応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    コメント失礼いたします。

    サクサク読めるテンポのいい文章が心地よかったです。
    読んでいるうちにだんだんゴブリンが、かわいく思えてきたのは僕だけでしょうか。笑
    美味しいものはみんなを元気にしますよね。それは異世界でもきっと同じです。

    当方の作品にコメントや星をありがとうございました。

    作者からの返信

    読んでくださり、ありがとうこざいます。
    ゴブリン可愛く感じましたか!
    嬉しいです。雑魚キャラですが、色んな異世界で頑張ってるなぁと思い、今回は私の小説に初お目見えさせました!

  • 近況ノートのお料理を先に見ていて興味があったので読みに来ました。
    ゴブリンが手巻き寿司を作るシーン、印象的です。かつて自分のキャラたちに
    何匹倒させてきたかわからないけれど、なんだか少し……
    ゴブリンたちと仲良くなれた気がします。
    アッシュ、ミナトくんのようなキャラを想像して読んでいたので、
    めちゃ面白かったです。
    料理のシーンも栄養とか描写がよくて、細部までリアルな雰囲気を出しつつ
    コミカルな雰囲気がすごくいいなぁと思います。

    作者からの返信

    近況ノートも見てくれたんですね!ありがとうございます。
    短編も異世界ものも書くのは初めてで、どうしたものかと悩みました。
    ゴブリンのイメージって嘘つきで、意地汚い感じだったもので、それなら私が小説の中で躾けてやろうと思いました(笑)
    小ブタのアッシュもいいでしょ!
    コミカルな雰囲気が出ていたなら嬉しいです。楽しい短編にしたかったんです!
    嬉しいコメント本当にありがとうございます!

  •  楽しまさせていただきました(*^_^*)

     トマトのおでんは贅沢でとても美味しそうです(^q^)

     これはみんな元気になりますね(*´﹃`*) 




     ファンタジー用語集はざっと、生き物だけで沢山

     ゴブリン、コボルト、オーク、オーガ、ミノタウロス、ケンタウロス、ワイバーン、ドラゴン、スケルトン、ゾンビ、ヴァンパイア(吸血鬼)、マーメイド(人魚)、獣人、ケルベロス、エルフ、ダークエルフ、ドワーフ、トロント、精霊、ハーフリング、バジリスク、アクラネ、まだまだいますね


     更に武具、道具でも、

     エクスカリバー、レーヴァティン、グーングニル、トールハンマー、ポーション、エリクサー、万能薬、剣、槍、弓、槌、杖、盾、薙刀、ツヴァイハンダー、フランベルジェ、糸、これまたきりがない(;^ω^)

     社会制度なんかもありますから、

     騎士、王、皇帝、公爵、侯爵、伯爵、辺境伯爵、子爵、男爵、行商、ギルド、クラウン、パーティー、豪商、馬車、要塞、砦、城、傭兵、冒険者、錬金術師、農民、奴隷、これまた終わりなく(泣)

     魔法だの、神だの、転生、転移、SFファンタジーとか、和風、中華系のファンタジーもありますし(´・ω・`)

     ゲームぽいやつだとステータスやらスキル、それに付随する用語もありますね。

     辞書が出来るレベルですよ(´Д⊂グスン多すぎて本当に手付かずなんですよ

     中には著作権的にヤバいのもありますからね(笑)

    作者からの返信

    ちょっと質問したらこんなに教えてもらって感謝です!
    社会制度は本当に分かりません。色々な作家さんの小説を読みますが異世界ものには特に、侯爵・伯爵・男爵なんかは出てきますよね。
    実際に自分の生活から遠いものばかりで、どれくらいの権限がある人物なのか?どちらが階級的に上なのか?ピンとこないことが多いです。
    でも、それを上手に分からせてくれる作家さんは素晴らしいなと思います。

    たくさん勉強させてもらいました。
    レビューも書いていただきありがとうございます!
    今度はエイルさんの小説も読みに行きますね。

  • 第6話  ゴブリンのしつけへの応援コメント

     楽しく読んで来ました(*^_^*)

     ここのゴブリンは幸せですね(*^^*)読んでてほっこりします\(^o^)/

     エイルの作品のゴブリンはダンジョン内で、でっかい蜘蛛とサバイバルさせられてる(´Д⊂グスン

     しかも放置プレイ(笑)たまにはここで癒やされて欲しいです(*^_^*)

     ファンタジー用語集は量が凄まじいので尻込みしております(;一_一)

