2023/04/12

大学の講義でウクライナ侵攻についてなんやかんや言われたのだが、なんだか大学の先生も状況をよくわかってない気がした。やはりその専門地域を専攻していないと情勢を読み取るのはきついらしい。


それから「ウクライナ侵攻が起こって世の中が永遠に変わってしまった」みたいなことを言うのはやめてほしい。その間もたくさん戦争が起こっていたのに、それをガン無視してこの戦争だけ注目するのは不公平だと思う。白人が死んでいるから支援するのか?そもそもウクライナ騒ぎは2004年、少なくとも2014年から起きていた。そのときみんなはどうしていた?アフガニスタンやミャンマー、トルコやシリアの人々の命はどうでもいいのか?トルコ・シリアの被害はあんなにひどかったのに、もう忘れ去られているような感じがする。トルコには、幸い反対側の地域に住んでいて被害にはあってはいなかったが、恩人が住んでいる。トルコやシリアの人たちのために、皆様にもぜひ寄付などをしてほしいです。



上智大学の元教授の人のブログの方に、ウクライナ侵攻に対して詳しい説明が載っていたのでURLを置いていこうと思う。


http://uenotblog.jugem.jp/

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る