ポテトフライエフェクト

池田春哉

第1話

「ポテトってさ、もう一本だけもう一本だけって思いながら摘まんでたらいつの間にか無くなってるよね」

「そりゃ摘まんでるからな」

 北灯きたあかりはファミレスの四人掛けテーブルの中心に置かれたポテトフライの山から一本摘まんで「まあそうなんだけどさ」と口に放り込んだ。

 彼女の頼んだメガ盛りポテトフライも残り三分の一ほどになっている。

「でもね豊城とよしろくん、ポテトは死んだわけじゃないよ。このポテトは私に消化吸収され血となり肉となり、そして永遠となるのだ」

「なんだこのラスボス感」

「ふっふっふ」

 セリフとは対照的に雑魚キャラのような笑顔を浮かべながら北灯はまた一本ポテトを摘まむ。

 壁に掛けられた時計を見ると、時刻は午後五時十五分。僕たちが店に入ったのは五時頃なので、彼女は一〇分ほどでポテトの半分以上を食べているわけだ。あと五分もすれば無くなるだろう。ちなみに僕はまだ一本も食べていない。

「豊城くんはどうして食べないの?」

 僕の手が動いていないことに気付いた彼女が不思議そうに尋ねた。同時にもう一本ポテトを口に運ぶ。

「考えてたんだよ。このポテトを食べると夕飯が食べられなくなるんじゃないかって。もしくはベストコンディションで夕飯に臨めないかもしれない。ほら、空腹は最高のスパイスって言うだろ」

「いや考えすぎでしょ。早く食べないと無くなるよ?」

「もう少しだけ考えさせてくれ」

「まあいいけど。私は止まらないからね」

 その言葉通り、彼女はペースを変えないまま次々とポテトを口に放り込む。ポテトの山がみるみるうちに小さくなっていく。

 僕の人生みたいだな、とふと思った。

 もう少しだけ、もう少しだけを繰り返しているうちに、いつの間にか無くなっている。

「あ、そういえば話があるんだけど」

「ん、なに?」

 このポテトの山がまるごと僕の人生だとしたら、そのうちの一本は僕の寿命の何年分に相当するんだろう、などと考え始めたところで北灯の声に意識を引き戻される。

 ちょうど彼女は最後の一本を口に放り込むところだった。

 僕はちらりと時計を見る。

 ほら、やっぱり五分だ。


「好きです。私と付き合ってください」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る