第014話、訪問治療ってなに?


さて、冒険者ギルドを出て、適当に昼御飯をすませ、午後からは治癒院へ出勤だ、なんだけど到着したらいきなりイワ先輩が素早く詰め寄り、睨んできた、俺なにかしたっけ?



「お疲れさまです、冒険者ギルド行ってきました」


「サルナス君、聞きたいことがあります!」


「また俺なにかやっちゃいました?」


「あ・た・ま、、、 院長の頭!」


「? あ~!」


その件か、あれ? 前に院長と話をしたとイワ先輩には伝えたはずだけど、いまさら? イワ先輩を見ると鼻息が荒く、興奮している様子。


「やっぱり! サルナス君の仕業ね! 院長に会ってビックリしたんだから、あのハゲ散らかっ……いえ、寂しかった頭部が賑やかになってて……ブフッ! んんっ! 院長はやたらニコニコしてて、妙にご機嫌だし、挨拶に行って吹き出しそうになったんだから!」


院長の頭を思い出しているのか? イワ先輩は少し吹き出しそうになっている。


「昨日、院長と俺が使った魔法について話をして、その時に魔法を見せてほしいと頼まれて、ピカーッとやっちゃいました」


「魔法の話って、黒い瘴気を払ったやつじゃなかったの?」


「あ、その話はしてませんね」


なんだろ? 呆れた~ という表情だ、なんか話が食い違ってるな、お互いに勘違いしてたんだな、今度は怒りだしだぞ。


「……まったく、院長は事の重大さがわかってない、後でしっかり説明しておかないと!」


院長は治癒師ではないので、治癒魔法についての考え方に違いがあるのだろう。


(何気にイワ先輩って、治癒院の古株っぽいよな、院長ともよく話してるみたいだし、意外と見た目よりも年齢が……)


考え事をしながら、イワ先輩のことをジーッと見ていると、俺を見る目が変わってきた、キラーンッ! という目をしている。


「サルナス君、、、 なにか言いたいことでも?」


イワ先輩の背後に鬼神のオーラが宿っている、イワ先輩は笑顔なのに、俺はなぜこんなに冷や汗が出るのだろう。


「いえ、なんでもありません」

ニゴッ



では、気を取り直して話を戻しましょう。


「……それで冒険者ギルドではどうでした? サルナス君の魔法について、調べるって聞いてるけど」


「それなんですが、魔力は基準より高いみたいです、それ以外はあまりよくわかりませんでした」


「高いってどのくらい?」


「それが…… 高いことはわかったんですけど、具体的にどのくらい高いかは結局わかりませんでした、今後も観察するって、問題を起こさなければそれでいいって言われました」


「まぁ、問題は、、、 起こしてないわね、びっくりすることが多くて私のか弱い心臓がダメージを受けているくらいかしら」


イワ先輩は自分の胸を押さえて呟いた、か弱いのだろうか、認識の違いかな、俺にはそうは思えないが。


「か弱い?」

(なに言ってんだ? この人)


「"か・よ・わ・い・私" の心臓と共に精神もたいへんお疲れですよ、何か異論がありますか?」


「……いえ、ありません」

ニゴッ



だんだん、イワ先輩のイメージ変わってきた、最初は清楚で穏やかで優しい感じだったけど、よく観察してると表情がコロコロ変わり、喜怒哀楽が意外とハッキリしている、そらが面白いと感じている、イワ先輩も徐々に素が出てきてるのかな。


「また何か、失礼なことを考えてない?」


イワ先輩はチラッとこちらを軽く睨む、勘が鋭い。


「いえ、とんでもないです」


(怖っ! 俺って顔に出やすいのかな、それともこれが噂の "女の勘" というスキルだろうか、治癒師と同様に女性にのみ現れるというある意味、魔法のようなスキルだ)



「なんとなくその顔は気になるけど、まぁいいわ、午後からの治療だけど……」


「はい、今日は患者さん多いですか?」


「患者さんは、まぁまぁ予約が入ってるんだけど、サルナス君は別のところに治療に行ってほしいの」


別の"ところ"? 違う場所で治療するのか?


「別のところ?」


「訪問治療よ」



※ 訪問治療とは、足腰が弱っている、寝たきり、家が遠い、などの理由により治癒院へ来ることが難しい患者さんに対して、治癒師が家まで訪問して治療をすることである。



「なるほど、そんなやり方もあるんですね」


気づかなかった、というか気にしてなかった、たしかに動けない人もいるはずだよな、そこに行けと? ひとりでかな?


「今日は午後から二人予約があるの、それでいきなり1人では場所や対応方法とか、わからないと思うから、別の治癒師と一緒に行ってほしいの」


「わかりました、治癒師さんはどなたですか?」


「いま呼んでくるわね」


イワ先輩はどこかに行き、治癒師さんを連れて戻ってきた。



***


連れてこられた治癒師さんは、背は低い方かな、髪はパーマ? フワフワしてるというかモコモコしてる、体型は普通、鼻に特徴がある、なんとなく動物っぽい鼻だ、これは言わない方がいいだろう、気にしてるかもしれないし。



「初めまして、治癒師の 『トッキー』です、主に訪問治療をメインにしています、今日はよろしくお願いします」


ニコッ と人懐っこい感じの笑顔だ、丁寧な挨拶、好感のもてる女性だ。


「初めまして、サルナスです、訪問治療は初めてです、よろしくお願いします」


ニゴッ と俺は相変わらず少しキモい笑顔だ、わかってる、何も言わないて、いいです。


「ん~……」


トッキーさんは少し苦い表情をしている、俺のぎこちない笑顔のせいだろうか。


「えと、笑顔がキモくてすみません……」


「あ、いえ、その、大丈夫です、笑顔は技術です、これから治ります!」


(なんか、病気みたいな言われ方してる…… 地味にショックだ、笑顔が素敵になる魔法とかないのだろうか)


「では、訪問治療についてですが、治癒院での治療と違って、訪問治療の場合は患者さんの自宅へ行きます、つまり場所は患者さんのテリトリーになります」


(まぁ、そうだよな)


俺は何を当たり前のことを言ってるのか、と思った。


「患者さんは自分のテリトリーにいて、周りも家族という味方ばかりの状況です、なのでこちらに対して横柄な態度に出る方もいます、もちろん優しい方もいます」


トッキーさんは真剣な表情で説明してくる。


「治癒師として堂々とした態度で接しつつ、相手を刺激しないような関わり方が望ましいです、あと治癒院では補助員さんが事前の聞き取りをしてくれますが、訪問では基本的に自分で聞き取りもします」


(フムフム、まずは聞き取りからするんだな、相手の懐に入るためにはトッキーさんのような人懐っこい笑顔が武器になりそう、することは治癒院より多そうだな)


トッキーさんの説明を聞きつつ、俺は頭の中で訪問をイメージしていく。


「あとは現場で説明します、一緒に治療していきましょう」


「はい、よろしくお願いします」


俺は少し緊張しながらトッキーさんの後をついて行く。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る