    作者からの返信

    近況ノートまで見てくれてありがとうございます!
    ファンタジー用語はそんなにあるんですか。
    でもそれを知れば書く世界も広がりますね!
    エイルさんの小説のゴブリンも魔方陣でビートアイランドへ来てください!
    サラとアッシュが待っていますよ。

  • 第5話 ゴブリンの実態への応援コメント

     楽しく読んで来ました(*^_^*)

     アッシュくんが可愛くなってる(^^)

     ゴブリンのイメージはだいたい合ってますよ(*^_^*)

     中には人間と共存してたり、亜人種扱いの作品もあります。これらは伝承神話の方を重視していると思われます。

     尖兵や邪悪な悪魔的なモンスターのような存在としての扱いは指輪物語のイメージと思われます。

     あえてイメージを逆転させてインパクトを出したりもするので、調べるほど混乱しますね(;^ω^)

     そのうちファンタジー用語集でも執筆してみようかなとか思っております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ファンタジー用語集いいですね。
    「ライトノベル」と言う言葉自体、去年知ったばかりです(笑)
    カクヨムユーザーが当たり前のように知っていることも、子育てと仕事に明け暮れていた時代遅れの私には???がたくさんあります!

  • 第4話  勇者アッシュ?への応援コメント

     楽しく読んで来ました(*^_^*)

     アッシュくんは子豚で良かったのかな?オークとかよりも遥かにカワイイです(*^_^*)

     エイルも指輪物語をしっかり読んだことは有りません(笑)

     ファンタジーであれ、なんであれ、エンタメなので楽しければ、なんでも良いのだと思います(^o^)

    作者からの返信

    イケメンよりも子ブタのアッシュにきゅんとなる私です。
    短編だったのでキャラクターを増やすよりもいいかなぁと思いました。

  • 第3話 ゴブリンとエルフへの応援コメント

     楽しく読んで来ました(*^_^*)

     ファンタジーにおけるエルフも指輪物語が元祖です。

     日本における西洋ファンタジーの世界観(キャライメージ)はJ・R・R・トールキンの指輪物語の影響を大きく受けています。

     指輪物語、そして指輪物語が参考にしている北欧の伝承、神話を調べると一般的なイメージからずれることは少ないと思います。

     エイルは北欧神話の女神だったり女性歌手にいたりしますが、ファイヤーエンブレムというゲシリーズがありまして、その中の封印の剣より不人気攻撃魔法のエイルカリバー(エクスカリバーの語呂変えと思われます)よりいただきました。

     英字だとEILUとRではなくLを使うのがエイルの謎のこだわりです(笑)

    作者からの返信

    朝からありがとうございます。
    指輪物語は知っていましたが読んだことはありません。
    ロードオブザリングの原作ですよね!
    映画は観ました。
    時間があったら読んでみたいです。

    エイルさんのお名前にも由来があるんですね。
    名前って大事ですもんね!!


  • 編集済

    第2話 幻聴と対面への応援コメント

     楽しく読んで来ました。

     テロい味はエイルのオリジナルですが、見た目は美味しそう、味は攻撃的に不味いという事ですね(笑)

     エイルも若いかというと昭和生まれのおっさんなのですが(;^ω^)

     ファンタジーにおけるゴブリンのイメージを固めたのは指輪物語ですね。

     ゴブリンはヨーロッパの伝承の妖精なので著作権の問題はありません。その後はTRPGやゲームに引用されて登場し、メジャーになりました。

     ファンタジーのゴブリンは指輪物語が元祖です。

    作者からの返信

    エイルさんおっさんでしたか!
    可愛いお名前なので女性かも?とイメージしてました。
    私もオバサンなので親近感です(笑)
    私なりにゴブリンやエルフについて真剣に調べました。もう、自分なりの解釈で書くことにしたんですよ~
    色々教えて頂き感謝です‼️

  • 第1話 幻聴との約束への応援コメント

     楽しく読んで来ました(*^_^*)

     飯テロしてますね(*´﹃`*)続きも楽しみに読まさせていただきます。

     料理の描写が上手くて羨ましいです(*^_^*)

     エイルの作品の飯テロはテロい味だからなぁ(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    テロい味とはいったい?
    時間がある時は、皆さんの作品を読ませてもらい勉強してます。
    若い人のノリや感覚がいまいち分からず悪戦苦闘してます!

