応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 地球(14) 星の守り人への応援コメント

    自分の生きる世界に絶望していた松影がショーエンとなり絶望を与え返す、というのは壮大なざまぁ感がありますね。
    ルシファーが凶悪じゃなかったこともちょっと驚きです。こんなにあっさりとショーエンに世代交代するとは……。
    300人委員会がこれからどう変わっていくのか、楽しみにしてます!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ルシファーの正体はレプティリアンとプレデス星人のコンビでバランスを取っていたのが実情でしたので、意外と温厚な存在と言えるのかも知れません。

    むしろ、300人委員会のように、ルシファーへの信仰を免罪符に「何をしてもいい」「我々が支配者だ」と勘違いしている事の方が問題だというのが実態というべきかも知れませんね。

    そして、世界を支配している連中を、実は人々の力で倒せるのだというメッセージを含ませています。

    今の最悪な政治を行う日本でも、選挙という戦場で、投票権という武器を使う事が出来るのだという事を、皆様には思い出してほしいと願っております。

  • 地球(12) 機上の決意への応援コメント

    文章全体からラスボス戦に向かう雰囲気が漂っていて、読んでいるこちらもドキドキしてしまいます。
    また、これまでの出来事を振り返ってくれて、「あぁそういえば、そんなこともあったなぁ」と、こちらもちょっとセンチメンタルな気持ちになりました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    お察しの通り、間もなくラスボス戦です。

    この戦いの意味を皆様にリマインドできればと思い、これまでのダイジェストを回想してみました(笑)

    お役に立てて良かったです(笑)

  • ショーエンが織りなす政治的攻防がとても痛快でした!

    現実の日本の首相も、これくらいできればいいのですが……

    ……無理なんでしょうね(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    一九八〇年代は、諸外国の人々はまだまだ信仰を大切にしていた時代だからこそ可能だった「政治的攻防」ですね。

    もしかしたら、令和の今の時代には通用しない作戦かも知れませんね(笑)

  • 地球(10) 政治的攻防への応援コメント

    ものすごい政治的攻防が繰り広げられましたね。

    ショーエンの情報津波も久々に駆使された気がします。

    そういえば、ショーエンの力は一体何なのかと、いまさらその謎が気になってきました……

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    実際に昭和に起きた事件や出来事を基にしていますので、私にショーエンの様な力があれば、きっと同じ様にしただろうなと思います。

    ショーエンの「情報津波」の源が何なのか…

    いずれその謎も解き明かされる事になりますので、引き続きお楽しみいただければ幸いです!

  • ガイアとテラの投資技術もすごいですね。

    りんごからオレンジに、マイクロがマクロになっているのに笑ってしまいました(笑)

    それにしても、ジャパンアズナンバーワンと呼ばれた日本の姿は、現実の今の日本には見る影も無いような気が……

    なんだか少し、切なくなりますね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    実際の社名を出すと色々問題があるかと思いまして(笑)

    今の日本社会は「衰退途上国」と呼べる状態かも知れませんね。

    もはや先進国とは呼べない状態なのが、本当に悔しいと思います。

  • とうとう身分証を手に入れて、本当に日本人として活動するショーエン達ですが、ねずみーランドができる前に土地を買い占めたり、やりたい放題ですね(笑)

    いったいどれくらい儲かるんでしょうか……

    羨ましいです(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ねずみーランド(笑)

    そうですね、舞浜の地価が上がる前のお話ですし、その後の発展を考えれば、ショーエンがこの土地を購入するのは必然かも知れませんね(笑)

  • ロックンロール族やカラス族なんて、両親から昔話として訊いた事しかありませんでしたが、本当にあったんですよね(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ロックンロール族やカラス族が流行していた頃の私はまだ子供でしたが、きっとアレが「カッコイイ」と思われてたという事なんでしょうね(笑)

    当時子供だった私にには、さっぱり分からない感覚でしたが(笑)

  • 地球(3) 懐かしい姿への応援コメント

    前世で食べた、思い出のカツ丼を再び食べられるなんて。

    読んでいるうちに、何だかお腹が空いてきた、食いしん坊な私です(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そうですね(笑)

    私もカツ丼が食べたくなってきました(笑)

  • 私が知らない「古き良き昭和の日本」の人達って、こんな感じだったのかなぁと、今の社会と比べて、羨ましく感じてしまいました。

    人々が助け合って、親切だった時代……

    私もこの時代の日本を感じてみたいと思います。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そうですね(笑)

    昭和の時代の人間関係は、厳しいところもありましたが、概ね「思いやり」に満ちた社会だった気がします。

    高度経済成長で人々が未来に希望を持っていた事が一番の要因ではないかと、個人的には思っていますが(笑)

  • 学園への帰還への応援コメント

    プレデス星人が「商品」かも知れないという疑念に驚きました。
    そして、とうとうガイア=地球に向かう為の準備が整ったんですね。

    未来の地球がどんな世界なのか、とても興味が湧きますね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    はてさて、「未来の地球」かどうかは行って見てからのお楽しみという事で…

  • 全ての始まりへの応援コメント

    とうとう地球という存在が見えてきて、ワクワクしますね。

    とてもシリアスな展開なのに、最後が夢落ちというところで笑ってしまいました(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    はい、地球の存在が見え隠れしていますね(笑)

    シリアス展開のズッコケオチ、ささやかな気分転換になれれば幸いです(笑)

  • まるでRPGのラスボスを倒した後の世界を見ているような気分になりました。

    ラスボスを倒しても、そこに生きる人々には生活があり、政治も必要だという、考えてみれば当たり前の事なのに、あまりこういうところまで描写している作品を見た事がありません。

    とうとうこの星を出立して、学園を卒業するのでしょうか?

    続きが気になります。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    確かに(笑)

    RPGのラスボスを倒した後ってこんな感じかも知れませんね(笑)

    ショーエン達が学園を卒業するのかどうか、続きもお楽しみいただければ幸いです!

  • ドラゴンという心強い味方を得て、神の御使いとして接するショーエン達の姿が、なんだか、板についてきた気がしますね。

    けれど、ショーエンが抱える一抹の不安とは、一体何なのかが気になります……

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ドラゴンというと普通は「敵」なのかも知れませんが、ここでは「プレデス星人が遺伝子組み換えで作った生物」という位置づけですので、味方というか、想像主の知人に仕える感じかも知れませんね。

    はい、ショーエンが感じる一抹の不安が何なのか、お楽しみ頂ければ幸いです。

  • 東の大陸への応援コメント

    海の上で蜃気楼をみて、大陸の位置が分かるなんてすごいです。
    そして、とても科学的な知識に裏付けされた描写に驚きました。

    とうとう辿り着いた新しい大陸……

    ショーエンが感じた「違和感」の正体も気になりますね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    蜃気楼は地上面とその上の空気の温度差でできますので、そうした情報を色々調べて参考にしてみました(笑)

    ショーエンが感じる違和感が一体何なのか、今後もお楽しみ頂ければ幸いです。

  • 前日にたらふくお酒を飲んだのに、二日酔いもなければ朝からパンを頬張れるなんて……羨ましい限りです(笑)

    作者からの返信

    基本的に現代日本人とは比べ物にならない程に健康体のプレデス人なので、二日酔いの回復力も高いんです(笑)

  • 薬を使って人を売り捌くなんて……。
    結構非道なことをしていると思いますが、名誉挽回できるのでしょうか。
    ……というか、国王さまは名誉を回復させてあげるんでしょうかね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    怪しげな薬を使って奴隷的な無気力人間にしてしまった感じですね。

    彼等の遺伝子にしか価値が無いというのが魔術師の価値観といった感じですね。

    国王がどう動くのかは…

    間もなく分かると思います(笑)

  • おお。
    次の章へですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    バティカを旅立ち、次の街へ。

    王の庇護が無い世界への、冒険の始まりですね!

