応援コメント

三十三膳目 「焼きとうもろこし」」への応援コメント

  • 子どもの頃、年の離れた従兄に、陽平さんの「とうもろこしの解し方」を教わったことがあります。
    どっちが粒を繋げたまま解せるか競争!をして、遊びながらとうもろこしを食べた、懐かしい思い出です(*^^*)
    とうもろこし、子どもの頃は夏のおやつの定番でしたね~。蒸すのは手間だから、鍋いっぱい茹でるのが我が家スタイルでした。時々、茹ですぎて実がしわしわになったり。笑

    作者からの返信

    日埜和なこ様

    いつもご覧頂き、ありがとうございます(o^-^o)
    私(駿介)もこの解し方を母から習いました、するすると取れるのが子供心に楽しくて、夢中になった記憶があります(笑)

    やっぱり蒸しよりも茹でる方が定番ですよね~!
    陽平さんは、今回は良い物が手に入ったから茹でずに蒸した、みたいな設定にしてます(´▽`)