推しに会いたい!今年の期待!溢れる想いを伝えたい!

 月曜の朝、かなり早くに目を覚ました。

 水を飲み、動画を見て筋トレをするためにスマホを開く。筋トレ前にタンパク質を摂るためにチーズも少し食べたが、それはさておき。

 ツイッターの通知が出ている。何だろう。なるほど……私が推しているVtuber、シスター・クレアさんが出るイベントの情報か。


 ……って、推しが出るイベント!?

「コリャ大変だ、調べなきゃ!」

 そう思い、慌ててツイートを見る。イベントは「にじフェス2022」、正式名称は「にじさんじフェス2022」。クレアさんが所属するグループ「にじさんじ」によるライブや企画などのイベントだ。

 今日は大学に行くまでかなりの時間がある。筋トレをしてもまだ数十分は余るだろう。

 そこで、筋トレの前にイベントの情報を調べた。日時、会場、アクセスと自宅からのルート、チケットの抽選の予定、推しの出演情報を見た。

 ……イベントは十月、最初の二日間。私の場合、家から会場まで90分以上。チケットの抽選結果によっては一泊するかもしれない。トークとチェキ撮影の企画がある。個人的には特に行きたいところだ……。

 などなど、予想以上にしっかり調べられた。


 去年の三月にも同じようなイベントがあり、ちょうど受験が終わっている時期だったので行こうとしたがチケットの抽選で外れ、イベント自体もコロナ禍の影響でオンライン中心の開催になった。なお私自身は受験に落ち一浪する羽目に。

 でも今年はリアルの会場でやる予定だし、自分自身ももう大学生だ(ついでに民法改正で成人にもなった)。ワクチンも三回打ったから、ためらうことはない。

 もしも行けるなら、最高の思い出にしたい。そのためには、当たったら確実に行けて、しかもなるべく万全な状態を保つことだ。万が一直前に体を壊したら困るし、自分が推しに会うとしたらなるべくキレイな状態で行きたい。

 それから毎日のように「よりよい自分でイベントに行くために何をするか?」と考えている。


 例えば、こんなことを考えた。

 まず健康維持だ。そのために食事に気をつけて、間食は控える。最近寝不足だし、睡眠時間も少し伸ばすか。

 トークとチェキの企画でチケットが当たっても、たぶん制限時間では話し足りないだろう。推しを語るエッセイをどんどん書いて、夏休みにはファンレターも書こうか。

 あとは旅行に備えて電車に慣れておくか。なにぶん田舎育ちで、都会の電車があまり分かってないんでね。新宿駅は特に迷いやすい。どこかで構内を確認して……。

 といった具合でどんどんエスカレート、挙句の果てに「チケットの抽選で当たるために運気を上げたい。部屋と体をキレイにして、ちょっとでも善行を積んで……」などと考え出した。まあそんなことで当たったら苦労せんがね、アハハ……。


 ……で、そこまでして外れたらどうするって?

 フッ、そん時ァ「他のファンに機会が譲られた」ってことにして、当選したファンと参加するVtuber、それにスタッフの幸運を祈るまでよ。「外れるかも」って覚悟しときゃそんなにガッカリしなくて済むだろう、多分。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る