  • バティカの街が燃えてるって、そういう事だったんですね、、、

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    実はそういう事でした。

    バティカに選挙制度はありませんが、民意で不正権力が倒せるのだという事をショーエンの工作により表現した感じです。

  • プロローグへの応援コメント

    昭和50年生まれ!
    まさに自分とドンピシャだったので、
    情景が重なってみえます。

    始まりからその世界に引き込んでいく
    力のある文脈。

    胸がドキドキする物語と出会えてうれしいです!

    しおり挟んだので、これから読み進めるのが楽しみです^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    正にロスジェネど真ん中ですね(笑)

    きっと共感できるところも多いと思いますので、楽しんで頂ければ嬉しいです!

  • 事ある毎に抱き寄せちゃうっていいなぁ。羨ましい。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    スキンシップって大切だよな~とショーエンは考えているので、事あるごとに抱き寄せます(笑)

    現実世界もスキンシップが不足している夫婦などは離婚率が高かったりしますからね~

    私もスキンシップが大好きですし。相手が異性に限られる訳ですが(笑)

  • 最終話 美しい星への応援コメント

    キリスト教や宗教の強いところは、変革が難しいですからね。日本は柔軟かもしれませんね。

    最後、ドラゴンと老人の話は予想外でした。いい意味で裏切られました。悪いやつにレールガンをぶっ放して終わりかなと思ったのですが、より興味深い終わり方でした。

    完結おめでとうございます!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    最後に出会ったのが、学園のベッドで夢に見た男とドラゴンだった訳ですが、このドラゴンは古来より地球に住むドラゴンの末裔で、テキル星のドラゴンはこの男が創ったドラゴンだったというカラクリてす。

    彼らは実は悪人でも何でも無く、ただ「地球の為に」という思いで動いていたのに、地球人の力を借りたものの、地球人が強欲で傲慢であった為に300人委員会の様な「癌」を作り出してしまった訳です。

    その責任を負う為に、そしてその後を継がせる為に、そして、それが「地球の意志」だと考えた為に、あえてショーエンに倒される道を選んだという流れでした。

    長編を読破頂き、本当にありがとうございました!

  • 地球(13) エリア51への応援コメント

    素晴らしい作品です。やや気になったのがラプティリアンが恐竜の末裔で元々地球にいた生命体。プレデスは火星の環境変動により、移動してきた異星人と感じました。プレデスがラプティリアンから地球を乗っ取るみたいな感じになってるような気がする。
    全体的に非常に興味深くラストにふさわしいスピード感と内容の充実に思いました。
    素晴らしい作品ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    鋭い考察ですね!

    レプティリアンは元々地球に居た恐竜の子孫、プレデス星人は火星を起源として、火星の危機に瀕して地球をレプティリアンから賃貸契約しているというのが正解ですね!

    なのにショーエン達が、地球をプレデス星人のものにしようとしているといった構図ですね。

    少なくとも、この時点では(笑)

  • シーナ。良かったね。思わずうるっときました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    これまでティアと比べて報われてなかったシーナですが、それでもティアと一緒に幸福を目指す、良い子なんです(笑)

  • 最近グリコ見ないな。世の中の問題に物申す物語はと変貌しているような。素晴らしいです。どんどん言ってほしい。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!
    コツコツと読んでいただけてとても嬉しいです!
    実はこの作品は元々、世の中に物申す為に作った物語だったりします(笑)
    この作品の題名からして、今の日本こそが「カオス状態」なのだと、気付いてもらいたかったからでもあります。

    残り数話、あとがきまで読んで頂ければ、この作品の真意にたどり着くと思いますので、もう少しお付き合い頂ければ幸いです!

  • また素晴らしい回を朝からありがとうございます!

    一つの回が比較的他より長いですが、文章が綺麗なので読んでいて疲れがないです。
    今後どうなって行くのか、戦闘などもあるのか楽しみです。もちろんこういうほのぼの王侯貴族系ハーレム生活も好きです♪

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    朝から湿度の高いストーリーをお楽しみ戴けて私も幸せです(笑)

    ショーエンはティアとシーナにしかモテていませんが、両手に花で裏山Cですね(笑)

  • サービス回ありがとうございます!

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    やっぱファンタジーにはお色気が必要ですよね(笑)

  • 今度はシーナですか。
    二人の奥さんという状況は普通の人間では上手く舵が取れないものですが、さすがはショーエンですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そうですね、次はシーナですね(笑)

    しっかり者のティアと、個性的な天才のシーナを、手続き上は妻にしましたが…

    次はしっかりシーナも結ばれなければいけませんよね。

    ショーエンは体力には自信がありますので、きっと2人を色々幸せに出来る…といいですね(笑)

  • ついに。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    はい、先ずはティアと…

  • ようやく結婚できましたね。
    良かったです。
    と同時に明かされる色々。期待。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ようやく結婚できましたね。

    更に色々な事が明かされて行きつつ、それでいて新たな謎にぶち当たる事になります。

    しかし、彼らの団結がどんな効果を生むのか、お楽しみ頂ければ幸いです!

  • 宇宙船アリア号での生活への応援コメント

    おお。
    料理の話は私こそ勉強になりました。焼鳥のタレと焼肉のタレの件は目からウロコでした。
    てか、ガイア、やっぱり地球でしたか。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!


    ガイア、やはり地球でしたね。
    どんな経験を積んで地球を目指すのか…

    次のステージはテキル星。

    是非とも楽しんで頂ければと思います!

  • あとがきへの応援コメント

    とても遅くなりましたが、最終話まで拝読させていただきました。

    とても重厚な物語で、終始圧倒されていました。
    作者様のメッセージが強く伝わってきました。

    現代の地球にある種々の問題、解決するための道標のような作品だったと思います。

    すみません、上手く表現できませんが…

    完結お疲れ様でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そして、この長編を読破頂けた事に深甚感謝の至りです。

    おっしゃる通り、作品には社会に向けた色々なメッセージが含まれています。

    それらのどれか一つでも読者の方に受け止めて頂けたらとても嬉しいです(笑)

    この度は本当にありがとうございました!

  • 現世の終わりと異世界転生への応援コメント

    企画参加ありがとうございます!

    松影さん、国家機密をWeb小説に書いちゃった?

    でもかなり幸せな異世界生活の始まりですね……(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    読み返し頂きありがとうございます!

    国家機密に触れちゃいましたね(笑)

    幸せな転生の様に見えますが、はたして…?

    この先もお付き合い痛ければ幸いです!

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    一章読んでレビューつける企画から来ました!
    この間読んで何を書こうか考えていて、コメントするのを忘れてしまったけれど、思い出しました。すみません!
    最初はただの異世界転生ものだと思ったら、まさかのSF!
    SFは堅すぎるものが多く、あまり得意ではなかったのですが、これはそんなことがなくて好感が持てます。
    章ごとに色々なテイストの話があるようなので、見てみます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    異世界ものといえば中世ヨーロッパ的な世界への転生で、主人公が現代知識で無双するのがスタンダードなのかも知れませんが、この物語は「未来的過ぎる世界」で現代知識や価値観を使い、世界の本質を探す様な物語です(笑)

    この先の章も是非お読み頂ければ感謝感激です!

  • 現世の終わりと異世界転生への応援コメント

    随分と気持ち良さそうな転生…。
    おっぱいから始まるとは。

    これから先十分に苦労してください。
    いい夢のあとにはきつい現実が待っているはず。

  • プロローグへの応援コメント

    ボクと主人公はいくつも年が変わらない…。
    なんだか身近な物語な気がしてどことなく怖い感じさえしてきます。

    どうか主人公がハッピーなお話になりますように。

    ドキドキですが続きも楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    悲劇の世代の主人公ですが、異世界で色々活躍します!

