応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • Report01. 天才発明家の夢への応援コメント

    1話から非常に面白い!まさか実験失敗からスタートとは!このロボットが主人公ということはアトムのイメージですかね?
    ロボットアニメの元祖だと色々あるんですよね!アトムがどこの部類になるかはわからないですが
    ヒロインもロボットだったらなお良きです!
    これからも楽しませて読ませていただきます!

    作者からの返信

    >ハガネ様

    拙作にお越しいただき、ありがとうございます!
    主人公のAIロボットのイメージについてですが、アトムほど正義感には溢れておらず、最初は無機質な印象を受けるかと思います。
    ただ、異世界を通じてAIロボットは少しずつ成長していくので、その成長の過程をお楽しみいただければと思います。

    また、本作では女性型のAIロボットも登場致します。
    ヒロインとしてご期待に添えられるかどうかは分かりませんが、ぜひ読んでいただけますと幸いです。

    この度は応援コメントをいただき、ありがとうございました!

  • Report03. 異世界の地への応援コメント

    こんばんは。拙作にお越しいただき、また評価等もいただきありがとうございました。

    皆様おっしゃってましたが、自分が駄目ならロボットを異世界転生させてしまえ、という設定は斬新でとてもおもしろいですね!
    所謂チート能力も、ロボットであるが故に最初から搭載されていると言う……。

    イサミはこれから異世界でどんな冒険を繰り広げるのか、とても楽しみですね。

    作者からの返信

    >寺音 様

    拙作にお越しいただき、ありがとうございます。
    自分自身が転生するのではなく、代理でロボットを転生させて、それを外野からああだこうだとサポートする図式が何だか面白く感じてしまい、拙作を執筆するに至りました。

    イサミは大層な武器を持ちながらも、未熟な部分が多々あるので、異世界を通じての成長過程をお楽しみいただければ幸いです。

    また、寺音様の作品にもお邪魔させていただければと思います。
    応援コメントをいただき、ありがとうございました!

  • Report03. 異世界の地への応援コメント

    橋暮 梵人様
    拙作に評価を頂きありがとうございました。
    物凄い費用を費やした物凄いテクノロジーなのに、異世界転生させる方法がアナログなのが面白いですね。
    異世界に行ったイサミ君を日比谷さんと羽倉さんがモニタリングしている設定が斬新です。
    この作品の特色ですね。

    作者からの返信

    >小語 様

    応援コメントをいただき、ありがとうございます。
    異世界転生の方法につきましては、定番の手段を疑似的に再現できたら面白いかなと思い、あのような形となりました。
    基本的には、異世界にいるイサミを親のような目線で日比谷・羽倉コンビが見守る図式となりますが、途中から現世での因縁や確執などが介入したりします。

    そちらも合わせてお楽しみいただければ、幸いです。

  • Report01. 天才発明家の夢への応援コメント

    おはようございます。この度は当企画に参加いただきありがとうございます。

    あれ、異世界にいくのはロボットなんですね? あ、新しい……っ! そして幼少期の発明家先生のばあちゃんが個人的にツボりました。拙く「らいとのべる」ってなんか可愛いのは私だけの異例でしょうか?(笑)さて、ロボットさん転生(?)できるんでしょうか。まあ、生まれは現在地なので転生、なのでしょうが。命もらってすぐ転生ってロボットも忙しいな。なんて思いました。

    では、執筆などお忙しいでしょうが、またお時間がある時に他作者様の作品もぜひ、お楽しみください。失礼します。

    作者からの返信

    >神無(シンム)様

    はじめまして。
    企画に参加させていただいております、橋暮 梵人と申します。

    仰る通り、異世界に行くのは主人公のAIロボットとなっております。
    異世界を通じて、このAIロボットがどのように成長していくのか?その過程を楽しんでいただければと思います。

    発明家のおばあちゃんについてですが、若者の流行になんとか付いていこうとする必死さを表現しようとして、あのようになりました(汗)。
    可愛いと言っていただけて嬉しいです。


    神無(シンム)様の作品をはじめ、他の方々の作品にもお邪魔させていただきます。

    応援コメントをいただき、ありがとうございました!

  • そりゃ異世界より自分達の世界の方が大事ですよね

    作者からの返信

    荒ヶ崎初爪様

    コメントいただきありがとうございます。
    確かにその通りですね。

    ただ日比谷にはその常識が通じず、
    マネージャーの羽倉は、毎度苦労を強いられています。

  • Report01. 天才発明家の夢への応援コメント

    企画から来ました。
    この間は私の作品を読んで下さってどうもありがとうございました。

    始まりからかなり斬新ですね。
    文章自体とても読みやすく、それでいて内容もすごく面白いので、これはもう読むしかないと思いました。

    作者からの返信

    応援コメントいただきありがとうございます!
    正直、あまり需要が無いのかな……と不安に思っていた所でしたので、このようなコメントをいただき、とても勇気づけられました。

    私もモノリシックサプレッサー様の作品を楽しく読ませていただいております。
    (最高神の自由人感が個人的にツボですw)
    更新楽しみにしてます♪

    ※名前の由来は仰る通り、ヒンドゥー教のブラフマン(梵)から取ってきております。ただ普通に凡だとつまらないかな……と思った程度の理由ですがw

    編集済
  • 1000憶……
    以前、アメリカ国防省に届いた要望で「デススター(スターウォーズに出て来る要塞)を作ればソ連に圧勝できるのでは?」というものがったそうで。

    それに大して真面目に「予算を計算した所、現在のアメリカ合衆国の国防費の数万年分は掛かります」と返答したということを思い出してしまいましたw

    作者からの返信

    デススターの建設費……!文字通り桁違いですね……w
    ただ仮に作ろうとしても、反乱軍に木っ端微塵にされる未来しか見えない……

  • Report01. 天才発明家の夢への応援コメント

    はじめまして。
    「不可能?」「実に面白い」
    と言わせてほしい気もします。
    (ガリレオの福山雅治です^^;)

    作者からの返信

    コメントいただき、ありがとうございます。
    ガリレオシリーズ、面白いですよね。
    仰る通り日比谷のキャラクターイメージの着想は、湯川先生です。
    「実に面白い」……言わせてみようかなあw