応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第3話 平和宣言への応援コメント

    スミレ様
     すまいざごうよはお。
     わはははは。とっても面白い!(翻訳:ドはははは。ぶち面白いのぉ!)
     ボク、昔の広島市民球場に行ったことあります。(翻訳:うちゃ、昔の広島市民球場に行ったことあるんじゃけぇ。)
     そのとき、球場で誰かが叫んでいましたが、あれはどうしたんでしょうか?(翻訳:そのときゃ、球場で知らんモンが、おらびよったが、ありゃあ、どがーしたんじゃろーか?)
     ボク、とっても怖かったです。(翻訳:うちゃ、ぶち、いびせかったでよぉ。)
     お話を読んでわかりました。あれは宇宙人の仕業だったんですね。(翻訳:話を読んでわかったけえ。ありゃあ宇宙人の仕業じゃったんじゃのぉ。)
     こんなとっても楽しいお話をありがとうございました💛(翻訳:こがいなぶち楽しい話をありがとの💛)

    〔ボク〕スミレ様。
    〔スミレ様〕アホバカ最底辺作家かい。何じゃらホイ?
    〔ボク〕スミレ様はさっきなんとおっしゃったのですか?
    〔スミレ様〕私は「長崎には佐賀県からゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人が侵入」と言ったのよ。
    〔ボク〕えっ、広島では、外人さんがゾンビを探せって言ってるんですかあ? それで、スミレ様は「佐賀県から先には、ニシンがいらない」って、おっしゃるんですね。でも、ゾンビとニシンって、どんな関係があるんですかぁ?
    〔スミレ様〕はあ~。何を言うトンねん、このボケ! 私は『長崎には佐賀県からゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人が侵入』と言ったのよ。『外人さんがゾンビを探せって言ってる。佐賀県から先には、ニシンがいらない』って何なのよ?
    〔ボク〕だって・・
     長崎には佐賀県からゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人が侵入・・
     長崎には佐賀県からぞん・びいらん・ど・さ・が星人が侵入・・
     なが(さきには)(佐賀県から)(ぞんび)(いらん)ど(さがせ)(いじん)が(しん)に(ゆう)・・
     入れ替えて・・
     が(いじん)が(ぞんび)(さがせ)(ゆう)ど (佐賀県から)(さきには)な に(しん)(いらん)・・
     外人がゾンビ探せ言うど。佐賀県から先にはな、ニシンいらん。。
    〔スミレ様〕ぎゃび~ん。

     とっても素敵なお話にニシンで乾杯です🍺🍺🍺(翻訳:ぶち素敵な話にニシンで乾杯でがんす🍺🍺🍺)

    作者からの返信

    永嶋良一様
    おはようございます♪
    こちらにもおいでくださり、ありがとうございます♪
    お見事!ニシンで乾杯🍻
    広島弁もウフフ♡
    岩国寄りの言葉とお見受けしました。
    今回も楽しいコメントありがとうございます😊

  • 第3話 平和宣言への応援コメント

    確かに、にゃぁ、にゃぁ言ってます。それと、じゃぁ、じゃぁも言ってます。(笑)
    広島はじゃけ。ですが岡山はじゃけん。ですね。
    知ってる身近な方言交じりのお話で、ギャグのお話は、なんだかツボに入りました。
    とても面白かったですよ。ヾ(≧▽≦)ノ

    広島と長崎。共に原爆の被災地。二度と起こって欲しくない戦争。
    平和宣言は大事ですね。

    作者からの返信

    私、この年になるまでにゃあにゃあ言ってる自覚がなかったのですが、母の友人が東京の孫に「おばあちゃんはネコみたい」と言われたと聞いて自覚しました。そして、今、「じゃあじゃあ」言ってると自覚しました。
    ホンマじゃあ!
    アホなお話ですが楽しんでいただき何よりです。ふざけているようですが、根底には平和を祈る気持ちがしっかりあるんですよ。広島県民は子供のころから平和教育をしっかり受けていますので。
    世界は一家、人類はみな兄弟、それがじいちゃんの座右の銘かもしれませんね。
    実は長崎はなかなか雨様のところに報告がなくて。長崎が地元の方がいなかったようです。なので、私が書かせていただきました。
    ありがとうございます。
    星レビューもありがとうございます♪

    編集済
  • Σ(゚Д゚)かぎしっぽの猫は実物は見た事ないです。
    遺伝子で特有の種類の🐈なんですね。
    サイヤ人のような長いシッポを持つ宇宙人。
    彼等からしたらかぎしっぽの猫は脅威ですね。(笑)

    作者からの返信

    甲斐様
    カギしっぽ、子供のころ、家の近くで見たことがあります。長崎から来たのかしら?
    「カギしっぽ、猫」で検索したらしっぽの長いのも短いのもたくさん画像が出てきますよ。
    ハウステンボスのジュラシックアイランドのネコ隊長が見事なカギしっぽなので、是非実物を拝みに行きたいと思ったのですが、体調不良で旅行をキャンセルしちゃいました。結果的にはその三日間は災害級の雨が降ったので行かなくて正解だったのですが。
    ありがとうございます。

