応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第五十九話 冥界の力への応援コメント

    「魔法は駄目、防御はナナヲ様頼り。これじゃあ拉致が明かない……!」


    埒が明かない

    作者からの返信

    修正しました。ありがとうございます!

  • ゾンビさん

  • 第三十六話 一時撤退への応援コメント

    安地、安全地帯の略。

    でかい背嚢と同僚も引っ張ってきてお宝回収しないと!

  • 長くても十数年の新興宗教か。

  • 蒸留の道具どうしたんだろう。

  • 清いー(笑)


  • 編集済

    第四十七話 心に剣をへの応援コメント

    最期まで勇者だったな、フィンギーさん

    しかし、ブレイブアーツとグレイブアーツか・・・ふむ

  • フィンギーさん(涙)


  • 編集済

    ブラックドラゴンの白変種・・・ホワイトドラゴンの黒変種とかもいそう
    で、遭遇しても「あれ、これどっちなんだろう」ってなるまでがセット

  • 角はどうしたんだろう
    縮められたりするのかな

  • 第三十九話 連撃の墓守への応援コメント

    >大体何で墓守がダンジョン攻略してるんだ。おかしいだろ!

    墓守がリアル死霊の盆踊りしてるアンデッドを浄化して回る仕事してる時点で今更ですよ


  • 編集済

    時間経過と経験した修羅場の数を考えれば、このパーティーについていけてる主人公も大概バケモノの部類なんだよなぁ
    しかも、ある程度成長し切った周りのメンバーと違って伸び代は残ってる訳で・・・

  • 蒼天無窮カテドラル…なんか、そういうタイトルのラノベありそう


  • 編集済

    安産型なちっぱいで尻尾と巻き角と鱗を完備してるのか
    属性の欲張りセットかな?
    というか、尻尾がある以上はそこに骨がある訳だし、重心のこと考えたら全身の骨格も生前やスケルトン時代とは変わってそう
    もしかして、その為に安産型になってるのか?


  • 編集済

    オドとマナってことかな
    体内魔力であるオドを用いるのがこの世界の魔法使い
    主人公は外界の魔力であるマナを用いて魔法に等しい効果を発揮している。
    リソースとしての量だけなら、マナの方が膨大だろうけど、主人公はせっかくのリソースが加工する間もなく素通りしてしまっているため、流れ出る魔力をそのまま使って自己強化しているってことかな?
    問題の根本となっている魔力が抜けていく状態を改善すべく『堰き止めて貯める』手段を模索してみるとかすれば普通の魔法も使えるかな?
    後は魔力さえ渡せば、魔法を構築してくれる武器を作ってみるとか・・・作中でも特殊武器は登場してるし、まるっきり不可能ではないだろう。
    例えばカートリッジとかダイヤルとかで魔法を使い分けられる武器とか定番だよね。
    しかも、これが実現すると外部からリソースを供給する上に細かい処理は武器がするから半永久的に脳死状態で魔法ぶっぱできる。


  • 編集済

    第二十九話 会議終了への応援コメント

    大陸中に信徒をもつ一大宗教の聖女代理とか内部での影響力はかなりあるだろうし、アバウトな約束でも相当な実効力ありそうだな。
    お手軽製法で作れる割に威力大な蒸留聖水の効果と効率考えたら、教義や既得権益にあからさまに反していない限り、大抵のお願いはきいてもらえるんじゃない?
    魔法協会に関しても悪魔として復活した伝説の大魔導師を従者にしている上にトップ5の実力者を仲間にダンジョン探索している訳で・・・
    あれ、この主人公って無自覚にヤバい人脈を手にしてない?
    まあ、そもそも最初に助けてくれた相手が勇者とそのパーティメンバーって時点で運命力が異常な気がするし、覚醒したのが曲がりなりにも「神」と名のつくスキル持ちだもんな
    まるで何者かの手によって、そういう流れになるように仕組まれたかのようだ

  • 第二十八話 攻略会議への応援コメント

    知り合いだし、パーティで戦った経験もあるから、追加人員として安心できるな

  • まずは攻略に必要な人員を増やすことからスタートかな
    数は力だし、その質が良ければなお良い


  • 編集済

    気紛れで国を破壊しつくす災厄・・・レイドボスかな?

  • 第二十二話 出発準備への応援コメント

    メインヒロインスケルトンをしれっと絆す
    これがナチュラルボーン誑しか

    ジョン爺は高難易度の大規模ダンジョンがある土地に近い街でアンデッド浄化してウン十年のベテラン墓守だったわけだし、表舞台で活躍すれば大英雄扱いされるような実力者なんやろな
    というか、土地柄的に人が死にやすく、その誰もがかなりの実力を有してる訳だから、イレギュラーな強さを持ったアンデッドも多そうだし、この街で無事に墓守やってるような人って普通に強者な気がする。

  • 終盤に出てくるようなボスエネミーの禍々しい素材を大量に使ったヤベェ杖かぁ

  • アルは良い奴だなぁ


  • 編集済

    第十八話 後悔と決意への応援コメント

    口は悪いが気のいい男だった勇者フィンギーの弔い合戦じゃー

  • 第十五話 レアドロップへの応援コメント

    これがシエラ・テールな世界なら、腐った人肉も食材扱いなんだがなぁ

  • 真っ黒な骨がドヤ顔浮かべてる構図・・・シュールだな


  • 編集済

    第十三話 シエルの正体への応援コメント

    主人公に某標本士のお姉さんばりの骨知識があれば、骨のひとつひとつを鑑定して賞賛してそう

  • メインヒロイン(骨)かな?

  • 「らめぇ、聖水しゅごいのー!
    昇天しちゃうぅぅ」なのか

    「うわぁ、何をするやめろォ
    これは飲料じゃないんだぞ!
    身体が溶ける!」なのか

    ゴリ押しで浄化されたレッドスケルトンさん的にどっちなんだろう?


  • 編集済

    第九話 墓守の武器への応援コメント

    酒は蒸留するとアルコール濃度が上がる
    聖水も蒸留すると浄化効果が増す
    つまり、聖水は病原菌を殺す代わりにアンデッドの不浄を殺してるんやな
    不浄消毒液・・・


  • 編集済

    エンドレス死霊の盆踊りか
    レッツパーリィナイト

  • 意外と悪い奴じゃないっぽいな勇者
    まあ、めんどくさい奴なのは間違いなさそうだが

  • 既にめんどくささが滲み出る勇者様