眼。


 水かきのついた手には、大きな三又の銛を掴んでいた。とてもじゃないが、友好的には見えない。魔物は体の割に細い脚で地を蹴り、飛び掛かってきた。



 必死に抵抗するが、転んで倒れた僕に銛が迫る。


 初めて見た海、初めて歩いた荒野。そして初めて感じる死の恐怖。


 いやだ。いやだ!


 死にたくない!


「わぁ、うわぁあああっ!」


 生まれて初めてかも知れない程の叫び声をあげる。


 死にたくないなら、踠くしかないじゃないか。


 右側へ無理矢理捻った体の脇を銛が突き抜ける。


 銛が左腕をかすり抉っていくが、痛みはなかった。二の腕から血が飛び散るのも構わず右手に触れた硬いものを掴む。


 運良くそれは、こぶし大の石だった。


 碌に確認もせず振り上げ、殴りかかる。


「ギョイィ!」


 振り回した石は銛を掴んだ魚人の指を潰した。痛みを感じた悲鳴なのか、奇妙な音を漏らす魚人が怯んだ。そんな気がする。


「うわぁああっ!」


 短い雄叫びと共に起き上がり、魚人に突撃する。


 夢中で抱き着き押し倒した魚人へ跨り、手にした石で殴りつける。


 全て勢いと運だが、倒れた魚人の潰れた手から銛がこぼれる。


 狙いも何もなく叩きつけた石が魚の目に沈み込む。


 息をする事も忘れ、無我夢中で叩き続けた。


 大きな魚眼が潰れ顔から飛び出し、牙も折れ、顔の硬い鱗も剥がれて飛び散る。

 気が付くと頭の潰れた魚人は動かなくなっていた。



「ぶはぁ~……はぁ、はぁ……生きてる。生き残った……」


 大きく息を吐き出し、忘れていた呼吸を始めながら、魚から離れて尻を着く。


 今更抉られた腕が焼けるように痛みだした。


「いたた……でも、生きてる。生き残ったんだ」


 狩人となった僕の初戦闘は、何をしたのか覚えていないけれど、僕の勝利で生き残れた。海の魔物が一匹だけな訳もないのに、力が抜けて体が震えだす。


 仰向けに大の字になったまま空を見上げる。


「は…はは……雲一つないや。……おなか空いたなぁ。腕痛いし……」


 空を見上げながら、何故か涙が溢れ出していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る