応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 似た者同士への応援コメント

    コメント失礼します。
    染みました…とても良かったです!二人のすれ違いが切ない…
    小学校高学年から中学にかけては特に「男女」という枠組みに敏感ですよね。何かのきっかけで二人がまた話せるようになったら良いなと思いました。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます🙇‍♂️
     そういう意味では、思春期真っ只中に制服で男女を識別させるのは、ある意味で残酷ですよね汗
     もし疎遠になってしまっても、二人はそんな思い出を、この先ずっと大事に出来たら良いと思ってしまいます
     訪問してくださった上にコメントまで残していただき、ありがとうございました🙇‍♂️

  • 似た者同士への応援コメント

    『似たもの同士』ですか。
    同じようなすれ違いを感じながら、男の子と女の子の違いを書き分けてらしゃる。お見事です。
    ボクはこの終わらせ方、評価します!
    この先このまま泣く泣く無視してしまうのか、奮起して道を開こうと努力するのか、成長期の彼らの行動が想像を膨らませます!
    面白かったです! 応援させていただきます!

    作者からの返信

     あんまりさっぱりする終わり方ではないのでよろしくないかと思いましたが、評価していただけて嬉しいです🙇‍♂️

     自分は勿論後味の悪くない終わりも良いと思うのですが、どちらかと言うと鬱いでしまうような終わりの方が好みです💧

     そんな物語の良い哀感のようなものを感じてくれたら嬉しいです💪

     読んでいただいた上、コメントまで残して下さりありがとうございました!

  • 似た者同士への応援コメント

     切ないです。でも、その切なさが、『面白い』です。

    作者からの返信

    こんばんは

    どのような形であれ、読んだ後に訪れる翳りみたいなものを追求しているところがあるので、そのような評価をいただけて嬉しいです!

    お読みくださった上、コメントまで残していただき、ありがとうございました🙇‍♂️

    編集済
  • 似た者同士への応援コメント

    タイトルに納得しました。
    すれ違い、現実だとこのまま道が別れてしまいますよね。
    物語だからこそ、彼らはせめて幸せになってほしいと思ってしまいました。

    作者からの返信

    書いた本人が言うのもおかしいのですが、同感です

    フィクションに現実から逃避してきた自分からすると、創作とはすべからくハッピーエンドで然るべきと考えていたのですが、いざ創作してみると、自分の書く文にはどっちつかずの終わり方をする物語も多いみたいです

    きっと綺麗な空想ばかりを書いて、現実との乖離で鬱ぎ込んでしまう事への自己防衛から、このような物語を書くのかもしれません

    物語に登場するキャラクターからしたら迷惑な話ですがわら

    ともあれ、読んでいただきありがとうございました!

  • 似た者同士への応援コメント

    最高です!!
    思春期の性差によるすれ違い、切ないでよね。

    男子より女の子の方が少し早熟で、意識して恥ずかしくて変な態度をとってしまうの、あるあるですよね。

    実際に、こういう気持ちになった子って多いと思います。
    もう最高です。それしか言葉が出てきません。
    このサイトでいままで読んだ中で1番切なくて、ちょっとだけ苦しくて……こんなに感情輸入してしまったのは初めてでした。
    本当に最高です。この小説が大好きです。

    作者からの返信

    身に余る程のお言葉、本当に嬉しいです!

    私自身はこんな初い恋愛はした事がないので、青臭い思春期のそれを忠実に再現できていると良いのですが...

    5分読書イベント用に書いたもので、小中学生向けになっているか不安だったのですが、前向きな評価をいただけて良かったです!

    読んでいただきありがとうございました!

  • 似た者同士への応援コメント

    本当は、もっとそばにいたいのにすれ違ってしまう。

    相手のことを思うあまりに、正解にたどり着けず。

    ボタンの掛け違えに気付くのはいつでしょうか……。

    もどかしくて切なくて。

    ドラマとかになってもいいんじゃないでしょうか(≧▽≦)♪

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!

    ビターエンドとしてはこれもありだと思うのですが、
    二人が結ばれる結末を妄想するくらいには、二人が可哀想かな、と思ったりもしますわら

  • 似た者同士への応援コメント

    少々遅ればせながら読ませていただきました!
    凄く凄く、おそらく今までの作品で一番くらい共感してしまう物語でした。

    性別の壁はとても残酷です。幼い頃は一緒に馬鹿やってた友だちが成長して「異性」になってしまうことの、そして友だちを「異性」として見ずにはいられなくなることの、なんと虚しく悲しいことか……と苦い記憶が思い起こされました(この話の場合は恋愛感情がありますが)。

    本作品はその辺りの描写がとても素晴らしいと思います。体つきや身長の差異、制服という嫌が応でも性別を認識させられるアイテム、男/女としての距離。ごく自然に、かつえぐるようにそれらで以て「変化」を見せつけてくるのが、実に上手いなあと感じました。

    すれ違いの味が”苦い”だとしたら、その苦さが癖になるような作品でした。今日はこの味を噛みしめて床に就こうと思います。素敵な作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    毎度、読んでいただけて嬉しいです!

    今まで書いていたものが、苦虫を噛み潰すような物語だとしたら、これはカカオが90%入ったような健全な苦さでしょうか

    どちらにせよ私自身がこういう恋愛した事がないんで自分で答え合わせもしようがないですがわ

    けれど
    読んでくれた方の中に何か感じてもらえるところがあればとても嬉しいです!

  • 似た者同士への応援コメント

    この二人の心の機微の描きかた!!
    すれ違いに、胸が痛くなりました。
    また、題名が…。

    素晴らしいお話を、ありがとうございました。

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございました!

    健全な青臭さのある恋愛を書くのはあまりやらないので、自信なかったですが、よい評価を下さって嬉しいです!

    題名も、なるほど、と思えるような読後感になるようにそうしたつもりで、気づいていただけたようで良かったです!


  • 編集済

    似た者同士への応援コメント

    ああ、ああ! 青春してますこれ。互いの想いのすれ違い!

    小中学生の読者にも、こんな気持ちを抱えてる方は多いと思います。幼い恋愛を通じて大人になる……出来るなら叶って、成就して欲しいんだけどなぁ。

    今回の5分で読書(恋愛)の枠に留まらず、過去読んだ短編の中でも屈指の良作でした。こんな素敵な短編読めるなんて……またカクヨムが大好きな理由が増えました(*'ω'*)

    作者からの返信

    見てくださってありがとうございます!

    私自身は小中の頃、健全な青臭さのある恋愛なんてした事が無かったので、書いていて「これって青春に入るのか?」と少し心配をしていたのですが、そのような評価を聞けて良かったです!

    成就する恋愛ももちろん良いのですが、成就しない恋愛にしかない良い所の片鱗を、少しでも感じてくれたら嬉しいです!