豆乳プリン

 こんにちはの方はこんにちは。

 こんばんはの方はこんばんは。

 零名タクトです。



 今日は暇だったので豆乳プリンを作りました。三分まではいきませんが、思ったよりも早く作れました。


 ざっと手順を説明すると、冷水にゼラチン入れてふやかした後、砂糖を入れてレンジでチンします。

 そのあと、混ぜて豆乳を入れて、もう一回混ぜて、カップに流します。

 冷蔵庫で三時間以上冷やします。

 詳しい説明は『豆乳プリン ゼラチン』でググれば多分出てくるでしょう。ちなみに自分はネットで調べて作りました。



 そして、何時間か経った。

 いざ、実食!!


 ………なんか硬い。なめらかじゃない。

 豆乳の味がする。ほとんど豆乳。甘くない気がする。

 私が甘党だからでしょうか、全くというわけではないけど美味しくないです!

 カラメルを作ってないからでしょうか。



 というわけで、カラメルを作りました。

 簡単に作り方を説明すると、砂糖と水を混ぜて煮る。とろみがつくまで。その後、粗熱をとって完成!!

 しかし、粗熱を取る際に問題が起こる。固まってしまったのです。自分は急いでもう一度火にかけた。そしたら、失敗しました。

 仕方なく作り直しました。



 さて、食べよう! ……と思ったのですが、さっきの味が(あまりにも美味しくなかったため)まだ忘れられなくて、弟が食べているのを一口もらった。

 すると、甘くなっていた!(カラメルを入れたのでそりゃそうだという話です)

 食べやすくなったので、残りも食べようと思います。

 ……まあ、硬かったんですけどね。


 以上、タクトの独白でした。

 また今度この豆乳プリンを作るときは、ゼラチンの量を減らしてみたいと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る