本当に

【能美明日香】



「──♪」


 この日のあたしは、鼻歌を歌ってしまう程度には機嫌が良かった。

 今日は早起きしてヒロトのためにお弁当を作ってきたのだ。ふふっ、会心の出来。


 きっと、ヒロトなら喜んでくれる。


 彼好みの味付けにしたし、ハンバーグ以外にも彼の好きなものを詰め込んでおいた。


 ヒロトの喜ぶ顔を想像して、あたしは気分が高揚してしまう。


 学食スペースにて、二人席を確保しておいたあたしは、今か今かとヒロトが来るのを待っていた。

 出入りする人を注視すること約七分、あたしはヒロトの姿を発見する。


 スラッとした細身の体躯に、少しクセのある髪の毛。あ、寝癖付いてる。可愛い。


 あたしは頬をだらしなく緩ませる。


 っと、こんな間抜けな顔を見せるわけにはいかない。一度スマホで自分の顔を確認してから、席を立ち上がった。


「ヒロト、こっち!」


 あたしが声を上げると、ヒロトはすぐに気付いてくれた。

 人波を掻き分けて、あたしの元へとやって来てくれる。


「ごめん、待たせちゃって」

「ううん、あたしも今さっき来たとこだし」


 ──なんて、ありきたりな事を言ってみる。


 急に我に帰って、頬が赤くなりそうだったけれど、こんなやり取りすら楽しくて仕方なかった。


 ちなみにヒロトは四限が体育だったために、ここまで来るのに時間がかかったみたい。


「今さっきにしては、いい席取れたね」

「……分かってて言ってるでしょ」


 あたしはムッと頬を膨らませると、胡乱な眼差しを向ける。……意地悪だ。あたしが、昼休みになるなり速攻で席取りしたことを見抜いている。


 でも、こんなやり取りでさえ、あたしの気分は高鳴ってしまう。付き合ってる頃には気が付かなかった。失ってから気付くってのは、どうにも本当みたいね。


 ヒロトはあたしの対面の席に座ると、ジッと目を見つめてくる。あまりに真剣に見つめられたので、ドキリと心臓が跳ねてしまう。


「え、えっと、お昼にしよ。ちゃんとヒロトの希望通り、ハンバーグ作ってきたから」

「ありがと」


 あたしはヒロトに弁当を一つ渡す。


 辺りは喧騒に包まれているのに、ドキドキとうるさい心臓の声しか聞こえてこない。


 あたしは赤い顔を隠すようにプイッとそっぽを向いた。


「べ、別に、気にしなくて良いから。あたしのお弁当作るついでだし」


 どちらかと言えば、ヒロトのお弁当を作るついでにあたしのお弁当を作った形だけど。


 ヒロトは苦い表情を浮かべると、早速、お弁当の中身を確認する。


「うわ、めっちゃ凝ってない?」

「こ、このくらい普通じゃん?」


 全部手作りだし、手間暇かかるものばっかだった。大変だったけれど、苦ではなかった。

 むしろ楽しかったくらい。


 ヒロトは箸を手に取ると。


「じゃ、いただきます」

「どーぞ」


 ハンバーグから食べ始めるヒロト。


 あたしはジッと彼が食べるのを眺めた。


「……ど、どう? 美味しい?」

「うん。すげぇ美味しい」

「そ、そっか。ま、あたしが作ってるんだし当たり前よね」

「さすがっす、明日香さん」


 調子に乗るあたしを、ヒロトが煽ててくれる。


 あたしは口角を緩めると、自分のお弁当を食べ始めることにした。


「──あ、あのさ、もし良かったら明日も作ってあげよっか?」


 昼食をすすめながら、そんな提案をしてみる。


 あたしがヒロトのお弁当を作ることになれば、昼休みの時間は一緒に居られる。その上、ヒロトの胃袋まで掴める一石二鳥な作戦。あたしってば、ホント天才♪ 


 ヒロトの顔をチラリと覗く。

 すると彼は、いつになく真剣な表情で、お弁当箱の上に箸を置いた。


「俺、明日香と話し合いたい事があるんだ」

「話し合いたいこと?」


 なんだろう。

 検討がつかない。


「うん。俺たちの関係って、なんかもうよく分かんないなって思っててさ」

