2.新社会人って思ってたよりひよっこ

お疲れ様です。本日4月4日、社会人になってから4日が経ちましたね。土日挟んでるから正式には2日だけど、細かいことはさておき!


研修が始まり「社会人」という実感が湧いてきました。学生時代はアルバイトをトリプル掛け持ちしていたこともあり、連勤には慣れてはいます。ですが、やっぱり知らない人だらけの知らない環境に飛び込むのは疲れますね。


休むときにはちゃんと休んで、少しずつ慣れていけたらと思います。


研修の休憩中にふと思ったのですが…新社会人って本当に何も出来ないですね。ビジネスマナーとかメールの送り方とか、細かいルールを何も知らないことを実感しました。


そりゃ今まで学生だったんだし、知らなくても当然じゃん?なんて思いますよね。でも学生の時に見ていた社会人というのは「自立した本物の大人」だったんですよね。


ですが、実際どうでしょう?スーツを着ている全ての人が「自立した本物の大人」でしょうか?


…全っ然そんなことないよ!まじで!!スーツ着てても内心ガクブルですよ、私!!!そりゃ、社会人を何年も経験したベテランの方はまた違うのかもしれないですけどね?こういうのも紛れてるんですよ。見分け方は簡単。スーツがつんつるてんです。街中で探したら居ますよ、この時期は特に。


学生の頃に見えていた「社会人」と実際に自分がなった「社会人」とでは、こうも違うんだなぁというお話でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る