2022/2/22

説教がトラウマである。叱られるのも、尋常でなく辛い。真面目というか、リスクのある行為をひたすら避け続けてきた僕は、自分の間違いを指摘されることで、深く抉られてしまう。


小学校、保育園時代の記憶が、何度も、何度もぶり返す。楽しかった思い出や、印象的な行事なんかは、ほとんど浮かばない。でも、縄跳びを忘れたあの日、舞台に上がっていいかどうか分からなかったあの日、上履きを持ち帰っていいか質問したあの日、油性でなく水性ペンを使ってしまったあの日・・・とかのことは、鮮明に残り、僕を苦しめる。


年月は流れた。根本的な所は、変わっていないように思う。ただ、突き刺さった何かしらを、引き抜かず、見つめていなければならない今には、嘔吐感を覚えるし、マシかもしれないと思う。


2:05

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る