第002話、冒険者ギルドで転職だ! 研修一日目

2022/03/02、修正してます。


俺は朝から冒険者ギルドの前に来ている。


「ここが、冒険者ギルドかぁ」


結局あれからヨシムさんが辞めた後に、俺も退職を申し出た、特に引き止められることもなくあっさりと退職できた、皆から引き留められてたヨシムさんとはえらい違いだ、まぁ俺は期待されてなかったしな。



***


心を落ち着かせて、冒険者ギルドの扉を開く、朝から多くの人で賑わっている、強そうな人が多い、俺は緊張しながら受付に向かった。



受付Aさんは明るい笑顔で挨拶をしてきた。 スラッとした女性だ、可愛いという印象だが、目つきがなんとなく怪しい雰囲気がする、少し寒気も感じる、なぜだろう。

※ 受付Aの名前は後日の話で出します。


「ようこそ、冒険者ギルドへ~、初めての方ですね、登録ですか~?」

「はい、よろしくお願いします」


俺も挨拶を返すと、受付Aさんは紙を机の上に出してきた。


「こちらの紙に記入をお願いします~」


どうやら名前や前の職業等を書き込む履歴書のようなものだ。 俺は間違えないように気を付けながら、書いていった。 受付Aさんは俺と紙を見比べている。


「えーと、名前はサルナスさんですね、以前は魔法道具を作ってた、体格はまぁまぁ、顔つきは、、、あまり強そうではないですね~、大丈夫ですよ、依頼は様々ですから~」


(顔つきで強さがわかるのか? なんかダメって言われてる気がする)


次に受付Aは水晶を机の上に出してきた、透明で透き通っている、大きさは片手に乗るくらいだ。


「適正を調べるために、この水晶に手をおいてくださ~い」


受付の女性が手を置くように促してくる、俺は片手で水晶の上に手を置く、ひんやりと冷たい感触だ。


「これでいいですか?」


「ではリラックスしてくださ~い」


水晶は光り出し、受付側に何か浮き出ている、文字のようだが俺の方からはよく見えない、周りに情報が漏れないようにとの配慮だろう。 その文字を見ながら受付Aさんは困惑した表情をしている。 何か問題でもあったのだろうか。


「ん? ん~、、、 あれ~?」


「どうかしました?」


(えっ? まさか俺には適正が無いとか?)


そんな顔されると、俺も不安になってくる。 そして受付Aさんは顔を水晶から俺の方へ向けて、変なことを言い出した。


「……サルナスさんは女性ですか~?」

「いや、男ですよ、見ての通り」


(何言ってんだこの人)


受付Aさんはまだ困っている表情だ。


「ですよね~ じゃあこれって、、、ちょっと待ってくださいね~」


受付Aさんは奥の部屋にバタバタと走っていった。 俺は困惑しながら、受付でそのまま待つ、数分後、受付Aさんはもう一人の男性を連れて戻ってきた。


(あれ? もう一人連れてきた)


「お待たせしました~」


受付Aさんが連れてきた男性が俺に話しかけてくる。


「あなたがサルナスさん? ん~男性ですよね?」


先程と同じ質問をされた、どう見ても男なのに、さっきからなんなのだろうか。


「はい」


「鑑定士のワンといいます、実は水晶での鑑定に不備があったようで、私の魔法で鑑定させていただいても、よろしいでしょうか?」


「あ、別にいいですけど」


鑑定士は俺に向かって手をかざし、鑑定魔法を行った、鑑定の結果は意外なものだった。


「鑑定! ん!? これは、、、どうやら水晶は間違ってはいないようです、あなたには "治癒師" の適正がありますね」


鑑定の結果が不思議に思われた留学は "治癒師" という職業にある、俺が知ってる範囲で "男の治癒師" はいない、もしかしたら知らないだけで、実はいるのかな。


「治癒師? 俺にはそんな適正が、でも男の治癒師って聞いたことないような」


受付Aさんも、同じ意見のようで、説明してきた。


「それはそうですよ~、女性に出る適正です~、男性にはいません」


「えっ! そうなんですか?」


それなら俺はどうして適正が出たのだろう。


「はい~、大昔の記録には存在した"らしい"という話もありますが、私の知る限りでは男の治癒師はいません~」



受付Aさんの説明によると、この世界では治癒師は女性だ、それが当たり前、優しいイメージが強く、男性に人気で、一部では天使とも言い表されている、最高位の治癒師は"聖女"と崇められることもあるらしく、地域によっては信仰の対象にもなりうるらしい。