  • 『雑魚キャラ超回復飯』食べたい!近況ノートも拝見しましたが、美味しそうです♪
    青汁は良いとして、物語内に出てきたレシピのゴブリン茶はリアルで考えるとちょっとキツそうですが…笑 

    サラちゃん、いつかイケメン勇者にご飯作れるといいですね!
    ほんわかしていて癒されました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    料理がメインの小説って難しかったです。
    どうしても異世界と言いながらも現代よりになってしまいます。
    きのうの夕飯に息子たちに雑魚キャラ回復飯を食べさせたのですが、
    最後の〆が凄かったです。パスタにチーズは物語通りでしたが、
    パンチが足りなかったのか「辛ラーメン」←韓国のインスタント麺を入れ
    全てを食べつくした感じです。ゴブリンと一緒でしたw

  • 面白かったです。
    だんだんゴブリンが可愛く見えてきました。
    だれでも温かい鍋を食べれば、元気がでますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    面白いって最高の褒め言葉です!
    ゴブリンのこと可愛くなる気持ちわかります。
    しつけてしまえばいいんです!
    レビューありがとうございました☆

    編集済
  • 栄養たっぷりの『雑魚キャラ超回復飯』、大成功でしたね。これでゴブリンも元気になるでしょう。
    っていうか、結論: サラはイケメンに弱い!

    作者からの返信

    そうそう、やっぱりイケメンは好きなんでしょうね!
    でも子ブタのアッシュも可愛いし、心は揺れちゃうんです。
    ゴブリンたち早く回復できそうです!
    レビューありがとうございました☆

  • 第6話  ゴブリンのしつけへの応援コメント

    躾けられてるゴブリン、ちょっと可愛いですね。なんか必死さが伝わってきて、微笑ましい。
    でも、ゴブリン茶は、私的には地獄だ〜。

    作者からの返信

    小説の中でゴブリンを躾けられるなんて、ちょっと楽しかったです!
    だんだんゴブリンを身近に感じるようになった私です。
    ゴブリン茶無理ですよね。レバーペースト入れちゃいましたから。

  • 第4話  勇者アッシュ?への応援コメント

    子ブタ君もイケメンに憧れるんですね。
    イケメンキャラ終了に笑いました。

    作者からの返信

    私って悪い人間じゃないかと思いながら書きました。
    小ブタもイケメンになりたいんですー!
    とアッシュが言ってます!!

  • 第4話  勇者アッシュ?への応援コメント

    なんと、アッシュ君って…… びっくり(笑)
    でも子豚のアッシュ君も可愛いかも。
    次回どんなお仕事が待っているのか楽しみです。

    作者からの返信

    私も子ブタのアッシュが可愛くて好きです。
    なんかイメージしやすいんですよね!

  • 第2話 幻聴と対面への応援コメント

    かっこいいアッシュ君に導かれて飛ぶなんてステキ♪
    1話で恐いのかなとおもっていましたけど、楽しそうな状況でよかったです。
    サラちゃんが作る料理、楽しみです。

    作者からの返信

    アッシュかっこいいんですよ!
    ここだけの話、ちょっと秘密があるんですけどね。
    一万5千文字ぎりぎりで仕上げたいと思っています!

  • 第1話 幻聴との約束への応援コメント

    鶏肉じゃが美味しいですよ-(*^^*)
    一度肉切らしてて、鶏しかなく入れてみたら美味しかった(*´艸`)

    作者からの返信

    食べたことあるんですね!
    私はいつも適当に料理をしてしまう方なので、たまたまあった鶏肉で肉じゃがを作ったことがあるんです。以外に美味しくて驚きました!皮目にちょっと焼きめがついているだけで美味しく見えてしまうから不思議です!

  • 第1話 幻聴との約束への応援コメント

    肉じゃがって、地域によってお肉違うんですか!!今さら知りました…笑
    今度鶏肉で作ってみます♪

    作者からの返信

    西日本では牛肉、東日本では豚肉を使うことが多いようです!
    うちは豚を使うことがほとんどです。
    鶏肉はカリカリに焼かなくても一緒に煮込んで、ぷるっとした感じも美味しいですよ!

  • 第1話 幻聴との約束への応援コメント

    おおお、なんだか怪しげな感じですね。
    どんな展開が待っているのだろう。楽しみです。
    鶏肉の肉じゃが、初めて聞くけど美味しそうです。

    作者からの返信

    肉じゃがに牛肉を使うか豚肉を使うかは地図上で境界線があるらしいです(笑)
    噂では三重県の長島辺りに境界線があるとか、ないとか。
    鶏も美味しいですよ!

  • 第1話 幻聴との約束への応援コメント

    これは…夜中に読むべきではないかもしれない(笑)。

    作者からの返信

    書く予定じゃない物語を書くって大変なことですね。
    締め切りまでにうまくまとめられるように頑張ります!
    美味しそうなものを紹介できるといいのですが。
    ゴブリン相手なもので…。