応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あるお休みの日への応援コメント

    旋律より。企画への参加ありがとうございます~

    自分もこう在りたいと思える休日に、なんだかすごく元気を貰えました。

    作者からの返信

    こちらこそお読みくださりありがとうございます! 元気をもらえたとのご感想、こちらも励みになります。
    四葉の行動を1つでも取り入れ、休日を素敵なものにしていただけると嬉しいです!

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    お仕事篇(で、いいのかな?)で四葉さんのファンになったので、休日編をお見かけし「あ!やった!」と嬉しくなりこちらも拝読させて頂きました。

    この人は本当に人生の達人ですね!
    同じ景色でも心の持ちようで見え方も変わる。
    幸せは自分で彩った結果産まれるもの。
    そんな事を教えられます。

    今回気に入った言葉は「毎日の生活を楽しむか楽しまないか、それはみんな自分が決められる」です。
    良い言葉ですね!

    作者からの返信

    休日編もお読みいただきありがとうございます! 喜んでもらえて私も四葉も嬉しいです。

    前作は平日編でもあり、お仕事編もありました。大抵の人にとっては憂鬱な平日をあれだけ楽しんでいた彼女のこと。休日はさらにハッピーなはず、という想定の元で休日編を書きました。案の定、1日の始まりから終わりまで全力で楽しむ四葉。彼女の日常はきっと彩りに満ちているのでしょうね!

    日々の楽しさは心の持ちようで変わるもの。私達も四葉に倣い、自分の人生を彩りあるものにしたいですね!

    またアイディアが浮かべば、新たな四葉の日常をお届けできればと思います!

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    自主企画【現実感のある作品集 #01】に、ご参加ありがとうございます。
    楽しく拝読いたしました。キラキラした気分になりました☺ステキな週末を!

    作者からの返信

    宇田川 キャリーさま
    こちらこそ、素敵な企画を開催いただきありがとうございます!
    何気ない週末にもたくさんの幸せを感じてもらえるような作品にしました。楽しんでいただけたようで嬉しいです!
    ぜひ1つでも実行して、素敵な週末を過ごしてみてください🍀

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    こんばんは。
    この度は『あなたの作品を勝手に分析します』企画にご参加いただき、ありがとうございました。主催者の島流しにされた男爵イモです。

    本作は親しみやすい雰囲気があり、読んでいて思わず優しい気持ちになりました。短編の中で休日の流れを丁寧に描写して、そこにちょっとした日常の幸せをさりげなく表現する筆致はまさに圧巻でした。作者様は執筆歴の長い方なのでしょうか。平易な文体でありながらも拙さを感じさせない、綿密に練られた作品だったと思います。また、一人称による進行はまるで読者に話しかけているようで、親近感の湧く要因にもなっていたと思いました。私はこうした温かい話を書くのが苦手なので、作家目線での勉強にもなりました。

    全体的に綺麗にまとまっており、特に気になった点はないですが、強いて挙げるなら一つ。初めから六段落目の文中にある「めいいっぱい」でしょうか。地の文も話し言葉の趣があるので言及するのは野暮に思いましたが、これは「めいっぱい」か「目一杯」の方が良いのではと考えました。「めいいっぱい」で通す場合は傍点を振ると、より四葉の気持ちが読者に伝わりやすいのではないでしょうか。

    それでは、以上になります。
    素敵な作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    こちらこそお読みくださったうえ、大変丁寧な感想をありがとうございます。お褒めの言葉をたくさんいただき大変光栄です。
    本作は『幸せ』をテーマにしていることもあり、読んでいる方も楽しい気分になれるよう、軽快なタッチを心がけました。語りかけているような口調も意識しており、四葉を身近に感じてもらえてとても嬉しいです。
    執筆歴は通算すると10年以上ありますが、定期的に書くようになったのは3年ほど前からですね。タッチは作品によって様々で、地の文多めの重いものもあれば本作のように軽いものもあります。今回のように、意識した点を読者の方に褒めていただけると報われた気持ちになります。

