誤字る先輩

 こんにちはの方はこんにちは。

 こんばんはの方はこんばんは。

 零名タクトです。


 自身の部活動のLINEで、先輩と友達と会話をしていた時の話です。

 部活内に、A先輩(仮)という先輩がいるんですけど、その人がものすごく誤字るんですよ。A先輩には申し訳ないですけど、見ていてとても面白かったです。

 なかなか誤字ることってないじゃ無いですか。ちなみに自分は、2000文字くらい書いて1個か0個です。先輩は三分に一度です。というか、何か書けば誤字ってました。


 そういえば、部活動LINEで好きな作家さんの話しが出たんです。友達が漫画家を送っていました。漫画家もありならと、自分もたくさん送りました。

 友達は「怖い絵」シリーズが好きらしいんです。それ気になってるんですよね。マリーアントワネットの処刑前にババッと描いたスケッチが社会科の授業で出てきた(教科書、資料集ではなく、先生が独自に調べて下さった)んですよ。友達がその絵を知っていて、その本で読んだって言ってたんです。だから気になるんですよね。

 自分は空想科学読本が好きです。この本でで理系を目指そうと決めました。ですが、数学力が皆無なんです。

 でも、数学力の漢字の中に、女子力があるので、女子力を上げれば数学力もあがるという理論がありました。自分、女子力が低いから数学力が無いんですね、トホホ……。

 上がる気がしませんね。


 数学といえば、補修が終わりました。別に大してキツくなかったので、数学は来年も受けましょうかね、暇であれば。


 以上、タクトの独白でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る