37 蛇法師蛇辻蛇道 後編

 このままでは死ぬ。しかしここで死ぬわけにはいかぬ。


 蛇を操っているのは蛇辻蛇道。奴は高所から生えた細い枝に立って、こちらを睥睨している。

 この状況から逃れるには、せめて一撃だけでも蛇辻に与える必要がある。しかしハナは届かない。花びらで飛び上がっても蛇地獄で邪魔される。

 ならば前に進むのみ。

「辰也……」

 炎蛇を斬り続けながら決断した辰也は、ハナの心配そうな声を聞いた。

 刀であっても心配性な女の子なのは変わらない。いやむしろ、刀になったからこそなのか。どちらにせよ、心配させるのは辰也の本意ではない。

「大丈夫だ、ハナ」

 安心させるために口角を上げた。

「だけど……」

「あれを使う」

「あ、あれを? でも今使えば」

「安心しろ。禁手ではない」

「じゃ、じゃあ……。でも、あの技も……」

「蛇を斬るだけだ。無論力は抑えて使う」

「分かった……」

 辰也とて、むやにやたらと使おうとは思わない。敵に手札はあまり見せたくないのだ。だが今は状況が許さない。他に生き残る手段は思いつかない。空の境地を発動し続けることができれば別だが、現在の辰也では一瞬が限界。だから選択肢はなかった。

 辰也は群がる炎蛇を斬りながら、体内の気を練り上げた。

「行くぞ……。桜花一刀流奥義、桜吹雪」

 辰也は呼吸を止め、怒涛の連撃を放った。凄まじい勢いで繰り出される剣撃は、炎蛇が生み出される速度よりも早く、一匹たりとも寄せ付けない。そうして着実に前へと進む足を、もはや炎蛇程度では止められなかった。

「おお、あれは。懐かしき桜吹雪」

 蛇辻は瞠目した。されど楽しむ余裕があった。

「紡げ紡げ蛇共や

 大きなうねりとなりて

 飲み込めや

 蛇法術大炎蛇」

 大量の炎蛇が一つに集まり、一匹の巨大な燃える蛇と化して、辰也に襲いかかった。

 迎え撃つ桜吹雪が、蛇の頭と真っ向から激突する。

 しかし辰也の歩みを止めることは叶わない。

 幾十、幾百と重ねられた斬撃が、炎蛇を斬り散らかしていく。

 そうして進んだ先には、一本の木が立っている。蛇辻が立っている木であった。

 見えうる限りの蛇を斬り尽くし、桜吹雪を止めた辰也は、荒く息を吐きながら上段に構える。

 地面からまた新たに炎蛇が生まれつつあるが、辰也は気にした素振りを見せない。

 辰也はハナを振るった。桜色の剣筋が斜めに走り、木が切断される。

 どお、と盛大な音を立てて倒木する。けれども、蛇辻はその一瞬前に離脱していた。

 気配を殺し、音もなく、辰也の背後に降り立つ。

 枯れ木のような右手を肩より上に上げて、首筋に狙いをつけた。

 辰也は振り向きながら横に一閃。

 後ろに跳ねた蛇辻は驚いている。着流しの胸元が小指の爪ほどの長さで裂けていた。

「ほお。僅かであるが私の服に傷をつけようとはな」愉快そうに言う。「しかし残念である。もうあと十年も修行すれば、あるいは竜刀並の実力を身につけられるだろうに。どうだ。私の元に来ぬか? その腕、失くすのは惜しい」

