紫煙の先に見ゆるは── ~安楽椅子探偵は5分の推理タイムを必要とする~

津舞庵カプチーノ

第1話『プロローグ・観光列車誘拐事件』

 目を覚ますと、そこは見知らぬ天井だった──。



 彼女──黒利雪那は、所謂普通の学生だ。

 普通に生きて、そして普通に死ぬ。

 平々凡々な人生という荒波の中で、今日もまた生きているのだ。


 けれど、“現実は小説より奇なり”を体現する羽目になろうとは。

 嗚呼、おそらく此処はの中だ。

 見知らぬ天井に、見知らぬ内装。所謂、イギリスなどの西洋風味な絢爛豪華な観光列車。

 雪那自身、一生関わりのないと思っていた事だ。



「──おや、ようやく起きたか」



 誰かの声が聞こえてきた。

 先ほどまでは内装に注視していたためか気付かなかったが、雪那自身の目の前には一人の妙齢の女性が座っていたのだ。


 大人の女性──。


 春溶け付近な白雪の中に混じる土模様な、それでいて雪解け水を思わせる銀髪。

 深く深く、蒼い深海をも思わせる瞳。

 我ながら凡欲の塊かと思うほどに注視してしまう、ボンキュッボンなその身体。

 当たり前が当たり前な現代において、彼女のような特別な人間は、まるで宝石をも思わせる輝きを放っている事だろう──。


「……──貴女は?」

「これはすまない。仕事柄、あまり人と会う機会がなくてね。つい、挨拶などの礼儀を忘れてしまうんだ」

「は、はぁっ……」



「──では改めて。私の名前は、“レイン・クレイシス”。短い旅路でしょうが、よろしくお願いします」



 青葉が揺れるような、言の風を聞いた。


 しかし、ふと疑問を覚える。

 確かに雪那自身とレインはの二人は、移動をしている列車の中。

 けれども、旅路と言うにはあまりにも、雪那自身のがなかった。具体例として挙げるのならば、それは彼女の部屋から列車に乗って此処まで来た事。


 もしも、雪那一人だけならば、何も分からず何処へにだって行けない。そんな曖昧なまでの狭間へと落ちる事だろう。

 だがしかし、目の前にはもう一人、レインと名乗った彼女がそこにいる。

 聞いてみるのもありかな?


「……──あの、此処は一体? 一応だという事は分かりますが」

「残念ながら、私にも分からないな。一応、私の仕事場で夜を明かしたのは覚えているけど、それ以降に記憶はさっぱり」

「あ、それ私もです」


 残念。

 別に期待をしていた訳ではないのだけど、何処かで期待をしていたのだろう。

 しかし、此処にいるのが雪那自身だけだったら、話はそこで終わっていただろう。

 話はで終わっていなかったのだ──。


「──それで、君──確か雪那ちゃんと言っていたよね。君に少しお願いしたい事があるんだけど、いい、かな?」

「別に構いませんけど……。私にできる事なんて、本当に些細な事ですよ。いえ、その前に一体何をするのか、私聞いていませんけど」

「あぁ、それを伝え忘れていたね。またまた失敬を」




「実は私はをしていてね。──君と一緒に、この“誘拐事件”を解決したいと思っているんだ」

 



「はぁっ……」

「何だい、つれないなぁ」

「いえ、私は一応此処が何処なのか気になっただけで、……その誘拐事件とやらは専門外というか、あまり関係ないと言うべきか」

「──私たちは、いつの間にかこの見慣れない列車の中へと移動していた。それを誘拐事件と呼称するという行為は、果たして間違っているかな?」


 確かに。

 これは所謂、“誘拐事件”と呼ばれるべきものだ──。

 もっとも、その探偵役とそこに居合わせた一般人には記憶がないという、少々特殊な事象になっているのだが。


「あ、いいえ」


 乗りかかった船というやつだろう。



「──だが私に任せな! だからな。判断材料さえ揃えば、推理時間なんて5分で終わらせてやる!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る