普段からしたほうがいい事や自宅療養中について

 陽性判定になると、医療機関から保健所に連絡がいきます。陽性になった時点で自宅から基本的に出てはいけないのですが、普段の生活で後回しにしてたことや、生活用品の備蓄がないと困ってしまうことになります。


 自宅療養中は体調も優れないため、普段から掃除や整理整頓をしておくことをオススメします。また、保健所から連絡がくるのは陽性判定から12時間くらいはかかると思っておいた方がいいです。

 保健所からの連絡で、食事はどうしますかと聞かれますが、遠慮なくお願いしたほうがいいです。私は中途半端に備蓄食糧があった為、結構です〜と断ってしまったのですが、3日後くらいからの食糧がどうしても足りなくなります。その時、保健所に配食をお願いするのですが、申請してから食事が届くまで2日後とかかかりますので、早めの配食申請をした方がいいです。


 また、色々なことでスマホを使いますので、WiFi環境であったり、予備のバッテリー等を日頃から整えておきましょう。毎日の検温があるので体温計も備えましょう。

 

 自社に陽性報告すると、在宅でできる仕事を振られる可能性があるので、PCデスクの準備推奨です。


 どうしても自宅療養だと外に出れませんので、体力の低下もあります。日頃から軽い運動をしておきましょう。寝具も良いものを使いましょう。


 話をまとめると、普段から感染対策を行い、整理整頓をしておく、運動をしておく、生活用品を切らさない&少し備蓄しておく。

コロナ対応の保険に加入しているかの確認を行いましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る