 いつの間にか生えかかった炎蛇がいなくなっている。そのことを確認しながら、辰也は鼻息を鳴らす。

「ふん。誰が行くものか」

「ふっふっふ。ますます竜刀に似ておる。あやつも私の誘いをそうやって蹴ったものじゃ」

「余裕を見せられるのも今の内だ。お前はここで俺に斬られるのだから」

「強がりはよせ。桜吹雪を使い、もはや体力は限界なのだろう? その証拠に、すでに息も絶え絶えではないか」

「ぬかせ……」図星を突かれながらも言い返す。「お前を斬るぐらい、この程度のこと枷にもならぬ」

「ふっふ。そんなお主に敬意を表し、我が剣を見せてやろう」

 蛇辻は顔を上に向けて口を大きく開いた。そうして右腕を迷うことなく口の中へ挿入する。その怖気の走る光景に、辰也はなぜか目を離せない。

 右腕を徐々に引き上げていく。口の中から現れたそれは、ねっとりとした涎に塗れた異様な剣であった。

 その刀身は蛇のように曲がりくねっており、刃が両側についている。蛇の意匠をした柄で、不気味な気配を漂わせていた。

「蛇行剣ヒュドラ」

 と蛇辻は言って、刃先を辰也に向ける。

「……ひゅどら?」

 聞き覚えのない言葉だった。辰也は呟いてみると、何やら異質な感触がある。

「あの剣。変だ」

 ハナが緊張感を滲ませて言う。

「変?」

「あの剣、蛇気の塊だ。もちろんジャジャのものじゃない。もっと別のおぞましい何か」

「どちらにせよ、油断はできぬな」

 そう言いながら、辰也は少しずつ近寄っていく。

 構えは下段。疲労のためである。呼吸は荒く、隠すこともしない。全身が悲鳴を上げ、激痛が駆け回っている。体は重く、今にも倒れたくなる。

 一方蛇辻は動かない。蛇行剣を向け続けている。

 隙だらけだ。どこからでも攻撃が通りそうである。されど全てが罠に見えてくる。

 それでも近づく。

 そして、間合いに入った。

 袈裟懸けに振るう。

 がっ、と金属がぶつかる音がした。蛇辻が蛇行剣で防いだのだ。

 決して手を抜いたわけではない。体はほぼ限界といっても、並みの者なら容易く斬ることができる剣速である。それを痩せた老人が片手で難なく防いだ。それだけでも十二分に驚異的だが、辰也が真に驚いたのはその刹那の後であった。

 蛇行剣から九匹の蛇が生えてきたのだ。

「下がって!」

 瞬間、ハナの切羽詰まった声に押されて辰也は後ろに飛んだ。

 あと少しでも遅れれば蛇に噛まれていたところであった。

 しかし、

「何かと思えばこの程度か。これならば蛇地獄の方が脅威だな」

 と、辰也はうそぶく。

 蛇辻は、にい、と口元を歪めた。

「蛇地獄でじわじわとなぶり殺すのも一興。だがそれではつまらぬ。やはり剣で戦う者は、剣で倒さねばな」

 蛇行剣から生えた蛇たちは、うねうねと蠢いて刀身を覆っている。

 辰也は深呼吸を一度した。

 ああは言ったものの、目前の不気味な剣は蛇地獄に匹敵するか、あるいはそれ以上の何かを隠しもっているようにしか思えない。それが何なのか分からないが、恐らくはヒュドラという名前に手掛かりがあるのだろう。しかし辰也にはヒュドラと言う名前に心当たりはなかった。

「ハナ……ヒュドラという名に聞き覚えは?」

「ごめん。分からないよ」

「やはり、そうか」

「ただあの蛇は、普通の蛇じゃない。それだけは確かだよ」

「普通じゃない? 蛇地獄の蛇とは違うのか」

「うん。違う。間違いない。試しにあの蛇を斬ってみて。何か分かるかもしれない」

「心得た。だが、蛇辻を斬れそうならば、構わずに斬るぞ?」

「……もちろん。でも油断しないで」

「ああ」。

 辰也はハナを中段で構え、にじり寄っていく。

「話し合いは終わったか?」

 と、蛇辻が尋ねる。辰也は何も答えない。

 距離は少しずつ詰まっていく。

「一つ教えてやろう。ヒュドラとは、とある伝説において、英雄に殺された蛇の名だ。もっともこの伝説は、私以外に知る者はおらぬがな」

「……貴様の創作だからだろう?」

「ふっふっふ。そうではない。そうではないのだよ。私が生まれるよりも遥か昔に生まれた伝説なのだ。それもここよりも遥かに遠い。星の裏側など軽く超え、永遠とも思えるほどに遠い遠い場所で生まれた伝説。いや、正確には神話か。果たしてお主は、この神話の難行を超えることができるか?」

 間合いに入った。

 蛇行剣の九匹の蛇が一斉に辰也を襲う。拍子を合わせ、右から左へハナを振るった。

 三匹の蛇の頭が宙を舞う。残り六匹の勢いは止まらない。口を開いて牙を剥いた。

 噛みつかれる寸前、辰也は後ろに飛んで回避する。

 中段に構え直して、相手の出方を伺った。

 蛇辻の余裕は消えていない。口元に笑みを浮かべたままだ。

 そして変化が起きた。

 頭を落としたはずの三匹の蛇。その切り口から肉がぶくぶくと沸きたって、やがて頭部が完全に再生した。

「今度は」と驚いている辰也を尻目に蛇辻は言う。「私から行こう」

 ゆるりと歩いてくる。構えは依然隙だらけ。しかし何をするのか予測がつかない。だから目を一瞬たりとも離すわけにはいかない。そう思った途端、蛇辻の姿が跡形もなく消失した。

