第5章 水縹~gentle rain~

5-1

 ハルが夏紀にプロポーズした日の夕方。

 夏紀は家の前までハルに車で送ってもらい、そのまま二人で家の中に入った。朝のことは既に父親にも伝えられていたようで、リビングで向かい合って座った。

 ハルが来ることを予想していたいのか、すぐに明美はお茶を淹れてきた。ハルとお茶が似合わなくて、夏紀は周りにバレないように少し笑った。

「ねぇ、晴仁君、今朝のこと、詳しく聞きたいんだけど」

 明美は笑顔で聞いたけれど、父親の顔はなんとなく引きつっているように見えた。

「はい。朝は、真剣にお付き合いしてると言ったんですが──」

 ハルは一旦、言葉を切って、夏紀の両親を交互に見た。母親はその先の明るい話を想像していたようで、けれど、ハルの「が」という言葉で表情を変えた。父親はさきほどと変わらない、少し怖い顔だ。

「夏紀さんと、結婚させてください」

「んまぁ! 夏紀が……! 良いわよね、お父さん」

 明美はものすごい笑顔で聞いたけれど、父親はやはり不機嫌そうに溜息をついた。そうきたか、と腕を組んで、天井を見上げた。

「さっきは『晴仁君なら任せられる』って、言ってたじゃないの」

「えっ、そうなの? お父さん」

 それは秘密にしておいてほしかったようで、父親は再び長い溜息をついた。ハルと夏紀は父親の返事を待っていたけれど、彼は「好きにしなさい」と言って、リビングから出て二階に上がってしまった。

「お義父さん……許してくれたんでしょうか」

「きっと寂しいのよ。気にしなくていいわ。それよりあなたたち、いつから付き合ってたの? お見合いも嫌だ、って言ってたのに」

 母親の質問に、ハルと夏紀は顔を見合わせて笑った。


 笠井家も木下家も夕食まではまだ時間があったので、ハルと夏紀は木下家へ行った。ハルが両親に夏紀と結婚すると言うと、もちろん夫妻は大喜びだった。

「こないだまで、とんだバカ息子だと思ってたけどな……」

「バカじゃないよ、俺」

「なに言ってるんだ、就職もしないでいつもフラフラして」

「あの頃なんだよ、ナツと出会ったのは」

 ハルの言葉に良夫は「まさか」と言い、夏紀のほうを見た。

「本当なんです。私が出てたピアノの発表会に、偶然ハルさんが聴きに来てて……」

 それでも良夫はまだ信じられないようで、ハルは証拠を持って来ると言って一旦部屋を出た。

「夏紀ちゃん、嘘は嘘って言って良いんだよ」

「いえ……。本当に、本当なんです」

「でもそれだと、あれ何年前? 夏紀ちゃん、まだ──」

「中学三年でした、私」

 夏紀が答えたのと同じ頃、ハルが何かを持って部屋に戻ってきた。

 それをテーブルの上に広げ、一点を指差した。

「ほら、ここ。ナツの名前」

「わ、懐かしい!」

 ハルが持ってきたのは、当時のピアノの発表会のプログラムだった。夏紀も二部くらいもらっていてアルバムに挟んだ気がするけれど、いまどこにあるのかはさっぱりわからない。もしかすると捨ててしまっているかもしれない。

「もう一つ証拠。ナツの写真」

「え?」

 発表会場は撮影禁止ではないから、撮られていても不思議ではないけれど。

 後部席から撮ったのか、あまり鮮明ではない写真の中央に写っているのは、『きらきら星』を弾いている夏紀の横顔だった。

「写真まで撮って……。夏紀ちゃん、こんなので、良いの?」

 容子が言う「こんなの」にハルは不機嫌な顔をした。

「私、ハルさんのこと、尊敬してるんです。最初は──去年会ったときは、何この冷たい人、って思ったけど、ピアノは上手いし、料理も上手だし、優しいし、モデルだし」

「なんだって?」

 夏紀の最後の一言は、結婚の報告以上に夫妻を驚かせたらしい。

 期間はまだまだ短いし掲載される雑誌も若者向けだから、気付かなくてもおかしくないし、夏紀が知ったのも、本当に最近だ。

「人気なんですよ、ハルさん。お店でも、注目されるから、ってあんまり接客しないし」

「俺は──。ナツ、送ってくよ。そろそろ晩ご飯だろうし」

 ハルは何か言いかけたけれど、立ちあがって夏紀を連れて出た。


 笠井家の門の前で、ハルと夏紀は離れられずにいた。木下家をハルに連れられて飛び出して、靴もちゃんと履けていなかったけれど。

 朝から降っていた雨は今も降り続き、二人は一つの傘に入っていた。傘に落ちる不規則な雨音が時間の経過を告げる。

「ハル、さっき何か言いかけなかった?」

 見上げながら夏紀が聞くと、ハルと目があった。

「ナツだけだから。俺が人気だとしても、俺はナツ以外の女に興味ないから」

 外はすっかり暗くなっているけれど、ハルが真剣な顔をしているのはすぐにわかった。

 ハルが夏紀にフェルマータをつけて、降っているはずの雨の音はしばらく聴こえなくなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る