応援コメント

第15話」への応援コメント

  • 首狩り族
    容赦のなさが素晴らしいです

  • 実はジョブ忍者かサムライだな?レベル1000位の。

  • 悪人の玉って書くとアイテムっぽいな。悪人の方が強壮作用強そう


  • 編集済

    首を狩ったらデュラハンとかになりそうなイメージだけどないのかな

  • しっかり後始末していれば後で後悔する事もないですw 流石は転生者

  • 首刎ね劇は、確かに爽快ではあるが⋯

  • 冒険者と敵対するヤクザ者の末路ですな

  • ≫「いつか、パパが私達のパパになってくれた理由を聞かせてね」

    …(パパ; ・`д・´)小さい子とか好きだから!


    ステラ「バパが言うと冗談に聞こえないからやめたほうがいいよ。」

    …(パパ´・ω・`)

  • 首狩り族?(苦笑)

  • RTAって何ぞや?意味調べました。
    なるほど!すんごくわかりました。
    優しいのにいざとなったら躊躇わない。
    くびちょんぱは一番簡単かつ確かですもんね。


  • 編集済

    ラストの一言コメント、好きです。

  • どこぞの世紀末な救世主のように敵を殲滅していく…。
    …快感です…(;゚∀゚)=3

  • “うじうじでもでもだって”が無い割り切った主人公ホント好き

  • こういう躊躇わない系が好きなのでたまらん

  • 「殺した、こんな風にな」
    こういう時のセリフを気取り過ぎると急に陳腐になるんですが
    この作品はその辺丁度よくてかっこいいと思います。

  • 骨ごと首を切断できる時点で主人公の戦闘力が規格外なんですよね
    何故にBランクなのか?
    ソロだからか?
    Aランクの実力は確実にあると思うんだけどな

  • 血液確保が必要なんで仕方無いね!

  • 何てもんでRTAやってんだwww

  • おかしいな、やって来たのはウサギでもNINJAでも無いはずなのに、今宵はよく首が飛ぶぞ
    不思議な事もあるもんだ

  • 忍者ですな。間違いなくWIZの忍者のマスタークラスですな。
    この分だと、剣とか刀をもつよりも素手のほうが強いとか言い出しそうですし、
    なんらな鎧を着こんでいるよりも裸のほうが回避力が高いから強いとか
    あり得そうですな。

  • これ、もう転生要素はいらねぇだろwww

  • 殺しのスピード感が素晴らしい!

  • 主人公、実はWizの忍者でしょ

  • なんか別の小説の主人公が全自動首狩り機って単語を思い出しました。
    流れるように刎ねるw

  • WIZかな?

  • 「新しい生活の禍根になると知った」よりも
    「新しい生活の禍根になると判断した」の方が文脈的におかしくないと思います!
    いつも楽しく読ませてもらってます!無理をしないように頑張ってください!

  • 悪人顔の正義のチンピラさん。

  • ステラちゃんは血の匂いには敏感そうですね。

  • チンピラの首は空を飛んだ




    明日の朝、裏路地一本が大騒ぎ

  • ホントにあーたBランク?

  • 最高に面白いです

  • 更新ありがとう御座います(`・ω・´)ゞ明後日から新居で新生活っ(๑•̀ㅂ•́)و✧その前にちゃんとゴミ掃除してエライ(;^ω^)

  • そして睾丸を奪ったと

  • えっ、おとーしゃんはウサギさんなの?首狩りウサギなの?

  • お義父さん強い(笑)
    きっと前々世では薩摩の武士だったのだろう(笑)
    『首おいてけ、なぁ敵なんだろ?なぁ首おいてけぇぇぇぇ!!』

  • 子供達に近づく悪い子は首だけになあれ(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

  • これもう実質はたもんばだろ

  • ド○クエのカン○タみたいな男が次から次へと首チョンパしてるイメージ画が浮かびました…((((;゚Д゚)))))))

  • 首チョンパしてたら返り血で血に染まりそうだけど大丈夫そう?

  • これで人の○○も効果があるとなったら、○○置いてけ再び!?

  • 会話は全て最低限でスキップ。
    RTAなら仕方ないね。

  • 玉はいらんのか????

  • 一振りで首を落とし続けるだけの簡単なお仕事です

  • そのクビもギルドで金なりますねぇ。

  • ニナのおとーしゃんとステラのパパはちょっと意味合いが違うかも知れないな…アリアメルは既に雌の顔でグレイを見てそうだしw

  • めっちゃ強いな

  • 妖怪首置いてけ…|д゚)ジー
    ついでに玉も…

  • 強欲な蜘蛛はクビになったのだ……

  • 後の「妖怪 首置いてけ」である。