正式結成 白虎と騎士

 訓練生の専用寮は、基本的に個室だ。

 男女で分かれているのも勿論、陰陽師と祓魔師エクソシストとで分かれているし、陰陽師の頂点たる十二人の十二天将。祓魔師エクソシストの十二人の十二星将の部屋はまた別となっている。


 故に十二天将の部屋に祓魔師エクソシストが、ましてや十二星将でもない女性を、しかも金刀比羅ことひら虎徹こてつが連れて行くなど、異常に異常を重ねた事態であった。


 それだけの異常事態にも関わらず、シルヴェストール・エルネスティーヌが通された部屋には先客がいた。


 黒が基本である修道服の色は反対の白。銀色の前髪の下で光る赤い瞳が、上目遣いで仰ぐ。

 と歩いて来た少女は虎徹にひし、としがみついて、虎徹の腹に顔を擦りつけた。


「何かあったのか」

「心配してた」

「……そうか」

「ご飯の心配じゃない……! 虎徹の、心配!」

「そうか」


 虎徹を叩く少女の手に攻撃力は無く、擬音で言うとくらいが妥当だった。

 だからか、虎徹は全くガードせず、何も言わず受け続ける。

 やっと言葉を発したかと思えば少女にではなく、事態の説明を求めていたシルヴェストールに「同居人だ」と不充分な説明をしただけで、少女には無視するなと余計叩かれていた。


 そうして叩き続けて五分。

 ようやく落ち着いた様子の少女はそのまま泣き疲れて、寝息を立てて眠っていた。

 勝手にいなくならないようにと虎徹の手を強く握る姿には、シルヴェストールも母性を感じずにいられない。


「妹さん……ですか?」

「違う」


 試しに訊いてはみたが、雰囲気から何から全く似ていない。

 ただ虎徹の素顔を見ていないので、本当のところはわからないが。


「ミシェル・Bブック・ノートルダム。俺が組織から預かっている

「魔性……?! え、この子、が……?」


 言葉を操る魔性はいる。

 が、それらはただ聞いた事のある言葉をオウム返ししているだけで、言葉を選んで使い分けていたり、自ら言葉を発したりなんて事はない。

 今のやり取りを虎徹が仕込んだとも思えないし、何より頭の天辺からつま先まで見ても人間にしか見えない。


 何より、あだ名を付けるとしたら魔性絶対殺すマシーン、になりそうな虎徹が、隣に魔性を置いているというのが信じられない。

 しかし、彼が嘘を付く性格にも思えない。


 言葉の真偽を計るために、シルヴェストールは祓魔師エクソシストとしての勘を信じる事にして、先入観を捨てた上で再度、少女ミシェルを見た。


 魔性の力の総称は魔力。

 文字通り魔性の力。魔性が等しく持つ、常人を越えた力。が、ミシェルにはあった。


「一体……どう言う事なのですか」

「千年前の1999年7月。この時代、世界を作り上げた例の大王の出現を預言した、ミシェル・ド・ノストラダムス。彼がかの大王に対抗すべく創った人造魔性……別名、大預言者の書物ノストラダムズ・ブック。それがこいつだ」

「創った? 人工的に、魔性を……? 大王に、対抗するために?」


 疑問符ばかりが浮かんで、まるで整理出来ない。


 まぁそれもそうだろなと思ったのか、論より証拠と取り出したるは数枚の用紙。

 用紙には今回の依頼で討伐した魔性の姿が描かれていて、虎徹がそれらで眠っているミシェルの鼻をくすぐってやると、眠りながら体を起こしたミシェルは大口を開けて、ヤギのようにムシャムシャと食べ始めた。


 疑問符ばかり浮かべていたシルヴェストールの頭の中が、今度は感嘆符で埋まる。


「こいつの役割は魔性の封印だ。多くの魔性を封印する事で、より高い魔性を封印する事が出来るようになる」

「今の紙は」

「こいつの体から出て来る。枚数は封印した魔性の格と数に比例して増える。A級の魔性なら十体程度で一枚。J級以上なら一体で一枚は出て来る。UからZ級なら、一体で二、三枚程度。今回はAからDが二〇数体。それとYが一体だから、四枚くらいは出るだろう」

「で、出る? 紙が、出る……」


(どこから、どうやって?)


 さすがに訊けない。

 訊いたら教えてくれるかもしれないけれど、何だか変な事を訊いているような気分になる。

 魔性だと言う彼女の体は人間とは違うのだろうし、変な想像する事自体失礼なのだろうけれど、深く詮索するのも失礼だと思ったので、言及は避けた。


 魔性と言われても、目の前の彼女は普通に他人ひとの無事を心配して待つような女の子にしか見えないし、用紙を食べる以外に変わった点も見られなかったからだ。


 魔性の描かれた用紙を食べる彼女は、確かに普通の人間ではない。

 だからと言って受け入れられないほど、小さな器の持ち主になったつもりもない。

 彼とペアを組むと決めて決闘までした今更になって、彼女を受け入れられないからと背を向ける事は出来なかった。


「彼女に大王を封印させる。それがあなたが学園から受けた極秘任務、という解釈でよろしいのでしょうか」

「そうだ。俺と組むと言う事は、彼女の事も共に請け負うという事だ。それでも俺と組むか。この人間擬きの魔性と、行動を共に出来るか。俺と組める度胸が、おまえにあるか」

「……思っていたより、優しい方なのですね、あなたは」


 本当ならば、ミシェルの事は極秘のままにしておくべきだ。

 だがそうした場合、後でバレた時にこじれるし、今まで隠されていた情報をいきなり共有しようなんてのは、生涯のペアを組む上でリスクが高い。

 それに虎徹の場合、口外する可能性が一縷でも見つかれば、即座に始末するだろう。


 これは、それらを避けるための開示。

 後で裏切られるより、最初から情報を開示して、組むべきか否かを見定めるのと同時、こちら側にも選ばせる。

 恐怖に従うか。自身の意向に従うか。

 もし抵抗する素振りを見せれば、虎徹が命を取る前提の下で行なわれているこの交渉に、選ぶ側に対して権利を与える。


 残酷なようで不器用な、人の機能を失ったはずの兵器が出せる、最大の配慮のように感じられたシルヴェストールは、振り払われるかもしれない手を取った。


「今後とも、よろしくお願い申し上げます。虎徹」

「あぁ……よろしく頼む。シルヴェストール・エルネスティーヌ」

「シルヴィで良いです。王女が勝手に付けた呼び名ですが、個人的に気に入ってますので」

「……そうか」


 何処か、安堵したように見える。


 もしもこの場でシルヴェストール――シルヴィが状況を受け入れきれず、踵を返すようだったら、白虎の牙が背後から殺しただろう。

 それは不本意だったと彼の雰囲気が語った気がして、表情筋が全く動いていない事を改めて確認したシルヴィは、思わず笑ってしまった。


「ですが、陰陽師連合デウスの十二天将ですから、やはり様と付けた方がよろしいのでしょうか」

「好きにしていいが、別に呼び捨てしても構わない」

「そ、そうですか……!」


 ちょっとは歩み寄ってくれようとしているのかな、と思ったが。


「戦闘に支障が生じない限りは、何でもいい」


 とんだ勘違いだったようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る