応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • コード○アスですかw

  • 第44話 それぞれの正論への応援コメント

    なんか語尾含めてガイジンに見えてきた。
    心が狭くて申し訳ないけど、どんなに不幸でも犯罪するやつはダメだわ。
    レ・ミゼラブルでいうジャン・バルジャンにはなれないわ。もしくはジャン・バルジャンを許したミリエル司教にはなれないわ。

    自業自得だろって感じてしまう。

  • 更新ありがとうございます!

  • 俺たちのダンジョン探索はこれからだエンド?

  • 第20話 圧倒的レベルの差への応援コメント

    多分装備の共鳴レベル?
    なんだろうとは思いますけど、
    紛らわしいので分かりやすくした方がいいのでは?

    作者からの返信

    そうですね。
    致命的なのでレベル1にしました。

  • 更新ありがとうございます!
    一区切り、ようやくダンジョンへ…と思ったら完結!?

    作者からの返信

    もう少し後の展開は考えていたんですけど、PV数が少なかったので打ち切りにしたんですよね。
    少し伸びたので続き書こうかどうか迷っている所です。

  • スキルは無効化されてるから自前の抜刀術で勇者のステータスを突破したということか
    現地人でここまで強くなれるのに勇者召喚必要なのだろうか

  • 第24話 戦利品の売買交渉への応援コメント

    回避が出来ないのに攻撃をいなす高度なテクニックを使うのですね
    レベルの恩恵がどれぐらいに設定されてるのまだかわかりませんがレベル25の身体能力でレベル1の攻撃が避けられないならレベル50のドラゴンも別に素人でも何となく戦える程度のスペックしかないように感じる
    ステータス面での性能バランス描写がいまいちわかりにくい

  • 異世界に放り出されて物理法則から常識から何もわからないのに命の綱であるシステムの検証を全くしない心境がちょっと理解しかねる感じ
    そんな雑な性格のキャラとして設定されてないと思うんですけど

  • 第20話 圧倒的レベルの差への応援コメント

    色々とツッコミどころ満載過ぎるかな
    レベルによる身体能力補正が悪い意味で適当に感じる
    何故かクズどもにレベル保持が機能してるし、仮に装備品にレベルがあってそれが加算されてるとかいう設定があるのだとして何故ここでそれが初見なのか
    チュートリアルの構成がちょっと

  • 第4話 お前は知りすぎたへの応援コメント

    叩き潰すのに遠慮が必要のないクズでヨカッタ

  • 慣れてくるとこのUI鬱陶しくなりそう
    ショートカット機能つけるか思考選択出来るようにしたいところ

  • 第17話 冒険者の特権への応援コメント

    「色々と教えてくれてありがとうございます」
    「いいんだよ。私の娘を→泣かしつけてくれた礼さね」


    寝かしつけてあげてよぅw

    作者からの返信

    すいません。
    注意しときます。