応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 身分制度についてへの応援コメント

    こちら、以前プロットを作ろうと思っていた時に見つけて、参考にさせていただいていたページでした。(見つけた時からブラウザのブックマークに入れさせていただいてます)

    エイルさまが書かれていたページだと本日知って、思わずコメントさせていただきました。

    身分制度はざっくりイメージで捉えていただけなので、こうやって細かく、例まで挙げていただけるととても分かりやすいです!

    あと、よくわかっていないまま、ノート?を書いてみました。
    お手すきの際で全然構いませんので、あらすじをご覧いただいて思ったことをずばり書いていただけたら大変ありがたいですm(__)m

    よろしくお願いします!

    作者からの返信

     たまにPVが入ってるので、需要あるんだなーとか思ってましたが、役にたってるなら何よりです(*^_^*)

     これも気が向いたら追加しないとですね(≧∇≦)b

  • 武器について考えようへの応援コメント

    ファンタジーの主人公は、剣圧とかが飛んで行きますからね。正直、槍を持つメリットが殆どない(^^)

    作者からの返信

     これも地球の武器歴史の資料ですからね。

     ですが武術として槍に勝てないのも事実です。そしてファンタジー要素を戦闘力に付与しない場合は、リアリティを求めるとこうなりますね。

     主人公が別に槍で圧を飛ばしても、槍で無双しても問題はないのですけどね(*^_^*)

     それでもなぜ剣が良いのか、に対する歴史的な答えでもあります。

     本気で資料を書くと武器だけでとんでも無い量になるのでかるーくさわりでした。

    編集済
  • ファンタジーといえば魔法への応援コメント

    拝読しました。
    僕の作品にも登場はしますが、しっかりと設定を作らないので、ふわっとした感じになったりします。考えだすと際限ないから、面倒なんですよね( ̄▽ ̄;)手抜きダメ

    作者からの返信

     これも資料集めながら途中から宗教に突入しててあかんやつってなりましたからね(笑)

     フワッとしたイメージくらいが良いのかもですよ

     エイルは理系なのでついつい調べたくなるのですよ。


  • 編集済

    農業は大切への応援コメント

    拝読しました。
    脱帽です(^^)
    こんな事考えて、物語作ったことありません(T-T)

    作者からの返信

     基本的に中世ヨーロッパの戦争は異民族排除、その時代の中国の戦争は異民族支配、それは食料事情によるものかな?

     なんて思います(*^_^*)そして調べたけど、ほぼ使わない資料をアップするエイル(-_-;)

     中世ヨーロッパは美化しないと使い物にならないのですよ(;^ω^)

     この過酷な環境を乗り越えたから世界の覇権を握ってる人種なんでしょうね。


  • 編集済

    冒険者ギルドってなんだ?への応援コメント

    冒険者ギルド、僕の作品では殆ど出てきません。なので物語を進行する上で、毎回何かしらのイベントを考えないといけないのですが、まあ何でか何となく、出したくないなあなんて思ってます(^^)
    テンプレへの、ささやかな抵抗ですね。

    作者からの返信

     異世界ファンタジーを読み慣れた読者には分かりやすいテンプレ存在ですね。

     イベントまでテンプレ化されてて、使うとオリジナリティが失われる諸刃の剣かも知れませんね。

     エイルのダンジョンマスターも主人公は関わらないですし、扱いが難しいとも思います。

     エイルも長編ではテンプレ的な冒険者ギルドは使わないと思います。

  • 身分制度についてへの応援コメント

    階級やその背景がわかれば、自分の書く物語も少し変わるかもしれません。
    やっぱり、知識は何をするにも必要ですね!
    一度に頭に入ることではないですが、なんとなくだった事が明確になりました!

    作者からの返信

     背景なんかは一つの推論です。他にも支配政策の影響や文化、細やかな歴史、宗教などなどいろいろありますからね。

     機能的に分かりやすいからなんて側面もあっての資料ですよ(*^_^*)

     必要なときに何度でも見返して使って下さいね。

    編集済

  • 編集済

    身分制度についてへの応援コメント

    拝読しました。
    僕はこういう知識を全く集めずに適当に作品を書いてますから、
    絶対に頂点に登り詰めることはないのですよね( ̄▽ ̄;)
    しかしエイルさんは違います!
    よく自分はテンプレでないと仰いますが、先駆者ってのは、型破りなものです。それに皆んなが倣えば、それが新たなテンプレになるのです! そう言う意味では、しっかりプロットを作って世界観を構築しているエイルさんの方が、頂点に達する可能性があると僕は思います(^^)

    作者からの返信

     エイルを褒めても喜ぶだけですよ(#^^#)

     無駄にリアリティーを求めて集めた知識なんですよ\(^o^)/

     この手の資料って本当に見つからなくて汎用的に使えないとエイルは思うのです。これを使って面白い作品とファンタジーを読む読者が増えたら満足です(*^_^*)

     さこゼロ様も何かに使えれば遠慮なく無断で使用して下さいね。

     時代や流行りを作った作者様も最初から評価されてはいないのは理解しております。

     そしてエイルのダンジョンマスターはマジでラストシーン((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、それは無いよねって感じなので、エイルのメンタル的にテンプレ違うって何回も言ったからね(/ω・\)チラッ、知らないもん!!

     そんな保険をかけてます。それでも頂点取ったら、どうしましょうかね(笑)

    編集済