応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 人として在るべき姿への応援コメント

    冒頭と最後のセリフが重複する演出は好きです。
    私も使うことがあります。

    タイトルとあらすじから惹かれて、先にこちらを読ませて頂きました。
    自然と文明が共存する一つの国、まるで楽園のようですね。
    壮大なストーリーの香りがしたので、もしかしたら、長編も考えていたりするのでしょうか?

    ぶしつけで申し訳ないのですが、ちょっと気になった個所を何点か……。

    「アルベール、貴方は私を守ってくれますか?」と、
    「星々の瞬きが彩る紺碧の夜空のもと、エリスは問うたのだ。」の文章が離れすぎているので、
    「その一つ一つが民の生命の灯である。」の後に、自然都市ラピスの説明を入れて、
    読者に、アルベールが何て答えるのか気になるまま説明文を読んでもらい、
    アルベールの答え、という流れの方が良い気がします。

    何か所か出てくる「現王と王女」は、「現王と王妃」ではないのかな?
    エリスは王女の一人、と記載があったので、「王女」で合っていたら、すみません。。

    「そなたがそやつの飼い主だったとはのぉ。そやつに懸想しておるのか」
    あれ、逆?(笑)
    そなた=アルベール、
    そやつ=エリス、
    で「そやつがそなたの飼い主だったとは」かな?と思いましたが、違っていたらすみません。。

    他にもたくさん興味のそそられる作品がたくさんあり、
    ゆっくり色々と読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    風雅ありす さん
    こちらの作品を読んでいただきありがとうございます!
    質問に対しては順序立ててお答えしますね(/・ω・)/

    ①物語の流れについて
    丁寧に読んでくださったからこそのご指摘だと思います。
    私の書く短編小説は全てKACやその他のイベントに参加するために書いたものになります。
    よって、文字数制限や時間制限等によりあまり詳しく描写できなかったり、作者自身の力不足で最大限に題材を生かしきれなかった側面もあります。
    今後の反省点ですね!

    ②現王と王妃について
    読み返してみて全くその通りだと思いましたw
    現王と王妃がいて、ヒロインはその娘という立ち位置です!
    後日、修正を入れておきます!

    ③終盤のセリフ回しについて
    そなた=アルベール、そやつ=エリスの解釈で正解です。
    ザッカライトにとってエリスはすでに遊びつくして飽きたおもちゃにすぎません。
    すなわち、彼にとって今のエリスは人間に値しない存在(あるいは家畜以下の存在)です。
    一方のアルベールは今のザッカライトにとって生殺与奪の権を握る絶対者です。
    すなわち、ザッカライトにとって、アルベール>エリスの不等号が成り立ちます。
    したがって、「そなたがそやつの飼い主だったとはのぉ」の解釈は、「アルベールがエリスの飼い主だったとはのぉ」という意味になります!

    以上で疑問にお答えすることはできたでしょうか。
    これほど具体的にご指摘いただいたのは初めてで、戸惑いもありつつとても嬉しかったです!
    また何かあれば近況ノート等への書き込みをお待ちしています!