応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    すごかったです。普通の日常生活の模様を普通に書かれているはずなのに、物凄く魅力的な世界でした。じゃりんこチエみたいで、なんとも味わい深い物語でした。勉強になりました、ありがとうございます( ;∀;)

    作者からの返信

    いやはやお恥ずかしい!
    眠っていた作品を覚醒させていただいてありがとうございます(^^♪

  • 半額シール→ひとまず、かごに入れる→いらんかったら、返す→次の手が伸びる→レジへ

    この辺のバトルが、日常とは!
    まだ、こんなん、かわいい方なんかな?
    ドキドキ…… (>_<)

    作者からの返信

    そんなん日常の光景ですがな。
    これくらいで驚いていたら、あーた、大阪で暮らしていけまへんで。
    結音(Yuine)はんは大阪で暮らしとうないって。
    ああ、大阪人を敵に回してもうた。
    オカンも地雷踏んだかも。
    ドッカーン!

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    朝からたっぷり楽しませてもらいました~。( ^)o(^ )

    〈酒癖は決して悪うないと、自分では思うとったのやけれど。〉
    ← とりわけ、ここのところ、最高でした。
      ヨウコのこと言うてんのかいな。(笑)

    作者からの返信

    あれっ、ヨウコさんも同類なん。
    今度一緒に飲みましょう🎵


  • 編集済

    第5話  カラオケもへの応援コメント

    笑いました。この転の流れの文、うまいなあ。この笑わせ上手♥️

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    オカンも嬉しくて、また笑っちゃう♫

  • 第4話 ランチビールへの応援コメント

    オカンさんが優しい方と分かる回でした。なるほど。

    作者からの返信

    いや、いや、いや、騙されてはいけまへんで。
    ありがとうございます♫

  • 第1話 今朝も元気への応援コメント

    パターン1
    いや、いやいや、朝ごはん食べさせな😒
    着目点がちゃうやろ😅

    パターン2
    なんでやねん。なんでそこ行くねん! 大事なのは無糖かどうかやろ。
    なんでや。

    と、一人で突っ込んで遊んでました😄
    オカンさんって、素敵な奥さんですね😃

    作者からの返信

    このコメント使えそうです。こっちゃの方が笑える。
    旦那目線で書いても面白いですね。
    誰も許可してへんて。😄

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    オカンさん初めましてfuusora と申します。こんな日常の話も大好きです。あったかくてちょっとした事で笑えていいですよねぇ。ほんのちょっとの事でも、こうやって楽しく書けるオカンさんの作品にまた会いに来ますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    是非またおこしやす。
    お待ち申しております。
    ウチも行くね♪

  • 第8話 豪華景品への応援コメント

    怖いのう!こういうのよくあるじゃん。
    おとりと言うんや。
    でも、仲間外れは辛いよね。

    作者からの返信

    このとき、あと何も浮かばなくて、これで終にしようかと思ったのだけど、仲直りはさせたいなとひねり出したのが次の作品です。

  • 第5話  カラオケもへの応援コメント

    おもろい光景や。最後は天城越えで張り裂けるような歌いっぷり。聴きたくなるわ!

    作者からの返信

    コホンッ。
    ほなっ、お聴かせしまひょうか♪
    「テス、テス、マイクのテスト中、あれ? 聞こえてますか? おかしななあ」

  • 第3話 オカンのランチへの応援コメント

    違うと思うけど、大阪のおばちゃんみたいで迫力あるなあ……
    俺が店主なら圧倒されてしまうわ!

    作者からの返信

    店主のおばちゃんが混ざると、もっと賑やかに♪
    大阪のおばちゃんの実態よう見てや。


  • 編集済

    第1話 今朝も元気への応援コメント

    ああ……面白そう ( ̄▽ ̄;)
    どこかの夫婦と娘と一緒や。娘はもっと年上だけど。
    どこの方言かな? あったかいやん。

    作者からの返信

    小太郎さま、ありがとうございます。
    ウチは大阪の岸和田でおます。
    それうちんちのことちゃいます。
    娘、ほんまはもっと大きいさかい。

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    ウメ良い子
    ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
    仲直り良かった♪

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    9話で終わりにしようかと思ったのですが、絞り出して仲直りさせました。
    やっぱりラストはこれでなくちゃですよね。(^_^)v

  • 第1話 今朝も元気への応援コメント

    お邪魔しまーす
    これはオカンさんのエッセイ?
    (´・ω・`)?