    どうかお楽しみ頂けます様に!

  • 「学園ラブコメ化プロジェクト」……笑
    あれ、これはラブコメ作品でしたっけ?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    人間関係の希薄なプレデス星人にラブコメを浸透させるという、壮大なプロジェクトです(笑)

    これはラブコメ作品ではありませんが、やっぱ若い男女が居るなら、ラブコメは欠かせませんね(笑)

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    「一章読んでレビューつけてあげる」企画から来ました。

    作者からの返信

    さっそくの素晴らしいレビューを頂き、ありがとうございます!

    異世界ファンタジーでありSFでもあるこの作品に、私では考えもつかないレビューを頂けた事に感謝感激です!

  • プロローグへの応援コメント

    分かります。昭和50年(1975年)生まれって超氷河期の中でも地獄ですよね。大学3年くらいに拓銀と山一が破綻してその他都市銀行も事実上破綻→強制統廃合ですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ロスジェネど真ん中で死ぬまで貧しい生活をする事になる世の中の構造を、何とかしたいという物語です!

    バブル経済の崩壊は、正に大企業の崩壊の連鎖でしたね!

    昔持っていた複数の銀行口座が、銀行の統合によって同じ銀行の口座になった事があります。

    ほんと、異常てすね(笑)

  • 現世の終わりと異世界転生への応援コメント

    松影さん、誰に殺されたんだろう……。
    最初、現世で特殊な力を使って無双するみたいな作品かと思っていましたが違いました笑
    ここからが異世界での話ですね。

    題名からワクワク感があるので引き続きゆっくりと読ませてもらいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    引き続きお読み頂けるとの事で感謝感激です!

    特殊な能力を得た主人公ですが、ゴリゴリの無双はありません(笑)

    松影が何故殺されたのか…

    あの本は一体何なのか…

    その謎に迫りつつ、今の地球がどうしてこんなに生きにくい国になってしまったのか、そもそも人間とは何の為に生まれた存在なのか…

    そんなテーマに挑みつつ、幸せを求める物語です!

    これからも、どうぞ宜しくお願い致します!

  • ちょっと間が空いてしまい、すみません(^_^;)
    拝読致しました。
    1話使って大一番を前にした緊張感の高めかた、楽しめました。
    ビスケットや銀貨を使っての労いなど、細かいところに配慮した場面展開、良いですね!
    そして遂に、地球……ガイアとの接点がでてきました。
    伏線の回収、期待していますね。
    あと、これだけ読んでおいて★が遅れてスミマセン(^_^;)
    つけた気になってました。
    カクヨムコンに追われてペースは遅めかもですが、引き続き読ませて頂きます!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    お忙しいのにお読みいただいて考察頂ける事に深甚感謝の至りです!

    とうとう魔境の王と対峙する直前まで来ましたね!

    ガイア(地球)との接点も現れました!

    魔境編の次は「地球編」で、様々な謎の解明に行き着きます。

    が、魔王との接触は、その為の重要な情報に接する機会でもあります。

    お手すきの時で結構ですので、是非とも最後まで考察頂ければ嬉しいです!

  • 魔境(7) 決戦に向けてへの応援コメント

    拝読致しました。
    ドラゴン、獣を狩りまくって生態系を変えなければいいけど(^_^;)
    バランスって難しいですよね。
    善悪のように閾値でゼロイチを色分けできればいいですが、灰色は境目がないので。
    敵の排除と建国……むしろ創世?
    ショーエンの真価が問われそうです!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ドラゴンが沢山居れば、生態系が破壊されるのは間違いありませんね(笑)


    魔境編も残り少なくなりました。

    はたしてショーエンがどんな解決を図るのか、見届けて頂ければ嬉しいです!


  • 編集済

    魔境(6) 魔王の首への応援コメント

    拝読致しました。
    魔王五人を超科学兵器で一斉討伐とか(^^;)
    作風は全然違いますが、竜を僕につけ、卓越した肉体と超科学のバックアップで組織悪を戦う姿が、往年の名作バビル2世を思い出してしまいました(古!)。
    しかし、竜戦士を爆散させるとは、レールガンもすごい威力ですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    バビル2世とは懐かしいですね(笑)

    バビル2世は確か、ポセイドンとかラプラスとかを下僕にしていましたね(笑)

    この世界の「魔王」が、いわば「ただの人間」だと、少なくともショーエンは考えていますね。

    その答えはこの先のエピソードで明らかになっていきますが、プレデス星史上最も優秀なチームである彼等の考えた兵器ですから、遺伝子操作で作られた爬虫類人間程度は軽く粉砕出来る様です。

    さて、ショーエン達は魔王達にも同じ事が出来るのでしょうか。

    この先もお楽しみ頂ければ嬉しいです!

  • 拝読致しました。
    おお、SFとしてのプロットに陰謀ものの風味まで!
    民の日常を縛るために気象兵器などを使用し、さらに子を作れなくする食物まで配布するとは、魔王は完全に外道ですね。
    暗殺というより、蜂起に近づいているやうな。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ショーエンは地球での記憶があるので、魔王が外道にしか見えず怒ります。

    ご推察の通り隆起ガ起こるのか、暗殺なのか、はたまた別の方法なのか…

    ショーエン達はもう少しで魔王の元に着きそうですね。

    ぜひお楽しみ頂ければ嬉しいです!

  • 拝読致しました。
    SF的バックボーンを敷いた上でファンタジー展開をされているのが面白いですね。
    最近のラノベ的ファンタジーというより、伝承とかにある魔法使いもの、とかに雰囲気が近いかも。
    ところで、
    「あの建物はこの変に住んでた人間達の住居で」
    変⇒辺、でしょうか?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    誤字の御指摘有難うございます!

    早速修正させて頂きました!

    この物語は、確かにラノベ的ファンタジーではないかも知れませんね。

    現実世界に残る「伝承にある魔法使いもの」に近いという考察は本当にお見事です。

    現実世界の伝承をSF的に分析したものと言えるかも知れません。

    「魔法使い」の伝承は、実際には魔法でも何でも無く、化学的、物理的な事象が「当時の人間には魔法に見えた」という解釈をしたのがこの物語でいうところの「魔法」です。

    「キリストが水の上を歩いた」という伝承も、宇宙人の反重力装置なら簡単に出来るという解釈を、ショーエン達がしてみせたという事に近いですね。

    となると、神や魔王といった存在も、ただの「宇宙人」かも知れず・・・

    さて、この先どんな展開になるのか、引き続き考察頂ければ嬉しいです!

  • 魔境(1) 初めての闇夜への応援コメント

    拝読致しました。
    ショーエンの、シーナへの信頼と、ティナへの信頼の分かれかたが興味深いです。鋭い感性のシーナ、知性と自制のティナ、ちょっとちがうかな?
    そしてドラゴン。
    一歩間違えば、自分どころか仲間ごと燃やされる状況での交渉、見応えがありました!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    鋭い感性のシーナ、知性と自制のティア。

    そう感じて頂けた事がとても素晴らしいですね!

    ドラゴンとの交渉は、いわば自分より格上の存在をいかに怒らせないでこちらの思惑に引き込むかというものでした。

    見応えを感じて頂けて良かったです!

    これからも素晴らしい考察をお聞きできれば嬉しいです!

  • 御使いと8人の従者への応援コメント

    拝読いたしました。
    SF的アプローチのはずの本作でまさかの勇者ショーエンによる魔王退治(^^;)
    しかし、まさかの地球出身者2号&3号が登場とは。
    この先のプロットにどう絡んでくるのか、期待ですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    噂の商人は、まさかの地球出身者でしたね(笑)

    しかし何故かショーエンとは時間軸がズレているというのも謎のひとつだと思います。

    そしてまさかの魔王退治ですが、はたして魔王とはどんな存在なのか。

    テキル星の「神」の正体はプレデス星人でしたが、魔王の正体についてもショーエンはレプト星からの脱走者なのかどうか…

    この先もお楽しみ頂ければ嬉しいです!

