第5話 アーセナルベース雑記5

簡単にまとめると

手札のじゃんけんと

コストの引き算のゲーム 終


殲滅は万能 だが拠点落とすのに時間がかかり

制圧潰すにもある程度時間がかかる

敵に引っ張られて拠点攻撃は中断しがち


防衛はとにかく腐る!

制圧1のすり抜けを完璧ガードできるのは

大きいが


311ミラーマッチなら良いが

殲滅5や殲滅4デッキには相性が悪い


制圧 敵を攻撃しない!

拠点しか見ていない

防衛が居ると即死


自分のコスト見ながら相手の残りコスト考えて

動くゲーム


コスト切れ狙えばやりたい放題

防衛が出せず

高コスト殲滅しかない場合

なかなか出せず

かなりの時間が有利になる


開幕で殲滅

相手も殲滅

追加殲滅

相手も殲滅


この時コスト使い切ると

どんな雑魚の制圧でも攻撃がタワーに通る


捨て駒コスト4殲滅入れるか

低コスト制圧入れてあれば可能


先行出撃ボーナスコスト2なので

コスト2までは相殺でコスト0で出せる


コスト4でもコスト2で出せる


対戦相手が待ちのタワーの後ろに隠れる

恥ずかしがり屋さんだと


制圧が止められないケースが多い


早い段階でタワー落とした方がかなり

有利なゲーム


戦艦落とすか判定勝ちルートが出てくる

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る