2022/05/11



 前回書いたものの修正。



 イコライザーを使えば、低音は聞こえているんです。

 聞こえているけど、どれも低くてうまく音がとれない。

 たまーーーーーーに、とれる。


 そんな状況です。



 通勤時にベース音上げて聞きまくっていたんですけど、聞こえてはいます。聞こえても、ぎゅんぎゅん動いて、途中で迷子になる。




 で、思ったんですね。


 耳コピしたいこの二曲。

 両方ともベーシストさんがゴリゴリに動く人だわ、と。


 お二方とも曲を作っている人だし、提供もしているし……。


 選曲間違えたかな?







 このままでは、耳コピできないな。

 と、感じ始めたので、さっくりコードを勉強し始めました。



 やったこととしては、ディグリーネームにして、ドミナントとスリーコードを知る。ドミナントモーション、ツーファイブ、カノン進行を知る。


 程度かな。



 元々、ゆゆうたさんの動画で、4536が多いと言ってたので、その進行は知ってるんですけど、ほかの進行は知らず。


 よくそれで耳コピしようと思いましたね、私。



 ここまで学んでさあ、もう一度聞いてみよう。



 Alternative……歌い出しのところ、カノン進行かしら???

 あってそうじゃない??



 曲冒頭のギターはどうしようね??




 kaleido proud fiestaもかな……?




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る