応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • カクヨム公式サーバの感想希望チャンネルから参りました。
    ミリタリー書き同士よろしくお願いします。
    非常に状況がわかりやすく、読みやすい文章でした。
    続きも楽しみに拝読しますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    このお話は完結しているので、最後までごゆるりと。空戦シーンは超最新の資料をかき集めて書いているので間違ったことは書いてないと思います。
    ぜひお楽しみください。

  • 第5話:マリンベース7への応援コメント

    環境保全まわりの設定が興味深いですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    エリスは地球の二の足は踏まないように環境保全には厳しいのです。

  • 第12話:リターンマッチへの応援コメント

    戦闘機設備やシステム用語の知識はありません。SFの世界も初めて。蒲生さんの筆の力に魅了されて読み進んでいます。ちょとハラハラ。頑張ってくださいね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    がんばります。楽しんでもらえると嬉しいです。

  • 第7話:HLLVへの応援コメント

    レストランで焼いてもらってラミネートして持ち込むってナイスですね。美味しいステーキはテンション上がりそうです。

    作者からの返信

    はい。食事重要です。

  • 第8話:帰艦パーティへの応援コメント

    お久しぶりです。
    惑星軌道上のストイックな戦闘と、地上でのゆるい(しかし微妙に地に足のついていない)様子を淡々と描いてる感じがツボです。死と隣り合わせである故のゆるさ、みたいなのが出ていると思います。こういうの個人的に好きです。
    多くのSF的要素を含んでいても、それを無理に説明しない感じで、テンポ良く進行してると思います。

    差し出がましいようですが、エクレアのエピソードを読んで気になった点があります。
    カミカゼアタックを仕掛けることによる利点と、異常性の説明がもう少し欲しい、というところです。(核弾頭を確実に直撃させ、チリも残さず消滅させる過剰な殺意。離れているとはいえ、機体から脱出して直接水爆の放射線を浴びる行為のヤバさ、とかでしょうか)
    この辺を補足することにより、エクレアの殺意の高さとか向こう見ずさとかを強調できそうかなと思います。

    続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    アドバイスありがとうございます!
    そうですね、確かになんでエクレアがそんなに好戦的なのかをもっと書き込んだ方がよさそうです。
    次の章で少し書き足してみます!

  • 第5話:マリンベース7への応援コメント

    惑星エリスの景色が瞼に浮かびました。環境保護にこだわった結果、ハイテク&のどかさというギャップがステキです。暇潰しを満喫する女性二人のかけあいが楽しかったです。これからどうなるのかワクワクです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。このお話は高校の頃に友達と話していたものを小説に起こしたものなので感慨深いんですよ。
    これからも頑張ります!