「後ろ!」

 ハナが叫んだ。はっとした辰也は急ぎ振り向く。蛇辻が目に入る。九匹の蛇が纏わりついた蛇行剣は頭上に掲げられ、直下に振り下ろされた。

 反射的に受け止めようとした辰也はしかし、すぐに刀を引っ込めて大きく後ろへ下がった。その後を追うのは蛇たちだが届かない。

「よい判断だ」蛇辻は感心したように言う。「受ければ蛇に食われ、蛇を斬れば剣の餌食になっていただろう」

 言葉を無視し、辰也は肉薄して右下から斬り上げた。

 けれど蛇辻は瞬時に距離を取って躱している。相変わらず浮かべているのは憎たらしいほど余裕の笑みだ。

 辰也はさらに追い討ちをかけた。けれど蛇辻は後ろに下がりながら回避する。

 ハナを振るいながら辰也は理解していた。蛇辻はわざと反撃をしてこないのだと。

 しかし胴を狙い面を打つも、どれもこれも当たらない。逃げに徹した蛇辻を捉えるのは困難だ。それでもハナを振るうのは、途切れた瞬間に何をされるか分からないからである。それを本能的に分かっていた。だから乏しい体力でも振るい続ける。

 そして袈裟懸けに斬り下ろした時だった。がっ、と刃が木に食い込んだのである。

「む!」

 すぐさまハナを引き抜く。だがその間に蛇辻は、九匹の蛇を辰也に向けていた。

 一匹の蛇の胴体の一部が丸く膨らんだ。

 思わず目を見張る辰也。

 蛇の膨らんだ箇所は、徐々に頭部へと移動していく。そうしてそれが、口元に達した瞬間。

「毒気だ!」

 ハナの声が弾けた。

 ほぼ同時に辰也は横に飛んでいる。

 蛇の口から黒く濁った球体が放出された。球体は寸分違わずさっきまで辰也がいた場所を通過し、その後ろでばしゃりと衝突する。それは粘り気のある液体で、毒々しい色合いが地面の上に広がった。

「毒気?」

 と辰也が聞いた。目線は蛇から外れない。

「うん」と答えるハナの声は緊迫感がある。「あれは多分……ううん。間違いなく毒だよ。それも想像できないぐらい強力な」

「分かるのか」

「分かる……。どうして分かるのか私も確証できないけど。多分、あれは陰気の一種だからだと思う。きっと蛇辻が言う通り、神話の怪物が持つ特殊な毒なんだ」

「なるほど。どちらにせよ、当たってはならぬな」

「うん。ほんの少しでも触れたら駄目だよ。その瞬間にはきっと、命を落としてるから」

「……分かった。何よりもハナの言葉だ。信じぬ道理はない」

「ありがとう」

 会話を交わしている間に次弾が装填されている。九匹の蛇が次々と毒気を撃つ。

 辰也は横に走った。足元に毒気が着弾しては破裂していく。その一滴の飛沫すら人を即座に死へ至らせる。辰也は大きく距離を取る他にない。紙一重では近すぎる。

 木を盾代わりにして立ち止まった。毒気が幹に当たり音を立てる。

 そっと覗き込んで様子を伺う。蛇辻はその場から動かずに毒気を放ち続けている。

「さあどうする? 隠れていては私に勝てぬぞ?」

 口角を上げる蛇辻。明らかな挑発だ。

 対して辰也は取り合わない。磨耗した体力を回復させるため呼吸を整え、体内の気を滞りなく循環させて落ち着かせた。その間にも、蛇辻の動きを警戒するのは忘れない。

 辰也が何をしているのかは勘付いているはずである。それでも回り込んできたりしないのは、勝利に対して揺るぎない自信があるからなのか。どちらにせよ、わざとその場に止まって、毒気を放ち続けているのは間違いないだろう。

