ものぐさ降魔士奇譚

玖凪由

登場人物紹介



如月きさらぎ ゆら

 主人公。嘉神かがみ学園高等学校の1年生。極度の面倒くさがりで、何事にも無関心。現代では珍しい古式降魔術の使い手。苦手なものは師。妖異に狙われやすい体質。


氷輪ひのわ

 響の式神兼相棒。灰白色の狛犬のような外見で、大きさは子犬ほど。尊大で傲岸不遜な性格。好物はクロワッサン。正体は、豊富な知識を持つあの神獣。


幸徳井こうとくい 玲子れいこ

 嘉神学園降魔科2年。生徒会長。降魔科トップの実力を持つ、非の打ち所のない才媛。常に冷静で、自分にも他人にも厳しい性格。降魔士界で最も名を馳せている名門「幸徳井」家の息女。世にも珍しい藍色の火の術式を操る。


不破ふわ 要一よういち

 嘉神学園降魔科2年。生徒会副会長。真面目だが、頭に血が上りやすい。特に玲子が関係すると冷静ではいられない。グローブ型の術具での戦闘を得意とする。


古河こが かえで

 嘉神学園降魔科2年。生徒会役員。小柄な見た目に反し、老人のような喋り方をする。玲子の親友兼良き理解者。ずば抜けた身体能力を持ち、降魔術と忍術を組み合わせて使う。


名倉なくら 満瑠みつる

 嘉神学園降魔科2年。生徒会会計。糸目で、表情は常に笑っているかのよう。腰に一振の刀を佩いている。強力な言霊を操るが術を使うことはほとんどなく、刀1本で妖異を相手取る変わり者。


吾妻あがつま 愛生あき

 嘉神学園降魔科2年。生徒会役員。通称ラブ。ラブ&ピースの片割れ。男勝りで豪快な性格。オリジナルの式鬼を複数体同時に操ることができる。


平良たいら・F・和希かずき

 嘉神学園降魔科2年。生徒会役員。通称ピース。ラブ&ピースの片割れ。ハーフで、言動がキザ。鳴弦使い。


土御門つちみかど 深晴みはる

 響の師。浮世離れした美貌と妖しい雰囲気を持つ妙齢の女性。響に歪んだ愛情を注ぐ、変質者にして偏執者。名だたる陰陽師の血族の末裔であり、底知れない力を持つ。






【↓2章からの登場キャラクター↓】






鵜飼うかい 兼人けんと

 Aクラス担任。30代。柔和な雰囲気の優男風だが、教師として厳しいこともきちんと言う。物事を冷静に見定める慧眼の持ち主。元降魔士。


三船みふね 梨々花りりか

 嘉神学園降魔科1年。Aクラス。明るくさっぱりとした性格の女子。誰とでも仲良くなれるコミュニケーションの鬼。


たかむら 竜之介りゅうのすけ

 嘉神学園降魔科1年。Aクラス。優秀な降魔士一家の末っ子。1年生筆頭の実力を持つ俺様ワガママボーイ。


小坂こさか まきな

 嘉神学園降魔科1年。Dクラス。降魔科寮での響の同室相手。おどおどしていて、常にどもったようなしゃべり方をする。






【↓3章からの登場キャラクター↓】






早瀬川はやせがわ 佳澄かすみ

 嘉神学園降魔科1年。Bクラス。降魔科寮での梨々花の同室相手。吊り目が特徴的で、キツめの印象を持たれがち。実際それほどでもないが、気は強いし正義感も強い。


暁鐘あかね

 常時は小さな羽の生えた子鹿のような姿をとる。忠義に厚く高知能だが、やや天然気味。その正体は、風を自在に操る中国の神獣。






【↓4章からの登場キャラクター↓】






宇留賀うるが 汰一たいち

 ”猫憑ねこづき汰一”という異名を持つ降魔士。鵜飼とは同い年で、同期であり親友。元々香弥市管轄だったが、数年前に出向しており最近になって戻ってきた。時々おかしなことを口走るせいで狂人扱いされるが、それは彼に憑く妖異の仕業だとか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る