応援コメント

第115話 【閑話】勇者ゼクトのやり直し⑧ 黒竜」への応援コメント


  • 編集済

    ゼクトは身近に悪い例があると同じ距離にある良い例を駆逐しちゃうと知ってるから、ルナの情操教育では「父の"良い"背中を見せる」ことに余念がないね。
    本当にいいお父さんになって。感慨深い!

    そして黒竜がセレスを親友とか言い出してる(笑)
    偶然の酒盛りはあれ一回だけじゃなくてちょくちょく開催されてそうですね。
    何話してるのかすごく気になります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゼクトもかなり変わってきましたね...

    心が凄く、成長してきたのかも知れません...

    黒竜は、高位の竜が殆ど居ない為...もう親友の様に思っているのかも

    ありがとうございました。

  • これ、主人公の幸運補正も掛かってるな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    もしかしたら...あり得るかも知れません。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    魔王との停戦で、オーガ狩るのってダメになったような?

    -----
    お返事ありがとうございました!
    なるほど、まだ過渡的な状況でオーガの一部とバトルになるケースはあるけど仕事の減った冒険者たちで狩り場・獲物の取り合いになっているんですね。納得しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    魔族と停戦は終わりましたが、まだ停戦が終わったばかりで魔物の中に言う事をきかない物や、知能の低い存在もいます。

    そんな感じです。

    ただ、そういう獲物は少ないので取り合いが激しい、その中にオーガの一部が入っている。

    そう言う感じです。

    停戦間もないから、そうご理解下さい。

    ありがとうございました。

  • ゼクトの成長が素晴らしすぎる。
    けんかっ早いのはらしさですかね。
    潔く殺せと言いながら、ルナが気がかりとか
    昔のゼクトでは考えられない。
    ルナを主導に考えられるのことが素晴らしい成長ですし、
    ルナの心の傷も癒えだしてると思われるし、力で文句を言わせなくても
    地道な活動で人気者にしたのも凄い。ここで黒竜が出てくるとは思わなかったですが
    セレスの名を聞いて態度を変えた黒竜さんは、大人ですね。
    黒竜の力を間に受けて、世界は広いと呟いたゼクトにはまだまだ成長要素が
    隠されてますね。ルナを育てる事は必ずゼクトに良い影響をもたらすと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    先を読まないと、そのキャラがどう成長するかは解りません。
    ゼクトの性格も此処まで来てようやく変わったと言えます。
    他のキャラの成長や腐った状態なのか、少しは成長するかその結論は200話を越えた位でようやく固まります。
    長文の沢山の感想は嬉しいですが、流石に答えるのに時間が掛かるのと
    @fukoutaishituの感想への返信は物語を読み続けて数十話先に答えが出る話が多いので、此処からは基本、殆どを感謝のみの返信にさせて頂きます。

    読んで頂き有難うございました。

  • ゼクトがドンドン真人間に…
    感慨深い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    かなり立ち直ってきましたね...

    ありがとうございました。

  • セレスは居なくても助けてくれるのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    友達の友達は友達...そんな感じです。

    ありがとうございました。

  • この結果もセレスの黄龍の力なのかしら?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    セレスの力...多分今回は違う...そうかな、あれ

    作者も迷ってます。

    ありがとうございました。

  • 昔のゼクトなら会話する前に死んでた(汗)

    変わった良い結果のひとつですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに昔のゼクトなら死んで居たかも知れませんね。

    セレス繋がりで...助かった...

    ありがとうございました。

  • さすセレ!!(*´∀`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当に流石ですね。

    ありがとうございました。