寒い、無理、2度とこない

地下のスーパーに行っただけの話。


買い物の前に、冷たいもの食べたけど、紅茶はホット。

この状態で、冷房の強めな地下に行って寒さに耐える。


筈だった。


ちゃんと防寒装備、秋用のスカーフ厚地にミニカイロを利用しても

冷房が寒すぎて!


まだ、音は大丈夫だったのに冷房がっ!

一緒に行った人は、買い物の後「暑いくらい」と動いていたからだろうか?


私は、外で待ってたよ?

出入り口でガタブルしてた。人が入る度に、冷風来たけど。


怪しい人マックスしてたけど、なりふり構えんほど寒かった!


これは想定外。行ってもなんとかなる場所だったのに。

当日、飲んでた薬を忘れた日だったけど?

あれってこんなに効き目あったの?そういう薬だったっけ。


ADHDの症状を和らげる的な感じで、感覚過敏に関してはどうなんだろう。


以前の最悪ワースト1は、2つに通風口が当たる席。

寒いしか考えられなかった。


今回は、「寒い、無理、2度とこない。」


落ち着いて、自室で考えると

「3つ考えれたから良いのか。」

その時言われててもそうは思わなかったけど。


寒いと思考も妨げられる。冷房のない環境が私には必要らしい。


ちなみに、スキーに行ったことあるから雪山の寒さはなんとかなると思うよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る