「最初は水晶の故障かと思ったんですが~」

「俺が治癒師? でも俺は男ですよ、そこに間違いはないです」


俺は生まれた時から男だ、まさかいつの間にか変化したのか? 俺は少し混乱している。


「そうなんですけど~、水晶でも鑑定魔法でも治癒師と出たので、こちらも間違いないと思います~」


俺が考え込んでいると、受付Aさんは研修の提案をしてきた。


「とりあえずギルドで研修を受けませんか? 新人さん向けにここで研修を行っていますので~」


「ぜひお願いします」


俺は即答して、研修に申し込みをした。


「わかりました~、では明日のこの時間にギルドに来てください~」


「わかりました」


俺は冒険者ギルドを出て、家に向かった。



***



帰宅、俺は椅子に座り、ボ~っと考えている。


「まさか"治癒師"に適正があるとはなぁ、でも女性だけの仕事なんだよな、男の俺にやっていけんのかな… 一応テキストをもらったけど」


俺は冒険者ギルドでもらった入門テキストを手に取り、ざっと読んでみる。



【治癒師入門! 基礎の基礎!】


『まずは怪我の治癒魔法です! 怪我を治すには慈愛の心を持ち、傷を治したいと切に願い、祈りを込めます、その心に神が答えてくれるのです!』



「なんか曖昧な内容だな、具体的にどうしたらいいんだ? 明日の研修に行けばわかるか、今日はもう寝よ、ぐ~」


俺はテキストを放り投げ、布団へ寝転がり、そのまま眠りにつく。



***



冒険者ギルドにて、研修 一日目


冒険者ギルドの裏には訓練用の広場がある、ランクアップの試験や、今回のような研修など、いろんな目的で使われてるらしい。 広場に入るとにたくさんの人が集まっている、俺は以外はみんな女性だ。


(うわっ! ほんとに女の人ばっかり)


俺が広場に入ると、視線が一気に集まる、それはそうだ女性ばかりの所へ男が入ってきたのだから。


"ヒソヒソ…… なんで男がいるの? 男に見えるけど、実は女とか?"


ひそひそ声が聞こえる、恥ずかしくて俺の顔は徐々に赤くなっていく。


(視線が痛い… 男ですみません、あんまり見ないで)



***


最後に1人の女性が入ってきた、どうやら研修の講師のようだ、みんなに声をかけ、俺についても説明を始めた。


「えー、私がこの研修の指導員、ツッチーだ、まずは最初に、、、みんなとまどってると思うが、そこにいるサルナスさんは珍しく治癒師としての適正をもった"男性"だ、仲良くするように」


周囲がざわついている、更に視線が俺に集まる。

ざわ…ざわ…… ざわ…ざわ……


「えと、サルナスです、よろしく、、、お願いします」


(怖い、視線がひたすら怖い)