  • テキル星(13)噂の商人への応援コメント

    拝読致しました。
    フリーメーソン?なにやら集団で支配を試みる勢力の示唆、でしょうか。
    そうなると、これから出てくるのは自称魔術師のような簡単な存在ではなくなるハズ。
    コミュ障の逃亡者の存在も相まって、この星に侵食する組織的存在が現れるのでしょうか。
    雑草は、引っこ抜いても、引っこ抜いても、根っこをやらないと無間地獄ですからね。。。(^^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    フリーメイソンとの考察、とても鋭いですね!

    「石工ギルド」というワードからお気づきになったのでしょうか。

    今後の展開がたけざぶろう様の考察通りかどうかはネタバレになるのでお話しできませんが、「根っこ」が何者なのか、いつか現れる事は確かです。

    これからも鋭い考察を頂けると感激です!

    今後も物語をお楽しみ頂ければ幸いです!

  • テキル星(10)星の記憶への応援コメント

    拝読致しました。
    いよいよ、冒頭の本が作中に現れました(^^)
    しかも、宇宙の創造者というワードと共に……
    まだまだショーエンの妄想レベルですが、どういう方向に向かうのかを楽しみにします(^-^)
    ところで。
    「基本的に俺達のミッショについてだ」
    ミッション、でしょうか。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    「あの本」「星の記憶」「宇宙の創造者」・・・

    気になるワードが出てきましたね(笑)

    そもそも、この物語の発端は、ショーエンが前世で「あの本」を手にした事から始まっています。

    「あの本」とは一体何なのか、その候補として「星の記憶」というものが出てきましたが、これまでもショーエンの予想は何度か覆されていますので、今回はどうでしょうかね(笑)

    この先もお楽しみ頂ければ嬉しいです!


    脱字のご指摘有難う御座います!

    早速修正させて頂きました!

    皆様からの誤字脱字のご指摘はとてもありがたいです(笑)

  • 拝読致しました。
    語られる第三次世界大戦の記憶。
    なまじショーエンの価値観が読者に近いから、そのギャップに驚きました(^_^;)
    「人間として生きてから死にたいんだ!」
    この叫び、本当にそうですよね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    現実社会でも第三次世界大戦の話題があがる様になってきました。

    ショーエンの前世では2023年に第三次世界大戦が始まった訳ですが、現世の2022年現在、岸田政権はまるで戦争への準備をしている様にも見えてきます。

    我々は、本当に人間として生きて行けるのか、又は税金を納める為の奴隷となるのかの岐路に立たされているかの様ですね。

    ショーエンの心の叫びはそうした気持ちの現れです。

    この思いが伝わって嬉しい限りです!

  • 拝読致しました。
    情報津波、役に立ちますね!(^^)
    しかしジューンさん、ひどい目に会いました。
    確かにギリシア神話などでは神様もひどい目にあったりもしますが、現実だとキツいですね。
    ジューン…ユピテルの妻、ユノー……?いや関係ないか(^_^;)
    ショーエン達が、ほどなく何とかしてくれそうですが、頑張って欲しいものです。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    天照大神でさえ、拗ねて岩戸の奥に引きこもりしていた訳で(笑)

    ジューンは成績が平凡だったので神に成れなかったタイプですね。

    ユピテルの妻との考察、さすがです!
    このジューンは別物ですが、むしろその方が面白かったかも知れませんね(笑)

  • 拝読致しました。
    ティアとシーナの揺れる心と、そして秘められた感覚への恐怖と好奇を丁寧に描かれていますね。
    そして王国を蝕むルークの陰謀。そのアウトラインが見えてきました。
    それにしても、ティアとシーナの揺れ動く心理描写と、宮廷陰謀が交互に描かれているので、なんか読んでいて危なっかしさを感じます(^^;)
    こんな作戦行動中に、そんなこと考えていいの!?的な。
    そして、要所で出てくるメイドさん。モブメイドさんはその目で何を見るのか。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ティアとシーナの心理描写への評価をとても嬉しく思います!

    ティアとシーナがショーエンへの恋心をむき出しに出来るのは、宮廷の陰謀(かどうかはまこの先でまた語られますが)を「大した事では無い」と考えているからなのですが、その根本は「ショーエンへの絶対的な信頼」がある為ですね。

    ティアもシーナもとても優秀ではあるのですが、ショーエンへの信仰心にも似た信頼が、この先どのような行動へと結びつくのか・・・

    そしてモブメイド(笑)

    本当にモブキャラなのですが、その目で何を見るのか、引き続き、お楽しみ頂ければ幸いです!

  • 拝読致しました。
    なるほど、龍を恐怖のシンボルに仕立てて、民衆の感情をコントロールし、導きに利用する。
    日本の龍もそうやって生まれたということですね、面白い設定です(^-^)
    しかしそーなると、今は何時代なのだろう……(´ω`)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    相変わらずの素晴らしい考察ですね!

    地球に残る龍の伝承は「恐怖の対象」という視点と「救いの神」という視点のどちらもありますよね。

    という事は、龍に守られていた民と、龍に滅ぼされていた民があったという事になります。

    バティカは龍に守られていた訳ですが、それはクラオ団長が創造した龍なので、プレデス星の血族を守護したに過ぎません。

    クラオ団長も同じプレデス星人ではあるものの、ショーエン達が史上最高の秀才という事は、クラオ団長はショーエン達ほど有能では無いので、もしかしたら酷い統治をしている可能性もありますね(笑)

    そのクラオ団長の監理しているテキル星は、果たしてどんな人々が生活しているのか…

    今後もお楽しみ頂ければ嬉しいです!

  • おお。
    遂に学園編が、一旦、一段落ですか。
    これから先、ショーエンたちがどうなっていくのか、ワクワクします。

  • 宇宙船アリア号での生活への応援コメント

    拝読致しました。
    ショーエンは現在、いわゆる宇宙人なわけですよね。
    つまり、宇宙人が地球料理に舌鼓を打つ、という光景を思い描くと、ふっと頬が緩んでしまいます。
    地球料理の宇宙風味。ちょっと私も食べてみたいですね。
    できれば、宇宙で再発明された醤油等が取り込まれてなじんだ、その後で(^^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    地球人から見るとショーエン達は宇宙人ですが、地球での記憶があるショーエンにとっては、地球の食べ物とはいえ「他の星産の地球食」ですね(笑)

    地球で例えるなら、外国のレストランに出てくる怪しい日本食を食べる様なものでしょうか。

    とはいえ、イクスは優秀な料理人ですので、どんな味か、私も食べてみたいですね(笑)


  • 編集済

    クレア星を飛び立った日への応援コメント

    拝読いたしました。
    神話、それも創世記にまで言及しているくだりは面白いですね。
    あの神話の世界、例えば大洪水などの終末に関する記述とプレデス星の先人の存在をリンクして見るとヤバさが浮き彫りになります。
    そしてそんな過去とは関係なく現在、かなりホットなカップルができあがりつつるようです!
    しかも、え、男同士……?ちょっと進みすぎているかも知れません、惑星開拓団?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    古事記や聖書の創世記に関する記述には、とても似た内容が記載されていますので、それらを背景に、プレデス星やその他の星の関係こっそり表現しております。

    他にも色々な事がこの物語では取り上げていますので、この先もお楽しみ頂けると幸いです!

    そしておっしゃる通り、ホットなカップルが出来上がっておりますね(笑)

    ライドとメルスのは、はてさて、友情なのか愛情なのか・・・

    今後、どこかできっと明るみに出ると思います(笑)

  • 拝読致しました。
    恐らくは合理化の過程で切り捨てられてしまった文化や風習、それらが実は意味があるものだった。
    そしてそれらが人生を豊かにするものだった、ですね。
    そしてまさかのスピード卒業。
    早々に学園編が終わってインターシップ編に突入!?Σ(゚д゚lll)
    次の惑星でのショーエン達の活躍に期待します!(^-^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    さすがの考察ですね!