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    おもしれ~な~。お隣県じゃけん、ぶち笑うてしもうた~が。((´∀`*))ヶラヶラ

    以前、名古屋に研修に行っていた時の昼に、地元岡山のツレと携帯で話していたら、近くの人が「うわっ、あの人ってヤクザみたいな言葉で話してる。怖っ……」って聞こえました。確かに「仁義なき戦い」は広島が舞台だったですね。他県の人からすれば、広島弁、岡山弁は喧嘩言葉に聞こえるそうです。(笑)
    本作の会話はルビ無しで十分通じますよ。仲間内だと方言が酷くなりますね。(笑)
    県外で話す時には気を付けないと、と思ってしまいます。(;´Д`)

    作者からの返信

    甲斐様
    こちらもお読みいただきありがとうございます。星レビューまでいただきまして、本当にありがとうございます<m(__)m>
    岡山弁といえば、藤井風さん、カッコいいですね。「何なんw」で岡山弁を使い、「ワシ」と言っているのが何とも言えません( *´艸`)
    私、自分のことを「ワシ」と言える男性がいいと言っていたのですが、主人は使いません(笑)。

    このお話は雨杜和様の【爆笑完結】緊急速報:宇宙人侵略「各県の状況を伝えよ」という作品にURLが紹介されています。エイプリルフールに、佐賀県が宇宙人に侵略されたところから始まり、各県の状況を報告してほしいという雨様の呼びかけに答えて書いたものです。実は全都道府県、いろいろな作家さんが書いていらっしゃるんですよ。タイトル通り、爆笑でした。
    ありがとうございます。

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    いけんわあ。
    普通にルビなしで読んどるわ(笑)
    せめてカープが勝った試合で中継してえね。
    読むのに気合いが入るけ。

    作者からの返信

    西川笑里様
    わーい!こちらにお越しくださりありがとうございます♪
    広島弁のコメント最高です。うれしゅうて小躍りしてしもうたわあ〜♪
    このお話、書いたその日のカーブの試合そのままの中継です。田中がエラーしてああ〜って言いました。残念。

  • 第3話 平和宣言への応援コメント

    スミレちゃん

    違う色を応援している私は今回はそっとハートとお星様を置いておきますね(アンチの相手は同じよ!)笑😃。

    作者からの返信

    美央ちゃん
    違う色を応援してるのにハートとお星さまを、ありがとう♡
    「敵」と書いて「とも」と読むんだよ。

  • 第3話 平和宣言への応援コメント

    へー、そうなんですか!
    知らなかったです!
    平和宣言。

    そこは、確かに、全国的にも、県民にも、注目されてるから、文面も力が入るところですか!
    そこまで、考えた事がなかった!

    ニャアニャア、確かに!
    そんな事を自嘲気味に、広島の人は言ってたような笑笑

    でも、ニャアーンとも平常運転のじいちゃん、長崎救っちゃった?!
    ステキなカープファン達!

    赤き血潮が滾るオールドカープファンの逞しさは、スゴイですね!
    そう言えば、野球中継はもちろんカープばっかりだったと言うのを記憶してます笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    そう、平和宣言は大事なんです。世界に発信するものなので。

    この「にゃあ」は、母の友人が東京のお孫さんのところに行ったとき、
    「おばあちゃんはネコみたい。きちんとせにゃあいけん、勉強せにゃあいけんってニャアニャアばっかり言ってる」
    と、小言ばかりだとうんざりされたというエピソードから生まれました。その時、広島弁がにゃあにゃあ言ってることに初めて気が付きました。ネコみたいなのは名古屋の人だと思ってたのに(笑)

    カープの中継ばかりですよね。それにファンはたくましい。私の後輩、シーズン中ほぼ全試合のチケットを買ってる。同窓会はカープファンの集いみたいになってるし。

  • 知らなんだ〜〜!
    カギしっぽ!

    カギ十字とかのパロディだと思った笑笑

    なるほど〜、ウイルス感染対策!
    宇宙人がするという発想がスゴイ!
    あの有名な、オーソンウェールズの宇宙戦争、それからの発想のような笑笑

    もう笑いどころが満載です!
    でも、どうなるのでしょう?(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    ふふふ。私は読書家というよりテレビっ子なので、ドラゴンボールの影響を強く受けてるね。あと、スターウォーズとかね。
    ちょうどコロナの感染もあったので、せっかくだからウイルスも、と思って書きました。

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    おおおおおおおお!

    広島だーーーーー!

    久しぶりの広島弁!!

    突っ込みどころ満載過ぎる!!!!

    ビールの姉ちゃん笑笑笑笑笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
    いや、頼むのね、綺麗だから!!
    ストレートに言う、さすがカープファン!

    私も、一度だけ、試合を観に行ったよ!
    もう、内野席、ヤジがスゴイのなんの!
    みんな大笑いしてたから、どれだけ笑わせるかを競ってたのかな?
    よく、その時はわかんなかったけど。

    お好み焼き!
    それそれ!
    スミレさん、此処でも言ってるんだ!!
    もう最高です!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    あー、そして、赤い!
    ホントに、赤いよ!
    帽子は、赤帽!
    宅配の人でなく、オジさんが赤帽被ってるから!笑笑
    そして、青い顔!
    どうなるの?この話!