    作者からの返信

    いやいや、フィクションですけど、ノンと思われている方もいらっしゃるみたいで…。
    ウチの日常はもっとつまんないです。

  • ラジオコントみたいで、軽妙で楽しいです。
    ほっと一服出来ました。

    作者からの返信

    どおってことない日常なんやけどね。
    ありがとうございます。

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    何歳になっても友達との関係って色々あるものですよね〜
    ウメと元に戻れて良かった^ ^
    全ての話に共感しまくりです!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    9話の喧嘩のまま終わるの嫌だなと思い、何とか絞り出してみました。


  • 編集済

    第10話 友だちってへの応援コメント

    今回は日常を越えた物語になってますゎ(^-^)
    私にはない日常は楽しくて、とても癒されてます。



    作者からの返信

    ネタが浮かべへんし、一旦締め切ってPART2にいきたいと思います。

  • 第10話 友だちってへの応援コメント

    初めまして!読み合い企画から来ました!
    家での生活の描写や、オカンの考えていることとか、本当に現実によく居そうな、オカンの日常物ですね。こういうの好きです^_^
    面白くて、ここまで一気見しました!今後も楽しく読ませて頂きます!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    関西人の私、今から納豆ご飯を食べようと思います。(決して関西人の魂を売ったわけやおません)
    こんな感じのオカンですが、よろしゅうお頼み申します。

    ご飯を食べるのに少々焦ってしまい失礼しました。
    わさび納豆美味し。

    編集済
  • 第1話 今朝も元気への応援コメント

    読み合いからまいりました。これから追わせていただきます。
    ホンワカした訛り、めちゃくちゃ好みです。
    個人的に京都の花街言葉が大好きなので、ついキャッチコピーに釣られてきてしまいました。
    続きも楽しみにしています!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    京都弁、あんじょう使いこなせますやろか。
    どうぞごゆるりとお過ごしい。
    なんやちゃうな。

  • 第9話 劇場へようこそへの応援コメント

    小芝居だったんだ~🤣
    じゃんけん劇場って、上手いこと云うな~w
    日常生活書くの本当に上手です!!!!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    関西弁やから普通のこと書いているだけやのに
    おもしろい気がしているんとちゃうやろか。😘

  • 第7話 じゃんけん大会への応援コメント

    いつの間にこんなに書きはったん?凄!!
    私の方は明日位になりそうです(-_-)
    とある人からホラー書けって言われてしもて……
    それしても、ナオ?私の大好きな名前何で知ってるん?

    作者からの返信

    気が合うねえ。
    名前の好みまで一緒やなんて。
    明日位を楽しみにしてます。
    オカンの話はあとにいくほど暗くなって、どないしよ。
    明るいネタが浮かんだら、また書きます。
    ゾンビものはちょっと苦手やけど、ホラーは好きかも。
    これも楽しみに待ってまーす。😍

  • もしかして、私の為に?(なんちゃってw)
    楽しい日常を有難うございます!!

    実はこの場を借りてお願いがあります。
    私の書いた短編に漫才コンビの相方として
    登場してもらえないかと……
    少し、いじったりしちゃってます(・・;)
    公開して、嫌だと思われたら、コメントに入れて下されば、修正、削除しますので。
    無理なら、この件はスルーでOKです。

    作者からの返信

    もちろんマリメロのために書いているんやんか。
    ところで、どんな形で登場するん?
    おもしろそうやね。私はどうすればええん?
    何もせんでもキャラクターとして、つこてくれるん。
    ピチピチのギャルでお願いします。
    (それやったらオカンに頼めへんよって)