応援コメント

キャラクター紹介 Ver⑤」への応援コメント

  • 俺はサシャさんに1票(*≧∇≦)ノ

  • エミリアが好きなわけじゃないけど、アリアめるとの年齢差が気になりすぎる
    このままほのぼの家族ならいいけど、恋愛にいったらちょっと考える

  • ブライトファンタジー相当ダークじゃない…?

  • 伏せてる◯が怖い…

  • どんだけ原作はユーザーの心にトラウマ植え付けるんだろう
    だいたい悲惨じゃねーか〇〇の中が不穏しかない
    原作ブレイクしまくらなければww

  • ニナの一部だけ登場はちょこっとって意味だよな?身体のとかじゃ無いよな?

  • 「ブライトファンタジー」って bright(明るい)ではなく
    「無頼徒 不安多事異」なのでしょうか
    首を刎ねまくる方が明るく健全に感じるのですが……


  • 編集済

    29歳ってさすがに可哀想すぎ、
    ピチピチの13歳と比べて完全に勝ち目がないでしょう

    あと失礼ですが、エミリアさんは全然グレイさんの元恋人ぽっくない、正直ただの片思いではないかと強く思わせます。

  • 登場人物紹介について

    「ブライトファンタジー」なのに、
    主人公による復讐系?

    ブライト⇒bright⇒明るい

  • アリアメル派とエミリア派有るんですか、私はカンザス派だ!

  • イスカがゲーム主人公として活躍するような年齢になった場合、エミリア達は35、6でしょうか。その歳でも女性冒険者としてゲームに登場していた彼女たち。

  • …(; ・`д・´)よかった、最悪マヴ〇ブ構造になってるんじゃないかと冷や冷や…(; ・`д・´)ハッ!コレハワナ!

  • あれ?
    アレスの紹介は?


  • 編集済

    ブライトファンタジーが鬱げー過ぎるんですが……
    なんだこの名前詐欺
    しかも念入りに幼馴染ルート潰してきてるじゃん……!
    マトモに再会適ったのもステラだけっぽいしそのステラですら闇落ちしてる感……!
    制作チームの首を狩ろう(提案)

    グレイは記憶戻ったとはいえ多分大きく変質してる訳でもなさそうな……
    闇落ちして序盤の強敵(一時的に戦乙女メンバーがスポット参戦)か、
    離散した後のイスカを拾って師匠枠か……こっちだとハルサリアと一緒に強敵の足止めルート?

  • 作風的に13歳なら普通に結婚してる人も多いと思うし、20や30離れてる夫婦もありふれてると思うんだけど、現代に当てはめてる人多そう。


  • 編集済

    エルダーオークの項。読書?読者?

  • ○が多いなぁ。埋まっていくのかな怖いな。

  • 「かものはしステラ」しか思い付かなかった(苦笑)

  • 睾丸って、マニアックな焼肉店にはあるのですよ。
    美味しいのですが・・・噛み締めるたびに、『心』が悲鳴をバンシーします。

  • 流石に34歳と13歳のカップリングは受け付けないんでアラサーに頑張って欲しいところだ

  • 原作での役割が気になるアレスやその家族の紹介も是非に。


  • 編集済

    主人公とアリアの年の差がありすぎて、このカップリングマジ無理w
    エミリア頑張ってw
    主人公の年齢がせめて20代ならアリア相手でもロリコンくらいで特に気にしなかったかもなんだけどw

  • ラッツ、ゲーム版での名称が一文字『○』だけって何なんだろう?
    一体どういうことになるんだよなってたんだよぅ……

  • 追加見るたびに原作ストーリーが気になりすぎる!
    まあ間違いなく今より悲惨なんだろうけど…

  • 歳の差考えちゃうとやばいやつだな、、
    個人的にはエミリア頑張れ

  • こんな妖怪首おいてけが敵の原作とかいやすぎるんだがw

  • 「屋台の鈴カステラ」やろなぁ


  • 編集済

    原作の世界が気になる・・・
    フィオが確定で死亡なのはてっきりヒロイン枠なのかと思ってたので驚き。

    そして謎のステラ

  • グレイって何歳だっけ?って思ってたらギリギリアラサーだった!!あとちょっとでアラフォー!?
    そしてアリアメル13歳て完全に親子の年齢差ですな……てっきり親子というには怪しい年齢差かと思ってた……

    そしてまさかの原作ゲームではガッツリ出てたとwwww未プレイで全く気づいてない本人wwwwww
    原作だったらどういう立ち位置だったのかいつかわかるのかしら……

  • 34歳と13歳。そっか中々の年齢差だなぁ。

  • (一人一)ありがてぇ・・・(そういえば転生者だったわ)

  • キャラ紹介見て他の方同様にゲームでのグレイの立ち位置が非常に気になります(笑)

  • 早々のご対応ありがとうございます!
    簡単なキャラクター紹介ならすぐ出せるとのことでしたが、1人あたりの記述が手厚く、期待以上でした。
    タダ読みしてましたが、心を入れ替えてサポーター始めました。
    (アプリでも操作できるようにならんかな〜)

  • 改めて、34と中1かぁ……ギルティ!!

  • しかしグレイの悪人顔の系統が気になる。
    カタリナを男性にしたような感じなのか、それとも
    竹内力なのか。

  • >街のチンピラ達に襲われて全員バラバラになる。

    なんか、頭とか体のパーツが物理的にバラバラになる風な勘違いをするのは
    シカタナイですよね。

  • グレイ…周回プレイでやり込み勢を満足させるための隠しボスかなw。更新ありがとうございます。

  • ブライトファンタジー・・・?(ーー;)

    あっ!新型MSを乗せた、若き宇宙船の館長で怒ってばかりの人!ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ
    ORIGINでは、良い所何も無いのに棚ぼたで出世したあの!ブライトさんのファンタジーなのか?!(´゚д゚`)

    _(┐「ε:)_


  • 編集済

    グレイ、「師匠枠」か「中ボス」か?

    「見た目が恐い」使ったネタ枠かギャグ担当も有るか。

  • もしかしてグレイってゲームの方ではイスカたちを襲ったチンピラの一人だったのでは?

  • グレイの本編立ち位置か
    ・親無し(原作通り)
    ・B級冒険者(中身依存率高め)
    ・悪人顔(原作通り)
    ・剣は基本瞬殺レベル(原作通り)
    ・魔法も達者(おそらく原作通り)
    ・おとーしゃん気質(中身依存)
    ・あまりこだわらない性格(中身依存)

    中身が地球人だとしても
    特にスペックを大きく伸ばすような
    性格じゃなさそう。
    魔法は設定によって知識による補正の可能性もあるけど原作もおそらくかなり強い。

    敵方なら中盤以降のボス(野盗、組織の幹部?)とか
    味方なら、ダークファンタジーっぽいので年齢的にも親代わりの師匠とかそんなポジションかね?

    ブライト(明るい)ファンタジーでグレイ(灰色)の中間色だから正義でも悪人でも振り切れてはいないと見た!

  • 少年誌のキャラ人気投票で
    よくわからないキャラに
    ネームドキャラが票を食われた時の
    感じに似てますねww


  • 編集済

    エルダーオーク楽しみしています!
    エルダーにまでなったのにもぎ取られてしまった彼の背景がついに明らかに!

    それはそれとして、ゲームの中でのグレイ立ち位置も気になりますね