とりあえず挨拶してみた、特に反応もなく、視線は相変わらず怖い。 気を取り直してツッチーが研修を開始した。


「まずは私が見本をやってみせよう、サルナス君ちょっと前に出てきてもらっていいか」


ツッチーは笑顔で俺を呼び寄せる、これ以上目立ちたくないのに、なんで呼ぶのか。


「……はい」


「では、まず腕にサクッと傷をつける」


ツッチーは俺の腕を押さえて、大きくてよく切れそうなナイフを振りかぶる、俺は慌てて手を振りほどく。


「ちょっ! ちょおーー! ま、待って! なにするんですか!?」


ツッチーは冷静な目をして、たんたんと説明を始める。


「ん? 傷を治す見本だ、まずは怪我してる部分がないと治癒できないだろう」


それはそうだが、怪我した人とかを連れてくるとか、小さな針で刺すとか、他にも方法はあるのでは? なんでそんなに大きなナイフを使う? 怖いんだけど、俺は抗議した。


「いきなりですか! 俺に説明はなしですか! なに"当たり前だ" みたいな顔してるんですか!」


「うるさいなぁ、これぐらいでギャーギャー言ってたら治癒師なんてなれないぞ、ほらっ!」


素早く俺の手を捕まえてツッチーはナイフで切りかかってきた、スパッと腕に切り傷がつく。


「あ"ーーー! ほんとに切りやがったー!」


(お前はバカかぁ! 頭おかしいぞ!)


俺の叫びに対してツッチーは冷静に説明を続ける。


「時間が経つと治りにくくなるから、鮮度が良いうちに治癒魔法をかける方が効果的だ、遅いと傷跡が残ってしまう」


「痛ったーー! 鮮度って何だ! 魚じゃねえぞ、血! 血! 血が! 死ぬ! しーぬー!」


俺は痛みに弱い、だから争い事は嫌いだ、涙目になって、騒いでいると、ツッチーは変わらず冷静になだめてきた。


「はいはい、死なない死なない、よく見てなさい」


ツッチーは俺の腕に手をかざし、魔法をかけていく。


「ケガナオール」


すると俺の腕が輝き出して、切り傷が治っていく。 それを見ているみんなの目も輝いている。


「「おおー!」」


「こんな風に軽い傷ならすぐにきれいに治る」

「「はーい」」


みんなとてもステキな笑顔をしている、俺を除いて。


(治ったけど切る時は普通に痛いし、笑いながらとんでもないことするな、それを見て他のみんなも笑ってるし、怖えーよ! 治癒師のどこが天使だっ)


俺は憎々しい表情をして、ブツブツ不満をもらす。


「じゃあ みんなもやってみようか」


「「はーい」」


ツッチーはみんなで実践してみるように伝える。 なぜか、みんなは俺の方に向かってくる、俺は困惑し、恐怖を感じた。


「はぁっ!? なんでみんなこっちくるの???」


ツッチーがとても素敵な笑顔を俺に向けてきた。


「悪い、サルナス君、怪我人役よろしく!」


俺はその言葉に冷や汗をかきながら反論しようとするが。


「え、いや、その、、、」


うまく言葉が出ず、みんなの笑顔と勢いに押されてしまった。


「「よろしくお願いしま~す」」


・・・



***



帰宅、俺は散々な目にあい、精神的に疲労しきっていた。 帰ってすぐに布団に倒れ込んでいる。


「とんでもない目にあった、あれから切る→治すを何回くらい繰り返されたか、、、 おまけに何で俺の時は自分の腕に傷つけて自分で治すんだよ、おかしいだろ」


布団にうずくまりながら、みんなの笑顔を思い出し、青ざめている。


「みんな、ニッコニコの笑顔してるし、あの状況であの笑顔は逆に怖いわ! でも普段の研修なら女の人同士で傷つけて治してるんだよな、スゲーな治癒師って」


治癒師のイメージがわずか1日でかなり変わってきている。 明日の研修内容について、寝転がったままテキストを開く。


「たしか、明日は疲労回復の魔法だったかな」


【治癒師入門! 基礎の基礎!】

『疲労の回復魔法は慈愛の心を持ち、"元気になーれ!" と切に願う、その心に神が答えてくれます』


「……なんか表現が軽いな、"元気になーれ" って願うの? メイド喫茶みたいだけど、神様って怒らないのか? これもあまり具体的に書いてないし、大丈夫かな、、、 ふぁ~今日も疲れたし、眠くなってきた、、、ぐー……」


テキストを手に持ったまま俺は眠りについてしまう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る