    作者からの返信

    風鈴ちゃん
    読んでくださって、コメントもたっぷりもらって、お星さままでありがとう!
    これは広島を知る人の方が、より一層楽しめると思います。
    ヤジね、悪い風習なの。カープが弱かった時代にガンガンヤジを飛ばしていたのからだから。山本浩二の応援歌がプロ野球で初めてと言われてるのだけど、応援歌のおかげでヤジが聞こえなくてよかったというくらい。
    今はカープ女子が増えて、ひどいヤジはなくなってきたみたいね。けなして頑張れる人なんていないと思うんだけどね~。

  • 第3話 平和宣言への応援コメント

    スミレちゃん、面白かったです♡

    広島と打つと、『カープ』とすぐ出るし、
    カギしっぽのネコちゃんには癒しを与えてくれるし……。

    スミレちゃん短歌で平和を共に祈りたくなりました。

    日本の中でも特に広島の方たちは、平和を強く願っておられるでしょうね。
    忘れたい、けれど忘れてはいけない。
    黙祷ですね。



    作者からの返信

    ハナスちゃん
    いそがしいのに読んでくださって、コメントもお星さまも下さって本当にありがとう(≧▽≦)
    こんなご時世、平和を共に祈りましょう。そして笑いと友情、大切ですよね( *´艸`)

  • 第3話 平和宣言への応援コメント

    にゃんとも言えない面白さでした。
    平和が戻って良かったにゃん。

    平和宣言、大事ですね。

    作者からの返信

    くだらないお話最後まで読んでいただき、ありがとうございます。笑いも世界を救います(≧▽≦)

  • しっぽが曲がった猫って、南蛮船に乗ってきたカギしっぽの猫たちの子孫なんですか?
    昔、我が家で飼っていた猫はしっぽが曲がってました。その子孫だったのかな?

    作者からの返信

    カギしっぽの原産地はインドネシアやマレーシアなのですが、そこを経由するオランダ船にネズミ対策で猫たちを乗せてきたようです。
    カギしっぽネコちゃんを飼っていたのですか?みてみたいですね~。
    私も小学生のころ見たことがありますがはるばる長崎から来たのかな?

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    じいちゃんの広島弁、最高です(#^.^#)
    まさか、『カクヨム』の中の小説で広島弁炸裂の小説が読めるとは( ´艸`)

    スミレの心の一首も光ってますね✨✨

    作者からの返信

    のこちゃん
    うちの父の性格は本当は全くこんな感じではないのですが、言葉はもろにこんな感じです(笑)
    ホント、「仁義なき戦い」なの。
    読んでいただき、コメントもいただき、なんと、お星さままで! ありがとうございます。

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    「ほうよねえそうだね。もう、カープのチケットは、10月のまで売り切れじゃもんね」  

    10月のいつまで売り切れなの?!

    作者からの返信

    これを書いた去年の4月1日の時点では10月まで予定されている全試合売り切れで、ビジター席だけ残ってました。マツダスタジアムのチケットは春に全試合売り出すのでその日はみんな札束をもって(←おおげさ)チケットの窓口に並ぶのよね。(会社のみんなからお金を預かって並んで、大量購入とかよくある話です)
    どこの球場もカープ戦はチケットが手に入りにくいので、急に参戦したくなったらナゴヤドームなら買えると言われていました。
    今はオンラインでの販売になっているようです。。


  • 編集済

    第3話 平和宣言への応援コメント

    面白かったニャァ。
    世界の平和は守られたにゃぁ♡

    私は毎年テレビで見て、お話を聞き、一緒に黙祷です。

    平和への祈りを込めて。

    今日もありがとうございました!


    追記

    スミレさんに癒されてますー!私の方こそ!今誤字を見つけました!すいません♡
    広島通り過ぎたことしかないので、一度ゆっくり行ってみたいです!

    作者からの返信

    和響ちゃん
    イベントや複数の連載、PTAの会議もある忙しい中、読んでくれてコメントもいただいて、本当にありがとう。くだらない話でなんだか申し訳ないわ(;^ω^)
    お星さままで! ありがとうございます。感謝。

  • 第1話 エイプリルフールへの応援コメント

    すげー!ローソンも赤なんですか!?

    すごすぎる広島県民のカープ愛!

    そして小さい文字で、標準語を読み進めてしまったw

    作者からの返信

    和響ちゃん
    赤なんです。球場のそばにあるローソンは赤いんです。「赤ローソン」で検索すると出てくると思います。
    それからありとあらゆる商品にカープ坊やの絵がついてます(笑)
    優勝の年には、スーパーの食品売り場で、カープ坊やの絵が付いたものだけで生きていけるのではないかというくらいについてました(笑)
    ピーマン、お茶、お好みソース、マヨネーズ、ポテロング……エンドレスだわ!銀行のお金入れる封筒も、足ふきマットも。三越のライオンもカープのユニフォームを着ていたわ⤴