    そして、まだ実は卒業という訳では無いのですが、学生の身分のままインターンシップ編に突入する感じです。

    そして、ショーエンがティアやシーナと同時に結婚できる星を選んだ訳ですが、ポップなラブコメが、ディープな恋愛へと発展するのかどうか・・・

    引き続きお楽しみ頂ければ幸いです!

  • 拝読致しました。
    さすが、記憶上の人生経験が豊富なだけに、人生最大級の決断も早い!
    ティアさんが幸せそうで何よりです。
    しかし、本番が覗けるとは、なかなかにエグい擬似体験施設ですね(^_^;)
    ちょっと行ってみたいかも。

    作者からの返信

    いつもコメント有難う御座います!

    この世界は、とても結婚が簡単です。
    相手の両親への挨拶も不要だし、単に「手続き」だけで結婚できてしまいます。

    それほどに「システム化された世界」という事ですね。

    なのでティアは、この世界では希少な「恋心を持った少女」という事になります。
    ショーエンが求める「人間らしい人間」になれたとも言えますね。

    惑星疑似体験施設は、全てがリアルに体験できます。

    本番も当然無修正ですが、どこでも見れるシーンでは無いです(笑)

    偶然そのタイミングで、その場所で、ティア達が「居合わせた」というミラクルが起きた訳ですね(笑)

  • 拝読致しました。
    ショーエンの暴走が続く(;>_<;)
    そして同じく暴走組のシーナと、どちらかというと抑制傾向のティア、という棲み分けと思っていたら、こちらも暴走の気配が……?
    しかしホットケーキでこれほど喜んでくれるのは嬉しいですね(^^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ショーエンは相変わらず、統治を学ぶ為に色々試行錯誤を繰り返しています(笑)

    ティアも暴走気味に見えますが、これも大切な恋のプロセス・・・

    シーナはショーエンを崇拝していますので、盲目的に付いて行く所がありますが(笑)

    プレデス星には甘いものは果物か穀物しか無かったので、ホットケーキの様なスイーツは、女子にはたまらないでしょうね!

  • 拝読致しました。
    一つだけ言わせて頂けるなら……やりたい放題ですね、ショーエンさん……(゚д゚lll)
    それはさておき。ラブコメ化計画の進捗を見るに、まだまだ種族的に枯れていたわけではなさそうで良かったです。
    現状が文化的進化の成れの果てだったら良いのですが、もし何者かの意図が介在しているのであれば、このショーエンのダイナミックな活動はどう映るのか……?
    それともラブコメパラダイス・ルートに突入か……
    引き続き、展開を楽しみにしたいと思います(^^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    やりたい放題に見えるショーエンですが、時々「正体不明の違和感」を感じて、それに抗う行動を起こしていますね。

    ラブコメもその一環で、正にたけざぶろう様が考察された通り「誰かの意図では無いか」という疑念を測ろうとしている側面があるのかも知れません。

    その真意は、この先に徐々に明かされてくるかと思いますので、これからもお楽しみ頂ければ幸いです!

  • 拝読致しました。
    完成され過ぎた世界に順応した人々には、苦労しながら生きて来た世代の努力に対して追いつけないのか、それとも個体が優秀なのか、ショーエンはずぬけた成績を誇っていますね!
    徐々に生活が軌道に乗り、様々な知識を応用して、目標は神になることに。
    そのはるかなる高みを目指して神に至る実験、その名も――「学園ラブコメ化プロジェクト」……あれ?ゆるい!(^^;)
    別の方向で次回が楽しみになりました。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    やはり、学園ラブコメ化プロジェクトは皆さん呆気に取られる様ですね(笑)

    ラブコメは良いものです。

    学園モノには無くてはならない要素だと思います。

    が、ショーエンの事ですから、きっと色々な目論見があったりするでしょうね(笑)

    この先もお楽しみ頂ければ幸いです!

  • 学園生活(11)最後の休日への応援コメント

    興味津々な年頃なんですね~。
    若いっていいですな。と、ジジイが言っておくw

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    プレデス星には人間の生殖行為が存在しませんから、ティアもシーナも純粋な「学び」のつもりではあるのですが、やはり人間の純粋な「本能」には勝てない「お年頃」でもあって・・・(笑)

    こういう部分も徐々に成長を見守って居頂ければ幸いです!

  • 拝読いたしました。
    すごーい、完成された社会、という感じですね。
    人間の感情、行動の隅々まで定義され、規格化され、更に標準化されて。
    そしてエラーを検出するために監視される感じでしょうか。
    そこからの解放、主人公の気持ちも推して知るべし、とても共感できます。
    この世界で育った、まだ世界に染まり切っていないない若人達がどのように完成社会と対峙して行くのか、興味がわきますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    かすかに核心に触れてきましたね!

    この世界で初めての仲間が出来たところではありますが、章題の通り「疑問を感じる頃」です。

    更に考察しながらお読み頂けると、作者冥利に尽きます!

    これからもお楽しみ頂ければ幸いです!

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    拝読致しました。
    最初は社会派ミステリーかアクション?と思ったところからの転生。
    エルフさんの子供に転生かな?と思ったら未来?いや、異星人?
    と、様々な展開を感じさせて、最終的には近未来SFに落ち着いた……のかな?
    この序盤の読めない展開が、逆に面白いです。

    そして現在の社会のバックボーンにある、幸福に見える管理社会。
    現在の自分達の価値観からすると、いっそディストピアでは?と言いたくなるような世界の在り様と、そこから脱出し自分の世界を見出そうとする主人公。
    ここから、どのように物語が展開して行くのか、興味があります(^^)
    楽しんで読ませていただきます!

    ...それにしても、冒頭の白紙の冊子の伏線はどう位置づけられるのだろう...

    作者からの返信

    読み返し&コメントありがとうございます!

    そして、とても素晴らしい考察をされている事に驚きを感じています。

    おっしゃる通り「幸福に見える監理社会」から脱出し、クレア星へと旅立つ訳ですが、そこからの展開を是非お楽しみ頂ければと願います。

    冒頭の「あの本」・・・

    しっかり伏線回収しますが、それはまだ先のお話・・・

    しっかりした現実社会の価値観をお持ちのたけさぶろう様なら、この物語の真意が伝わりそうな予感がして、逆にワクワクさせていただいています。


    この先も、拙作をどうかお楽しみ頂ける事を心よりお祈り申し上げます!

  • そもそも「敵」とは、「俺が生きたい世界」の姿を「傲慢な価値観で汚す存在」と考えていた筈だ。

    ここからの考察、深いですねぇ
    あえて、私の感想は書かないですが、感動しました

    今日、熱が出て寝込んでいるのですが、この考察に出会えたので、休んだかいがありました。

    ありがとうございました

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    熱で寝込んでいるのですね…

    どうか早く回復出来る様にご自愛ください。

    このエピソードは、現実の世界で起きている政治的な出来事に通じる部分かと思います。

    嘘をつき続けなければならない事情は少なからず誰にでもあるのかも知れません。

    感動して頂けたとすれば作者冥利に尽きます!

  • あとがきへの応援コメント

    完結おめでとうございます♪そして更新お疲れ様でした🎊

    かなりの考察に基づいていたんですね。
    内容が壮大でいて、現実を憂いているのが良く伝わってきます。
    現実情報は操作されているのは感じています。
    が、やっぱり踊らされているんですよね😓

    ショーエン達が地球についた時の古き良き時代。
    読んでいてとても心が温かくなります。わすれてはいけないものです。
    小説を通してメッセージを伝え続ける事も方法の一つですね。

    いっぱい考えさせられました。
    ここまで細かく設定を考えている作品はあまり目にしません。
    是非共執筆を頑張って頂きたいと願います。

    あ、読むのに時間がかかってしまい失礼しました💦
    今後も応援していますね📣

    作者からの返信

    いつもコメント頂き有難う御座います!

