例えるなら、東南アジア土産のよく分からんお菓子

 読む前「なんだろうこれ……」ってなって、読んでる最中「なにこれ……」って腕組みして、読んだ後「なんだったんだこれ……」って頭抱えました。


 食べてる最中は美味しいんです、けど味の説明が出来ない。もっちゃもっちゃ嚙んでみても甘いんだか酸っぱいんだか分かんないし、そもそも飴なのかグミなのか、もしかしたらガムだと知らずに飲み込んだのかもしれない。タグ見たら「ラブコメ」とか「群像劇」とか書いてあるけど、そんなありきたりな枠組みに収めていい小説じゃない。スケバン猛将伝はスケバン猛将伝でしかない。


 文章は勢い任せ一辺倒かと思いきや戦闘の描写が克明で、スケバン各キャラの立ち方も秀逸です。私の頭で理解出来たのはそのくらいです。もうやだ、明日世界が終わるとして、最後に思い出すのがスケバン猛将伝のサブタイトルかもしれない。そんなのやだ。


 個人的には間違いなく面白かったんですけど、設定もテンションも独特すぎて万人にはとてもおススメ出来ないです。筆者様のプロフィール見て「あ、言われてみればジョジョっぽいか?」って少しだけ納得したけど、だからってシラフでこんなもん書けるのか……?

その他のおすすめレビュー

ゆらゆら共和国さんの他のおすすめレビュー21