応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 私も、作品よりも先にこちらにお邪魔してしまいました。申し訳ないです。

    とても興味深く、面白かったです!

    徹底的にお調べになったという、異世界もののテンプレートの情報も読んでみたいと思いました!!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。全然構いませんよ!w 楽しんでくれれば何よりです。そうですね。いつかそれに関しても書きたいなと思っております!

  • よくあるの事ですね、普通は異世界作りなら、見たことないの異世界はずです。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます! 読んでくださりありがとうございます!

  • とても勉強になりました!実はウチの長男は現在イラスト書いてますが。その前は漫画家目指してたんです。その時に《映画をたくさん見てね!》とアドバイスもらったので、懐かしい!と感じました。長男はジャンプのGカップの第1回で賞を取りましたが。



    親子でモザイクの細かいスクリーントーンを切り貼りして
    苦労に苦労をかけた作品が、

    まさかのGカップ一回目で……という訳でして、担当付いたりしましたがね。学園モノを書け、だのと合わなくて辞めましたよ。


    現在イラストで成功を収めてますが。


    やはり経験と知識、技術ですね?
    私の作品の中にも、千と千尋の神隠しのシーンや、ハリポタを意識したモノもあります


    よく言われますが。小説は、パチッても、オリジナルであればパチりも大丈夫的な暗黙なルールありますよね?


    だから作者さんは
    とても賢い選択をしたと感じます!


    それがまた他の方にも、良い影響与えて、より良い作品が生まれると思います。


    長々とすみませんでした

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。お兄さん凄いですね……。私もお兄さんに負けじと頑張りたいです。それはそうと、私も実際に今のやり方を確立してから様々な人達から「創作者を目指すのなら映画を見ろ」というのを聞くようになりました。それこそ、有名な手塚治虫先生なんかも過去に「漫画を描くのなら漫画を読むな。映画を見ろ」と仰っていたようです。私は、運が良かったのでしょうね。自分でいち早くそれに気づけたという意味では。
     さて、長くなってしまいましたが嬉しいコメントをありがとうございます。今後も私の作品を遊びに行く感覚で楽しんでくれれば幸いです。たから聖さんもそして、他の作家さん達にもこの文章が広まって良い波紋を起こしてくれる事を祈っています。これからもよろしくお願いします。
                                   上野

  • すみません、作者様の作品本編より先に創作の裏側を拝読させて頂きました。
    私、こういうお話大好きです。
    裏話、秘話とか結構追いかけてしまう方で、かなり興味深く拝読させて頂きました。今後も色々な作品の裏話が拝読できるのかな、と嬉しくなってしまいました。
    作品本編へもお邪魔させて頂くかもしれません。
    順番が違って申し訳ありませんが、とても面白かったです。

    ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    なるほどw この程度の駄文でよければ今後もちょくちょく書いていこうと思いますw