    現世のカオスを表現する為に、沢山の回り道をする物語にも関わらず、完読頂けた事は深甚感謝の至りです!

    おっしゃる通り、色々な考察を経て執筆に至った作品ですし、設定も細かくしないとあちこちに矛盾が出かねない内容なので、我ながらよく完結できたものだというのが正直な感想です(笑)

    沢山の事を考えて頂ける様に様々な要素を詰め込んでしまいましたが、実のところ私が本当に伝えたい事の半分も文章には出来ておりません。

    いずれ執筆するつもりの続編で、そうした要素を編みこんでいこうと思いますので、また機会があれば、マイペースでのんびりお読み頂ければ幸いです。

    改めて、この度は完読頂き、本当にありがとうございました!

  • ショーエンさん!!熱いです!!
    あ、いやいや、まぁ、素直にカッコいいです。

    でも、色仕掛けって、あれですよね。
    実際に本人みちゃうと、なんというか、って時ありますよね。

    って、茶化しちゃいかん!!
    ショーエンさん、まじ、カッコいいです!!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ショーエンはティアとシーナの美貌に見慣れているので、そんじょそこらの美人になびく事はなさそうです(笑)

    ショーエンの怒りは魔王に向けられてはいますが、前世の政治家や経済界を牛耳る外資企業に向けられた怒りでもあります。

    私も、今の自民党に怒りをぶちまけたい思いがありますので、ショーエンに代わりに怒って貰った感じですね(笑)

  • テキル星(14)敵の正体への応援コメント

    三章読破!!ちょっと詳しい感想を書いている時間がなくてごめんなさい。
    でもね、ひとことだけ。すんごく面白かったです。

    私、SF大好物なんですよ。うん、自分でもSF書きたいと思っていまして、次の次のSFのプロットを今、作っているところなんです。

    SFって、ちょっと最近人気ないけど、盛り上げるように頑張っている人が、私、大好きです!!
    私も、早く仲間に加わりたいです!!

    作者からの返信

    いつもご愛読頂き、ありがとうございます!

    次の章は、中盤がまどろっこしい内容ですので、もし読み疲れたら前半と後半のエピソードの内容だけ押さえておけば、5章は問題無く理解出来るので、そのようにして頂いても大丈夫ですw


    第5章は一気に展開がスピードアップしますので、是非とも疾走感を感じながら読んで頂ければ幸いです!

    SFいいですよね〜

    異世界転生ものでの中世ファンタジーは、主人公が知識で無双できたりしますが、SFはそれが出来ないので、「未知であるというワクワクドキドキハラハラヒヤヒヤ」が味わえて、私も大好きですw

    編集済
  • いやぁ、SFで歴史は繰り返すとか言われちゃうと、重みが半端ないんですよね。
    最近、戦争は外交解決手段の一つだキリッとか言っちゃう物語多いんですけど、
    重みを込めて、述懐してくれるところ、本当に好きです。

    私は効率厨ですので、こういう思考ってナカナカしない悪人なんですけど、自分が自分で悪人ってこと分かっているので、こういう言葉って本当に刺さるんですよね。

    そうですよ、この言葉で私が「良い人」になったらどうするんですか!
    悪意と嘘と虚構が織りなす相場の世界に帰れなくなっちゃうじゃないですか><

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    悪意と嘘と虚構が織りなす相場の世界w

    確かにw

    しかし、悪人が居なければ社会に刺激も無く、善人が居なければ社会は滅びる一方。

    人間の身体に悪玉菌と善玉菌が居るのと同じで、善玉菌しか居なくても人間の身体は抵抗力の無い身体になってしまうという脆弱な生き物。

    「お金は血液と同じ」という人が居ますが、結局のところ、どれほど「健康なお金」が循環するのかが社会の健全性を左右するのかも知れませんねw

    そんなお話が、このずっと先のエピソードにも出て来るかも知れません。

    ゆっくりとお楽しみ頂ければ幸いです!

  • うーん、なんて壮大なんでしょう!いやぁ、ここまで圧倒されてきました。ついに着いた地球でショーエン達が行動を起こすのが楽しみです。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    とうとう最終章、地球でのお話です。

    これまで謎を追ってきたショーエンにとって、目的地でもあり、心の故郷でもある星ですね。

    どうやってこの物語が完結するのか、是非お楽しみ頂ければと思います!

  • プロローグへの応援コメント

    読み返しにまいりましたー!
    主人公は昭和50年代生まれですか、バブルが弾けて経済が冷え切った後、まだまだ24時間戦っていた苦労の世代でしょうか(^^)
    意味深な辞典(?)からの情報インストール展開は、面白いですね。
    先のストーリーも楽しみです!

    作者からの返信

    読み返し頂きありがとうございます!

    一風変わったファンタジーですが、お楽しみ頂ければ嬉しいです!

  • そのジソンシンてやら、のくだり最高ですね。あえて漢字で書かないところもステキです。思わずニヤニヤしてしまいましたw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自尊心とは人間が見つけた「自分が自分で居てもいい理由」の一つですからね。

    神であるクラオには理解し難いものだという設定です。

    クラオには分からない「ジソンシン」で人々をどう変えていくのか、これからもご愛読頂ければ励みになります!

  • どもどもです。
    前半の政府の陰謀を暴くパートと後半のキスパートの落差が激しくて、読んでいて、なんだかドキドキしました。シーナも成人した事ですし、ショーエンはどうするのか、気になりますo(・ω・´o)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    濃厚なキスシーンにしましたので、ドキドキしてもらえると本望です(笑)

    とうとうシーナも成人しましたので、これからどうなるのか・・・

    続きをお楽しみ頂ければ幸いです!

  • あとがきへの応援コメント

    まずは、物語の完結おめでとうございます拍手
    続編にも期待します!

    そして……このあとがきを見て考えさせられました。
    戦争は難しいものです。

    私の祖母は、空襲で頭上を飛ぶ爆撃機を見ています。
    運良く銃撃も爆撃も受けませんでした。
    後に、この爆撃での民間人の死者は一名(二名との話もある)と発表されたそうです。
    北海道では、数百名もの死者が出た都市もあります。

    曽祖父は、シベリアに抑留されました。
    食事係に任命されたおかげで、生き延びて帰国できました。
    戦争という視点から見ると、ロシアもアメリカも私にとっては複雑な国です。

    ある戦争映画の兵士の台詞ですが、「国の指導者を集めて、そいつらを戦わせ、最後に立っていた奴の国を勝者にしようぜ」
    これが一番良さそうです苦笑

    作者からの返信

    ご愛読、コメントありがとうございます!

    ご先祖様が日露戦争をご経験されていたとの事で、心中お察しします。

    仰る通りで、武力戦争に「正義」があるという考え方がそもそもの間違いだと思いたいですね。

    私も同じ考えで、この物語でショーエンは、戦争を「競技で勝敗を決める」という世界にしました。

    現世の地球上で最も核兵器を保有するアメリカとロシア。

    ロシアを「悪の国」と印象付けたいアメリカも、実際にウクライナを侵略したロシアも、どちらも私の中では「悪」です。

    ロシアは「武力とエネルギーと食糧」でアメリカと対峙しています。

    アメリカは「武力と金融とエネルギーと食糧とインフラ」で世界支配を進め、それに抗うロシアと対峙しています。

    そして残念な事に「アメリカに従属している日本」もアメリカの一部として、国民から税金を巻き上げてアメリカの資金繰りを助けています。

    どうしようも無い程のカオス状態になってしまったこの地球。

    ショーエンの様な「救世主」が現れる事を求めて止みません。

    せめて日本には、鮫沢の様な政治家が現れて欲しいものですね(笑)

    続編は子育てをするショーエン達のお話です。

    今度は文部科学省、教育委員会、学校などの問題にも切り込んでいきたいと思います。

    またご愛読頂ければ幸いです!