「元カレと元カノじゃないの?」

「そう、かな。俺には付き合ってる頃と何が違うのか、もうよく分かんない」

「え、えっと、でも、ヒロトが気を遣うなって」

「そうなんだけど。こんなつもりじゃなくて……とにかくさ、今みたいなあやふやな関係でいるのは良くないと思ってる。このままだとどうして別れてるのか、分からない」


 ヒロトはそっと視線を落とすと、困ったように首筋を掻いた。


 あたしはギュッとスカートにシワが寄るくらい、両手に力を込める。


 言うなら、ここしかない。

 そう思ったからだ。


「じゃ、じゃあさ……元に戻っちゃ、ダメなの? 復縁っていうかさ──ほ、ほら、この前、口喧嘩みたいなのしたでしょ? これまであたしが文句言ったりはあったけど、ヒロトからああいうのなかったし……正直、嬉しかったとこもあって。これからは、言いたいことはちゃんと言い合お。そしたら、悪いとこあったらすぐに治せるし……ヒロトも溜め込まずに済むでしょ? だ、だから、またあたしと──」

「うん。それも選択肢としてはアリだと思う」


 ヒロトは落ち着いた声で、微笑を湛えながら同意してくれる。


 あたしはパァッと笑みを咲かせると、普段よりも声のトーンを跳ね上げて。



「で、でしょ! じゃあ、今からまた──」



「──別れた方がいいんじゃないかな、俺たち」



 ヒロトはいつもと同じ声で、淡々としたトーンで、あたしの声を遮った。


 え、えっと……え? 


 頬をぎこちなく歪めるあたし。


「あ、あたし達ってもう別れてるよね?」

「うん。でも、よくない別れ方だったと思う。俺が一方的に別れを告げた形で、それを明日香に強要した」

「それは、そうだけど」

「だから、ちゃんと共通認識を持った上で別れない? もちろん、今後、明日香が俺に変な気を遣ったりしなくていい。俺も明日香に気を遣うつもりないし。……ただ、別れたなりの距離感は保つべきだと思う。じゃないと別れた意味がない」


 あたしの頭は真っ白になっていた。


 ヒロトの言ってる事がよくわかんない。分かりたくない。


「なんで……なんで、そんなこと言うの?」

「俺は今の状況って良くないと思う。いろいろ意見もらって、自分でよく考えてそう思った」

「……わかんない。わかんないよ。何が良くないの?」

「俺たち、別れてるんだよ。今の状態はお互いの為になるとは思えない」

「じゃあ、復縁すればいいじゃん! また、あたしのことカノジョにしてよっ」


 あたしはバンッと力強くテーブルを叩く。


 ヒロトは努めて冷静に、落ち着いたトーンで問いかけてきた。


「これから先、俺は嫌なことは嫌って言うと思う。今回の件で、俺のよくない癖は気づけたから」

「……うん」

「でもさ、その度に、明日香は俺の言うことを素直に聞くんじゃないかな。それどころか、俺の些細な発言でさえ敏感になって、俺の言うこと聞くと思う。違う?」

「聞く、と思う」


 だってヒロトに嫌われたくないから。


 せっかく、ヒロトとまた関係を築くことができた。疎遠にならずに済んだのに、それを無下にする真似はしたくない。


 あたしがヒロトの言うこと聞くだけで、このままヒロトと一緒にいれるなら──。


「そんなのダメだよ。また二の舞になる。今度は明日香が我慢の限界、来るんじゃないかな」

「……っ。そんな、こと」

「もちろんダメなとこは治した方がいいと思う。でも、言いなりになるのは違うでしょ」

「そう、かもだけど……」


 あたしは下唇を強く噛み締めながら、絞り出すように言う。


 なぜだか分かんないけど、涙が込み上げてきた。


 ただただ圧倒されているあたしに、ヒロトは最後通告をするみたいに生真面目な表情で。


「今度は、本当に、、、別れよう、、、、


 そう、告げてきたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る