応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 小稲荷さまの3色おいなりへの応援コメント

    はじめまして。
    読む時間を完全に間違えました。。お腹減ります。
    すごい可愛くて、あたたかくてほっこりできました。好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    おなかに届いたようでなによりです。笑。
    またきつね色の料理を思いついたら、この2人のお話を書いてみたいです。

  • 小稲荷さまの3色おいなりへの応援コメント

    煮しめをよく、ちらし寿司にしていましたが、お稲荷さんにするのもいいですね。

    羽菜ちゃんと玉藻くん、とてもいいコンビなので、また機会がありましたら、どこかでお会いしたいです。

    作者からの返信

    最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。

    ちらしも良いですね!平皿に持って錦糸卵を散らしたりすると、華やかさも出そうです。

    またきつね色のまかないを思いついたら、この2人に出張ってもらうかもしれません。笑。


  • 編集済

    こんばんは。
    読む時間、間違えたかなって思うくらい、どれも美味しそうですね。
    自分でも作ってみたくなりました。

    玉藻くんのちょっとした仕草が可愛くて癒されますし、二人で手を合わせていただきますとか、スゴくホッコリしました。

    次の料理も楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。お久しぶりです!

    飯テロになっているのであればなによりです。笑。
    あと1品、きつね色の料理をご用意するつもりです。おたのしみに!

  • こぎつねだけど、喋り方がお爺ちゃん笑
    サラッと人生哲学を出してくるところが好きです。ためになるから。

    プリン、学生の頃、箱入りのプリンの素で作ってました。簡単な材料で出来るんですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます。880歳ですから!

    プリン、そうなんですよ。卵・牛乳・砂糖でいけるんです。
    プリンの素は、たぶんゼラチン使う系ですね!
    それだと卵を入れて蒸さなくても、混ぜて冷やすだけで行けると思います。

    ここだけの話、お話的に「きつね色」が欲しかったので、ゼラチンでなく玉子プリンで行ってみました。笑。

  • 美味しくなくても良い。
    目から鱗です!笑
    優しい名言ですね。
    そして一口目から美味しいに気を配るって素敵です。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    掘らないと具まで辿り着かない茶わん蒸し、あるじゃないですか。
    やっぱり一口目からメインに行きたいですものね。笑。

  • アル・モンデ、イタリアンみたいでピッタリですね。
    フライパンひとつで出来るの、いいです!

    作者からの返信

    ありがとうございます。語感がいいですよね!笑。
    洗い物問題は永遠のテーマですね。食洗器さんに頼る手も。