  • 宇宙船アリア号での生活への応援コメント

    私はSF大好きなので、こういう話は本当に好きです!
    でも、食事のシーンの描写うまいですよね。
    なんというか、いい雰囲気というか、空気感というか、読んでてスゴく胸が躍るのがわかりました。

    私、この手の表現苦手なので、勉強になります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私もSFが大好きですが、下手の横好きなもので、色々物足りないかも知れません。

    食事シーンを気に入って頂けて嬉しいです。

    こだわりがある訳では無いのですが、人生で初めて食べるかも知れない物の描写は具体的な方がいいかと思って描写を頑張りました。

    これからもご愛読頂ければ嬉しいです!

  • プ、プロポーズ汗
    結婚ですか。初恋が実るって、どんな感じなんでしょうね。やっぱり、嬉しいのかな。いつか、私も結婚したいですね。最近、そう思えるようになりました。まあ、でも、相手は……、なんですがw

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ショーエン達は既に成人していますし、親の同意も何も要らないので、個人の自由で結婚できるんですよね。

    でも、まだここでは付き合いだしたところですけどね(笑)

    私も早く結婚したいものです(汗)

  • あとがきへの応援コメント

    完結、おめでとうございます!
    また、連載お疲れさまでした!

    日本を除く世界中でファイザーは今大ピンチを迎えていますが、日本はいつまで隠すつもりなのでしょうね。
    日本でもファイザーのビルのロゴが無くなったとかSNSでは話題になってましたが、田舎住みは見に行けません笑

    ショーエン達が地球にやってきてからは、読んでいてこんな日本なら良いのになぁ、ショーエン達の世界線が羨ましいなぁ、なんて思いながら読んでいました。
    作者の思惑を知ってから、改めて1から読むとまた違う感想を持ちそうです。

    続編もひそかに楽しみにしてます。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    SNSでそんな事が話題になっているんですね・・・

    まあ、政治的にも目先の利益を追った報いなのかも知れませんね。

    今や大企業は「投資家の奴隷」になりつつありますからね。

    投資家の利益の為なら何でもする時代に突入しているのかも知れません。

    「ショーエン達の世界線が羨ましい」は私にとって最大級の賛辞です!

    続編、時期はちょっと先になるかもですが、どうぞお楽しみに!

  • ショーエンは、本当に大胆不敵ですね~。
    それが魅力でもあり、欠点でもある。そんな風に思います。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ショーエンは「他人よりも情報強者」なので大胆な事も出来るのですが、そもそも何故「情報津波が使える様になったのか」という謎が、ずっと後になって明かされて行く事になります。

    学園生活は、情報強者にとってはイージーモードみたいなものですが、はてさて、学園を出てどうなるのか・・・(笑)

    お楽しみ頂ければ幸いです!

  • 見事に花開きましたね。
    ラブコメ。
    ティアとシーナ、そして、ショーエンの、あの一連の流れは完璧なラブコメでしたぞ。私もドキドキしました。ただ、傍受でショーエンが怖いと言われたのが、気になりますが、、、

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ラブコメをお楽しみ頂けて良かったです!

    ショーエンの学生達の評価は、ショーエンが筋トレしまくっているのも原因ですが、コミュ症から見ると、ショーエンのズケズケ他人に話しかける姿が恐ろしいのと、ティア達がショーエンに服從を強要されているように見えるのが原因だったりします(笑)

    プレデス星人は、みんな陰キャですから(笑)

  • ふふふ。
    無事にラブコメ化してきましたね。
    シーナとティアがライバルで、鈍感(……なのか?)なショーエンという構図。加えてイクスとミリカが、添えられるスパイスで、といった感じでしょうか。ものすごく面白い展開です。続きも期待しますね(。・ω・。)

    それと、聞きたいのですが、
    ショーエンをイラスト化しても、よろしいでしょうか。この作品は、今、やっているファンアートを描かせて企画に参加してもらったものだと(……しかも企画を立てて、いの一番に読んだ作品が、この作品だったと)記憶していますが、もし宜しければファンアートを描かせて下さいませ。OKであれば、おひとりキャラバン隊さんのイメージを崩したくはないので、本当に軽いラフ画が欲しいのですが、どうでしょうか?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ラブコメ化のエピソードがお気に召して頂けてとても嬉しいです!

    是非イラスト描いて欲しいです!

    ラフスケッチというか、頑張って描いたペン画イラストを、つい先日近況ノートで公開したところですので、ご参考ください!

    ショーエンとティアとシーナの3人を描いています。

    が、僕のイメージとは全く違う感性で描かれるショーエン達を、是非見てみたいです!

    どうか感じたままに描いてみて下さい!

  • プロローグへの応援コメント

    「ファンタジー読み合い&レビュー企画」にご参加ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/
    拝見させていただきます!

    作者からの返信

    読み合い企画に参加させて頂き有難うございます!

    これからも宜しくお願いします!

  • おお。
    ピグマリオン効果とか、敵が直ぐ側にいるとかいった件が、最期の学園ラブコメ化計画というパワーワードによって頭の中から消え去りました。いや、まったくもって間違いではないのですがクスっと笑ってしまい、すべてが空の彼方にw
    今回も良かったです。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    学園ラブコメ化プロジェクト、こやつが全部空の彼方に消し去ってしまいましたか(笑)

    次からは学園ラブコメ的なお話ですので、是非お楽しみください!

  • 学園生活(4)週末の集いへの応援コメント

    色んな成果がありましたね。
    うどんが出来るならばラーメンもと期待します。私はラーメン好きなので。
    そして、精通ですか、まあ、でも、この年齢ならばw 心は、お爺ちゃんですけどねw
    というか、思ったのですが、このお話、凄い調べて(……もしくは作者様の、元々、持っていた知識で)書かれていますよね。その整合性の取り方に、今更ながら驚きました。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!

    ラーメンいいですね!

    この物語のかなり後の方でラーメンも登場しますが、ここではラーメンスープがまだ作れないのでうどんです(笑)

    心はお爺ちゃんでも、身体が若々しいもので、しっかり精通させてあげました(笑)

    これが後のストーリーにもそれなりに関係してきます。

    この物語に出てくる知識は、概ね図書館やインターネットで調べたものです。

    特に、古事記や聖書に関連する神話の内容と宇宙科学を紐づける部分では色々な文献を読んで調べました。

    この物語の最後まで、そうした部分とリンクするので、そういう視点で楽しんで頂くとより楽しんで頂けるかも知れませんね!

  • 衣と食のスペシャリスト(※予定)が仲間になりましたね。
    これは心強い。
    というか、神か。大きく出ましたね。でも確かにと納得しました(。・ω・。)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    地球では、世界中の神話に何故か共通点が沢山あります。

    それらの神話の神が宇宙人だという説もあり、それを元にした話をショーエンが知っていたという事ですね。

    衣服についてはまだまだ掘り下げていきますので、これからもお楽しみ下さい!

  • ショーエン、グイグイ、いきますね。
    残された二人も。でしょうね。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!

    ショーエンの中身はおじいちゃんですからね。

    遠慮なんてあまりありません(笑)

    残された二人は、次のエピソードで・・・

    どうなるのかお楽しみです(笑)

    これからも応援宜しくお願い致します!