 さて、どう勝つかと考える。けれど妙案は何も浮かばない。何をしても雲を掴むが如く躱されるような気がしてならない。それでも勝たねばならぬ。

 辰也はようやく決断した。

 深呼吸を行なって、ハナを鞘に仕舞い込む。

 これが正解なのかは分からない。だが他に有効そうな手は見当たらなかった。

 木を盾にしたまま正面を向いて、居合の格好を取る。

 勝負は一瞬。一太刀で終わる。

 これは分が悪すぎる賭けだ。それでもやるしかなかった。

 気を脚部に集中させる。

 桜花一刀流居合術、春一番。

 だがこれでは足りぬ。蛇姫と違い、蛇辻を当てずっぽうで斬ることは敵わない。根拠はないが、そう感じる。だから足さなければならない。

 深呼吸を再度行う。緊張しているのが分かる。外せば確実に死ぬ。むしろその可能性の方が高い。

 それでも引くわけにはいかない。

 意を決して五感を集中する。

 空の境地を発動。

 瞬間酷い頭痛が走った。それを堪えながら、辰也は横に飛び出た。

 襲いかかる毒気。地面を全力で蹴った。体が瞬く間に進む。

 圧倒的な速度の中、空の境地は全てを知覚する。

 連発された毒気が、全て狙い違わず辰也に向かってくるのが分かる。全て蛇辻が狙いをつけたのも分かる。

 その尽くを避け、蛇辻の懐に潜り込む。

 目が合った。相手も辰也を知覚している。蛇辻の体が右に逃げていく。

 しかしもはや遅い。

 鞘の中から逆袈裟にハナを解き放つ。

 蛇辻は蛇行剣で防ごうとしている。だが狙いは正にその蛇行剣だった。

 が、と音を立て、蛇行剣は弾き飛ばされた。驚愕で蛇辻の顔が歪む。

 すかさず手首を返し、今度は袈裟懸けに振るう。

 桜色の筋が蛇辻の体を斜めに分かつ。

「天晴」

 と蛇辻は口の端を上げた。

 ハナを振り下ろし、息を深く吐く辰也。手の内にある手応えに違和感があった。

 確かに斬った。だが人を斬った時の感触ではなかった。もっと別の生き物の感触。

 辰也は面を上げる。今度は辰也が驚愕で顔を歪めた。

 蛇辻の体は斜めに裂かれていた。しかしその傷口には、蛇がうじゃうじゃと生えている。

 そうして、ぼとりぼとりと蛇が落ちていき、蛇辻の体が解けて崩れ落ちた。後に残っているのは無数の蛇のみ。

「こ、これは……」

 いつの間にか数え切れぬほどの蛇が寄り集まって、蛇辻蛇道の姿に擬態していたのである。

「ふっふっふ。これぞ、蛇法術蛇幻」

 不気味な笑い声が周囲に響いて、辰也は周囲を見回すが姿形はない。

「見事な腕前よ。お主の技量は竜刀の域へ着実に近づいている。お主の剣がジャジャに届くのか、興味が出てきた。ちょうどジャジャの世にも飽きてきた所だしの。故にここで引き、お主が辿り着く先を見届けてやろうぞ」

 蛇行剣を弾き飛ばした方角を見ると、どこにも落ちいていなかった。ただ声だけが聞こえてくる。

「だが心せよ。蛇剣衆の頭領は、かのお方を守るため今まで研鑽を積んできた剛の者。頭領を破らぬ限り、ジャジャに手が届く事はないと思え」

 蛇辻の気配は、徐々に消えていった。

 声も聞こえなくなった。

「いなくなったよ……」

 ハナは呟く。

「そう……か」

 辰也の鼻孔から、二筋の血が垂れた。

「辰也?」

 ハナは様子がおかしいことに気づく。

 辰也の手から離れて落下したハナが、乾いた音を立てる。

「え?」

 げえ、と辰也は地面に吐瀉する。どろどろになったそれには、血が混じっていた。

「辰……也?」

 ぐらり、と辰也の体が揺れたと思うや、どうと地面の上に倒れた。体が小さく痙攣を起こしている。

「辰也!」

 返事はない。意識を失っている。

 花びら、桜吹雪、空の境地、春一番と、体に大きな負担がかかる大技を発動させた反動が、安堵した途端一挙に押し寄せたのだ。

「辰也ーっ!!

 ハナは号泣しているみたいに叫んでいた。




 その声を聞いていたのは、生き物たちだけではなかった。

 森の中を歩いていた少女も、泣き喚くような女の子の声を聞いて顔を上げていた。

 彼女は真っ白な巫女服を着ている。

「今のは……」

 少女の呟きを、一陣の風がさらっていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る