    ご指摘もありがとうございます。日本語として「めいいっぱい」は誤りですね。「めいっぱい」に修正します。

    励みになる感想をありがとうございました。

  • あるお休みの日への応援コメント

    損した気分になります(´-`)

    小原瑞樹様、素敵なお休みのご提案、ありがとうございます!
    前もって決めるのすごい大事だなって思いました。
    美樹ちゃんとのやりとりもほっこりしました。

    作者からの返信

    小木原 見菊子さま

    お読みくださりありがとうございます!
    休日を少しでも楽しく過ごせてもらえたらなと思って書きました。社会人になれば貴重なお休み、有意義に過ごすためにも何をするかは前もって決めておきたいですね!
    気心の知れた友達と過ごす時間は楽しいですよね。ほっこりしていただけて嬉しいです!

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    企画への参加ありがとうございます。
    楽しいお休みの一日、自分も同じように過ごせたように楽しめました。

    作者からの返信

    こちらこそ参加させていただきありがとうございます。

    楽しい休日を疑似体験してもらえて嬉しいです! 書いた甲斐がありました。

  • あるお休みの日への応援コメント

    この度は、当企画へのご参加ありがとうございます。
    お休みの日!
    こんなに嬉しい日はないですね。
    私の場合、仕事が休みでも子供たちを学校に送り出すまでは変わらない朝ですが…(*^^*)
    確かに女の子はいくつになってもオシャレに気を使いたいものです♡

    作者からの返信

    続けてコメントありがとうございます。

    お休みの日は無条件に嬉しいもの。そんな休日もっと楽しむヒントになればと思って本作を書きました。

    子育て中だと完全に休めないのが大変ですよね💦
    忙しい中でも素敵な休日を過ごすヒントを本作から感じ取ってもらえたら幸いです🍀

    いくつになってもお洒落は女の子を幸せにします👠✨

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    うんうん、私も同感!ってところがたくさんありました。
    次の日が休みで、アラームをoffできるって本当に嬉しい!!
    いつも車で通る道も歩けば、色んな発見があるし、お花屋さんの前を歩くと気分が上がります。
    小さな幸せ、私も探します!

    作者からの返信

    お読みくださりありがとうございます!
    コメントだけでなくレビューまで頂けて感激です。

    休日の幸せを詰め込んでみました。アラームに起こされない朝は最高ですよね!
    普段は何気なく通ってる道も、見方を変えればたくさんの発見があります。お花は見てるだけで幸せな気持ちになれますよね🌼

    ぜひ身の回りの小さな幸せを見つけてみてください!

    編集済
  • あるお休みの日への応援コメント

    拝読させて頂きました🌷

    とても丁寧で繊細な情景描写で私も一緒に同じ休日を過ごしているような臨場感を味わう事が出来ました(^-^)🍑

    とてもステキな休日の過ごし方ですね🐦️私は疲れ果てて寝ているだけの事が多いので、この作品のようにもう少し有意義な休日の過ごし方を考えたいと思います🍀

    本当に考え方や視点を少し変えるだけで、幸せは身近に幾らでもある、と再認識させて頂きました😃💕

    甘いモノは別腹なので大丈夫です(^-^)🍎

    作者からの返信

    新作を続けてお読みくださりありがとうございます!

    本作はとにかく軽快な描写を心がけました。文章のリズム感にもこだわったので、その点で臨場感を持っていただけたのかなと思います。

    些細なことに幸せを見出す四葉は、休日をとことん楽しみ尽くします。全てを真似することは難しくても、少しでも素敵な休日を過ごすヒントになれば幸いです。
    ちなみに私は休日は専ら小説を書いています🌟執筆の後にアイスを食べるのが至福の瞬間です🍨

    平日編もありますので、ご興味があればぜひご覧ください。5000字以内で収めた作品であり、空いた時間に手軽に読めます。憂鬱な平日がちょっとだけ素敵なものに変わるかもしれません🍀

    編集済