  • 大変遅くなりましたが企画参加ありがとうございます😊作品のフォローも感謝です。人の感覚を育てていく作品は興味深いですね。生きるだけなら、生きていけるけれど、愛情や楽しみと喜びだって生きる上での大事な要素ですもんね。今後の展開が楽しみです。また、高い文章力にも驚きました。読みながら勉強させて頂きますね😊

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    人格形成の行き着く先にどんな物語が待っているのか、引き続き読み進めて頂ければ幸いです!

  • 本当の意味での友達が出来て良かったですね~。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ますは学園生活編をお読み頂き、続きを読むかをご判断頂ければと思います!

    これからも宜しくお願いします!

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    まさかの異世界転生モノですね。
    SFは、最近、好きになったジャンルで、読み進める内に、お話に惹き込まれました。てか、どうしても政府に裏の思惑があるような気がして仕方がありません。そこら辺も楽しみに、また時間を作って読ませて頂きますね〜。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!

    この物語は全体としてSFですが、章ごとに中世っぽかったり現世っぽかったりするので、色々な世界観をお楽しみ頂ければ幸いです!

    またお読み頂ける事を心待ちにしております!

  • 異世界のデバイスへの応援コメント

    おお。
    野望。いいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    乱世には平穏を求め、平穏には刺激を求める。

    何とも我儘な主人公ですが、これからも応援頂ければ嬉しいです!

  • 現世の終わりと異世界転生への応援コメント

    おお。
    もしかしたら異世界転生モノではなく、失礼な事を書き込んでしまったかなと思いましたが、こうきましたか。凄く良かったです。
    続きを読ませて頂きます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    しっかり「異世界転生もの」です(笑)

    引き続きお楽しみ頂ければ励みになります!

  • プロローグへの応援コメント

    企画に参加して頂き、そして、私の作品を読んで頂き、ありがとうございます。
    読みに来ました。
    これは、なんともはや、私が読んだ事のないパターンでの異世界転生モノですね。
    続きを読ませて頂きます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    読み返しに来て頂き感謝です!

    見た事の無いパターンとの事、とても嬉しい評価で感激です!

    引き続きご愛読頂ければ幸いです!


  • 編集済

    どうも、こんにちは。
    拙作を読んでいただきありがとうございます。
    異世界転生と惑星開拓というのは、わたしは初見でした。
    今後も楽しみに読ませていただきます。


    作者からの返信

    コメント及びご指摘有難う御座います!


    この物語は今月中に完結予定でして、完結次第改めて文章を改善してゆく予定です!

    ですので、今後も気になるところは遠慮なくご指摘頂ければ幸いです!

    参考にさせて頂きます!

    今後とも宜しくお願い致します!

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    なんだか壮大なSF映画を観ているような気がします。
    実写版映画で見たいです。

    作者からの返信

    いつもコメント頂き有難うございます!

    実写版の映画・・・で見れたら最高ですね!

    いわゆるチート無双の様なお話ではありませんが、最後は色々な謎や伏線を回収しまくる展開になってゆきますので、お時間のある時にじっくりと読んで頂ければ嬉しいです!

    今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

  • 1980年代の事件などを折り込んだ構成がスゴイです。
    物語のリアリティと説得力が増しますね。
    日本が世界のリーダーになっちゃうんでしょうか?

    作者からの返信

    いつもコメント頂き、ありがとうございます!

    日本が世界のリーダーになるというファンタジーも面白そうですが、ここからはこれまでの伏線を回収していく事も並行していきますので、溜まりに溜まった謎が、ここからどんどん解けていく予定です。

    謎が全て解けた時、きっと日本がどうなっているのかが見えると思います。

    この先も、お読み頂ければ感謝感激です!

  • 地球(4) 東京という街への応援コメント

    ああ、今までは「文化としての歌」は無かったんですね。
    マクロスシリーズのように、シーナが歌姫になっちゃうんでしょうか。
    ちょっと思い描いちゃいました!
    今後のみんなの活躍が楽しみです!

    作者からの返信

    いつもご愛読頂き有難う御座います!

    プレデス星もクレア星も「娯楽」がほとんど無く、ゲームは勿論「遊び」とは「研究」の事でした。

    「歌」や「スポーツ」も無く、文化らしい文化が何も無いにも関わらず「技術力」だけはズバ抜けて高いという世界から「地球の文化」に触れた時、どんな化学反応が起きるのか・・・

    ぜひ今後の展開にご期待下さい!

  • プロローグへの応援コメント

    主人公年齢けっこう行ってますね笑
    そして、名前がかっこいい笑
    戦国時代とかで、「松陰」っていう名前の馬がいそう笑
    ここからどうなるのか、気になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    吉田松陰(よしだしょういん)をもじって付けた名前ですが、2話以降は異世界での名前に変わってしまいます。

    これからも読んで頂けると嬉しいです!

  • うーん……すべては、お釈迦様の手のひらの上だった、的な感じでしょうか。
    ハードで壮大な展開ですが、ショーエンの大逆転に期待します!

    作者からの返信

    いつもご愛読頂き有難うございます!

    お釈迦は悟空の傲慢を諌めてくれますが、レプト星の場合はレプト星人自体が傲慢なので困ったものですね(笑)

    新章ではこの物語の舞台の全容が見えて来ます。

    今後の展開にもご期待頂ければ幸いです!

  • プレデス星からの旅立ちへの応援コメント

    読み返し100%の本棚企画主です。

    転生の仕方が新しくて良いですね!
    転生先の設定も面白く、興味を引きます。

    企画への参加ありがとうございました♤

    作者からの返信

    コメントいただき有難うございます!

    トラックに轢かれる転生を避けようと、色々設定を考えているうちにこんな転生になりました。

    中世風の異世界は沢山の方が舞台にしてらっしゃるので、予てより考えていた「先端技術の行き着く先」を具現化した世界を転生先にして、そこからルーツを掘り下げていく楽しみ方を目指してみました。

    これからも頑張ります!

  • ここまで読みました!
    SFの中に、しっかりファンタジーも入っていて読み応えバッチリです!
    ヒロイン二人は、どっちも可愛いですね。
    衣食住に関しても、きちんと描かれていているのでイメージが掴みやすいです。
    今後の展開も楽しみです。

    作者からの返信

    いつもご愛読いただき、ありがとうございます!

    剣も魔法も無いファンタジーにここまでお付き合いいただけただけでも感涙ものです。

    この魔境編では様々な謎が解けていく事になると思いますので、これからもお読み頂けれると嬉しいです!

    この小説は1話あたりの文字数が平均1万文字を超えるので読むのが大変かと思いますが、他の作品は1話あたりを短くしたコミカルな恋愛物語を書いていますので、暇つぶしにお読み頂ければ感謝感激です!

    これからも頑張ります!

  • プロローグへの応援コメント

    拙作をお読みいただきありがとうございます!!
    名前がいいですね笑
    一瞬勝手な脳内変換で吉田松陰と読んでしまった……笑

    不思議な辞典はなんなのか。流れ込んできた情報は一体?いきなりパッと現実に戻り、主人公もいたって普通に時の流れに戻る感じはなんともシュールで余計に続きが気になりますね(* 'ᵕ' )☆

    作者からの返信

    コメント頂き有難う御座います!
    主人公の名は吉田松陰をモジっていますので、読み間違えは想定内です(笑)

    正義を行おうとしていつも権力者に潰され、獄中生活を送ってまでも負けずに弟子を作って松下村塾を広めた吉田松陰の歴史上の姿を思い浮かべて頂ければ、主人公の核の部分はご理解いただいたも同然ですね!

    これからもご愛読いただければ幸いです!

  • 宇宙船アリア号での生活への応援コメント

    食事シーンと、ガイア星の話にワクワクします!
    衣食住に関して丁寧に描かれているので、読んでて楽しいです。
    一人称の文体も、すごく読みやすいです。

    作者からの返信

    いつも愛読いただき有難う御座います。
    とても励みになります!

    こらからも頑張って執筆していきますね!